家計簿のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

家計簿つけていますか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第158回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

「家計」は、毎日の生活の基本。月々のやり繰りにがんばっているママ、もっとうまくやりたいけど、どうしたらいいんだろう?というパパなど、家計に関していろんな悩みをお持ちの方もいらっしゃることでしょう。

やりくりで一番大切なのは、使ったお金をしっかりと把握すること。いつ、何にいくら使ったのかを明確にすることが、無駄をなくして上手にお金を使う第一歩ではないでしょうか。そこで登場するのが「家計簿」。
毎日、その日の収支をまとめておくだけで、月ごとの必要経費や不必要なお金の他、自分たちの生活ぶりの良い点、悪い点も見えてくる便利な一冊です。

さて今回のゴーゴーリサーチNOWは、この「家計簿」についてお聞きした情報満載の大保存版! 家計簿と悪戦苦闘中の方、これからつけようかなとお考えの方…全国の55192ママパパの貴重な意見を、ぜひ“我が家の家計簿作成”にお役立てください!

Q1.現在、家計簿をつけていますか?

img226_q1

いま実際に家計簿をつけているかどうかお聞きしたところ
「つけている」という方が約66.7%、
「つけていない」という方が、そのおよそ半分の約33.3%いらっしゃいました。

Q2-1.主にどんな家計簿を使っていますか?

img226_q2-1

また、どんな家計簿を使っているかについては
「購入した家計簿(約33.5%)」をトップに
以下
「パソコン家計簿ソフト(約19.0%)」
「手帳やノートで自作(約15.8%)」
「雑誌の付録家計簿(約12.3%)」
「エクセル(約11.6%)」
「ネット上の家計簿(約0.4%)」
という結果になりました。

Q2-2.おすすめの家計簿があれば教えてください。

最近は実にさまざまな家計簿が出回っており、自分たち家族のライフスタイルや家計簿をつける人がこだわるポイントに合わせて、好みのタイプを選ぶことができるようです。
シンプルな機能性重視のものをはじめ、中にはキャラクター仕様で、可愛いシールなどを活用して楽しみながら家計簿がつけられるよう考えられているものも…。
そこで、55192ママパパの“おすすめ家計簿“を伺ってみました。

【コレいいかも! 我が家のおすすめ家計簿】

・オレンジページのクッキング家計簿
(旬の食材を使ったレシピ掲載/毎月の基本予算式)
・サンキュ!の家計簿 (費目別記入で集計がラク/費目を自分で設定できる)
・たまひよの家計簿
(日付がフリー記入式でいつからでも始められる/可愛いたまひよシール付)
・ESSEの家計簿 (やりくり献立・節約コラム/毎月の使えるお金を週ごとに管理)
・おはよう奥さんの家計簿 (専門家による節約術提案)
・てきぱき家計簿マム
 (初心者でも簡単に使える家計簿ソフト/将来の収支や貯蓄をシミュレーション)
・いきいき家計簿 (高橋書店)
 (使いやすいシンプルタイプ/暮らしに役立つアイデアコラム)
・袋分けタイプの家計簿 (費目ごとに一定金額を袋分けにして保管するタイプ)
・1週間タイプの家計簿 (1週間ごとに収支の集計ができるタイプ)

こうしてみると、主婦向け雑誌の編集部が企画・発売している家計簿、また付録として付いてくる家計簿が大人気!また「自作が一番!」という意見も目立ちました。
いろんな家計簿を見て、我が家にもっとも適した家計簿をパソコンなどで作っておられるとか…! 機会があれば、ぜひ拝見させていただきたいですね。

Q3.雑誌や新聞などの家計診断は、よく見ますか?

img226_q3

家計簿を公開して専門家のアドバイスを受ける「家計簿診断」。
最近、テレビや雑誌、新聞の家庭欄などでよく見かけますよね。

これについては今回
「時々参考にする(約57.7%)」
「あまり興味がない(約25.1%)」
「必ず見る(約17.2%)」
という結果になりました。

夫婦の年齢や家族構成、収入などが我が家と違うとピンとこないことも多いですが、誰でもすぐ出来るやりくりのコツなどを紹介してくれるのはうれしいですね。

こまめにチェックしていれば、我が家ですぐに役立つ情報をゲットできるかも知れませんよ!

Q4.家計簿を長く続けるコツや、我が家の家計管理術があれば教えてください。

あまり神経質にならない。付け忘れた時はまた次の日からはじめよ〜!!ぐらいの気分がいいのかも。ついでに3行日記をつけると、あとで振りかえって見る時に楽しくて、意外と続いてたりしますね。(メイコ/熊本県熊本市)パソコンの家計簿ならグラフにしてくれるので、毎月くらべるとゲーム感覚で楽しくて。なんだかんだで3年続いてます。(705/兵庫県尼崎市)あまり気負って詳しくつけようとしないことが長続きのコツかもしれないです。私は会社で使っている現金出納帳に、銀行から引き落とされる物の予定&チェックとお財布から支払われた物とに分けてつけています。お財布の方は、日にち、買ったお店、金額だけつけて、あとはレシートを貼ってます。家計簿自体は分厚くなるけれど、寝る前のちょっとした時間にもつけられるし、たまってしまったとしても、レシートさえ貰っておけば難なくつけられるのでずぼらな私にもできます。聞いた話ですが、大きめの書き込みができるカレンダーにレシートを貼り付けて、家計簿兼冷蔵庫の中身管理に役立ててるという人もいるようです。(りくりく/東京都品川区)家計簿をつけることで何が見たいかを考えておくこと。たとえば食費の額、光熱費の変動具合、貯蓄額の月別の変動など、目的があると長く続くと思います。(ぷるぷる/愛知県春日井市)家計簿はその日の内につけないと面倒くさくなってしまうので、なるべく早くつけるようにしています。光熱給水費も必ずつけているので年間を通しての変動をみたり、前年度と比べてみたりすると結構おもしろいです。(たあちゃん/札幌市南区)項目があまりなく、シンプルな家計簿なら長続きします。(ひいたんまま/長野県長野市)今まで家計簿なんて続いた事なかったけど、サンキュ!のHAPPY家計簿に出会ってからは続いてます♪つけるのが楽しくなるような工夫がされてるんでしょうね。もう手放せません!(笑)やっぱりお気に入りの家計簿を見つけることでしょうか。(ともりんきゅー/兵庫県尼崎市)とにかく簡単!レシートをぺたぺた貼り付けて1週間ごとに集計しています。「余分なものを買ってしまったな!」と思ったら、レシートのその商品に赤線をしておきます。(めぐっち/愛知県小牧市)

●感想

「家計簿」をテーマにお届けした第158回目のゴーゴーリサーチNOWの結果はいかがでしたか。上手なやりくりのためには必要と思われる家計簿ですが、その必要性や活用法には家計を管理するママ、またはパパの考え方や性格が大きく影響しているよう。

「基本的に記録をつけるのが好きなんです。あと集計をとるのも好きですね~。」(J/兵庫県姫路市) という方がいらっしゃるかと思えば
「赤字にならなければ、ざっくりでOK。」(ゆかこ/横浜市西区) という方まで実にさまざま。

ママパパ自身が管理しやすいスタイルで、無理なく続けるのが一番のようですね。ただ、やりくり上手になろうと思うなら、いつどんな時でも「家計」を意識して買い物したり、お金を使ったりすることは必要なようです。

第159回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「“宅配食材”を利用してる?」です。
今週もぜひ、ご投票ください。

春の足音きこえたら…いつもの景色も違って見えるね…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
家計簿つけていますか?
投票期間
2004.02.19~2004.02.25
有効回答数
423
質問内容

Q1: 現在、家計簿をつけていますか?
Q2-1: 主にどんな家計簿を使っていますか?
Q2-2: おすすめの家計簿があれば教えてください。
Q3: 雑誌や新聞などの家計診断は、よく見ますか?
Q4: 家計簿を長く続けるコツや、我が家の家計管理術があれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤<br>「ホットタブ」で毎日15分の
お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤
「ホットタブ」で毎日15分の"重炭酸温浴"
お世話しやすく乗り降りラク! 快適・便利が詰まった子育てファミリーのための軽スーパーハイトワゴン
お世話しやすく乗り降りラク! 快適・便利が詰まった子育てファミリーのための軽スーパーハイトワゴン
"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!
"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
子育てしながら将来の「なりたい自分」のために<br>目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』
子育てしながら将来の「なりたい自分」のために
目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」<br>合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」
合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.