ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

発達障がい

発達障がい 子どもの病気 教えて!ドクター

(2010年 春号 掲載)

「発達障がい」という言葉を見聞きしたことのある方は最近増えていると思います。もしも、お子さんがそういった状態にあるのではないかと心配になったとき、私たちはどのようにすることが適当なのでしょうか。

診断を受けるとき

風邪をひくと、「熱がある」「咳をする」と、いつもと違う様子に気づいて医療機関へ行きますね。のどを診たり聴診器を胸に当てて「風邪です」と診断を受け、薬を処方されたり、園をお休みすることになります。治療を始めて少したつと、またいつもの元気なお子さんに戻りますね。

発達障がいは、多くの場合生まれつきの問題が発達の過程で明らかになってくるものであり、症状は運動、言葉、社会性といったヒトとしての心と身体の発達に表れるものです。明らかになる時期と領域があるのです。たとえば、「言葉の出るのが遅い」と心配される方は少なくありませんが、それだけでは発達障がいがあるかわかりません。その点は、「熱がある」だけで風邪と診断できないのと同じです。

しかし、発達障がいの診断には時期という要素もありますから、「今は問題があるとは言い切れないけれど、お誕生日が来ても同じ状況だったら問題があると言える」ということがあります。たとえば、コミュニケーションの問題は、保育所や幼稚園に入る頃にはっきりするということが少なくありません。医師も気になっていても、すぐには診断をつけられないこともあるわけです。そのため、診療は、多くの病気では「症状⇒診断⇒治療」流れとなりますが、発達障がいでは「症状⇒対応⇒診断」の流れとなることがあります。

「育てにくさ」に気づいてください

子育ての中で、「育てにくさ」を感じることは珍しくありません。しかし、それは「激しい夜泣き」「食べ物の好き嫌い」など、病気の症状とは異なるものであり、中には「子どもってこんなもの」と抱え込んでしまう方がいらっしゃいます。保護者の方が「育てにくさ」を感じるお子さんの状態は、年齢に応じた当たり前のことであることも、お子さんの性格によるものであることも、発達障がいによるものであることもあります。

発達障がいの症状に相当するものは、保護者の方には気づきにくいだけでなく、医師や保健師からみて「気になった」としても、その感覚を保護者の方と共有することは難しいのです。原因が何か、すぐに区別するのは専門家でも容易ではないのですが、保護者の皆さまには「熱」「咳」と同じように相談をしていただくことをお勧めします。すべてのお子さんにおいて、「育てにくさ」は、そのままにしておいても親子関係を円滑にはしないからです。少しでも早く専門職に相談し「育てにくさ」から脱却して、よりよい親子関係(愛着関係)を形成していただきたいです。それがお子さんのこころの発達にとって必要なことです。

「育てにくさ」は相談してもいいのです

核家族化、ご近所に世話を焼いてくれる子育ての先輩が少なくなった現代社会では、子育ての心配ごとがあっても「誰かに相談してもいいんだ」と気づきにくいようです。

私が診療をしている地域では「育てにくさ」に寄りそう取り組みを始めています。「育てにくさ」の具体例をまとめた冊子を3〜4ヵ月健診で保護者の方全員が受け取ります。保護者の方には、お子さんの成長の折々に読み返して「最近心配していることは相談してもいいんだ」と気づき、自主的に相談していただくことを期待しています。地域の小児科医や保健センター、保育所、幼稚園など子育てに関わる人がすべて対応できるようにしています。

保護者の方が子育ての不安や心配を抱え込まずに心配がある間は相談し続け、相談をされた人も「子どもってそんなもの」「様子をみましょう」と言わずに、対応を一緒に考え続ける時期に来ているのではないかと思います。

 

秋山千枝子先生

あきやま子どもクリニック(東京都三鷹市)院長。
佐賀県生まれ。福岡大学医学部卒業後、同大学小児科学教室入室。障害児・者施設に10年勤務し、1997年三鷹市に開業し現在に至る。国立精神・神経センター精神保健研究所客員研究員。日本小児科医会こどもの心対策部委員長。日本小児科学会専門医。 日本小児神経学会専門医。医学博士。

秋山千枝子

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

18

8

1

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

発達障がいの関連ドクターコラム

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤<br>「ホットタブ」で毎日15分の
お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤
「ホットタブ」で毎日15分の"重炭酸温浴"
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」<br>合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」
合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
子育てしながら将来の「なりたい自分」のために<br>目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』
子育てしながら将来の「なりたい自分」のために
目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢
お世話しやすく乗り降りラク! 快適・便利が詰まった子育てファミリーのための軽スーパーハイトワゴン
お世話しやすく乗り降りラク! 快適・便利が詰まった子育てファミリーのための軽スーパーハイトワゴン
月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!
"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

お花見しませんか!?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.