トイレトレーニングのことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

トイレトレーニングが、なかなかうまくいきません(2歳1ヶ月)

トイレトレーニング 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

トイレトレーニングが、なかなかうまくいきません(2歳1ヶ月)

トイレトレーニングを始めたのですが、なかなかうまくいきません。トイレに補助便座をつけて、トイレに誘うと、トイレットペーパーをちぎって、便器の中に捨て、水を流し、便座のふたを閉め、便座の上に上がって手を洗うということはするのですが、まず肝心の補助便座に座ることをしないのです。そうしている内にその辺でおもらしをしてしまいます。

トイレトレーニングは「おしっこはトイレでする」というイメージづくりをすることからはじまる、と育児本で呼んだのですが、これでほんとにイメージ作りができているのだろうかと不安です。2歳1ヶ月の男の子です。何か座らせるいい方法はありますか?

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

私にも2歳1ケ月の次男がいます。トイレトレーニング、がんばっておられるみたいですね。
これはうちの長男の体験話なのですが、始めに遊びで部屋で補助便座にまたがるだけ
→できたらトイレでまたがらせる→パンツを脱いでまたがらせる、を繰り返しました。

ただ次男は補助便座がイヤみたいなので、3時間おきくらいにオムツにおしっこしていなければ、おむつの中でシーシーといっておしっこさせています。オムツの前をひっぱっておしっこしているのを実際に見れるようにしています。
そしたら出たと喜んで、次は自分からシーシーというようになってきました。おしっこが出そう、出してみるということがわかってきたみたいです。

次はトイレでやらせようと思ってますが、補助便座がいやそうならなしで座らせて、支えてやらせてみようと思ってます。ウチはこれで何度か成功しています。
いずれはトイレでおしっこするとわかるはずなので、育児本通りでなく我流でいいと思いますよ。参考になりましたでしょうか。お互いにがんばりましょうね。

先輩ママ:翔瞬

トイレトレーニング、私も苦労しました。大人にとっては当たり前のことも、子どもにとっては「?」なのでしょうね。それを理解させ、実行させる苦労といったら、「親って本当に大変」だと実感させられました。

うちはまず、リビングの一角に「おまるコーナー」を作りました。アンパンマンのレジャーシートを下に敷き玩具も置いて、まず嫌がらずに座る事を目指しました。一気に大人のトイレだと、狭いし圧迫感もあったので(リビングだと目も届きますし)おまるに慣れるまではオムツのまま座ったりしていました。
おまるに慣れたら、午睡後や朝などの寝起きを狙ってリビングのおまるに座らせました。タイミングが合えば、成功する事もありました。その内、尿意を教えてくれるようになり、段々と成功する回数が増えていきましたよ。

子どもによって、トレーニングの仕方も様々だと思います。また子どもも「今日が一番小さく、明日は、今日より大きくなっている」のですから、今日できない事も、明日になったらできるようになるかもしれません。
躾=し続けですので、根気強くがんばってくださいね。

先輩ママ:ぜっとん1号

アドバイザー紹介

翔瞬
先輩ママ

12歳と9歳の男の子がいます。息子たちにいろいろ経験させてもらってここまでやってこれました。この経験がお役にたてればうれしいです。一人で悩まずに気軽に相談してください。きっと楽になれると思いますよ。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

2

1

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

どうする・どうした初節句のお祝い
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.