歯みがきのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

上手に“歯磨き”してますか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第234回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お子さまには成長に合わせて身に付けていく「習慣」があれこれありますが、そのひとつが「歯みがき」。
健康な歯は、食生活や成長を支えるものだけに、歯みがきは大変重要。

55192.comでも第92回で歯みがきについてリサーチを実施しましたが、お子さまはどうも歯みがきが嫌い・苦手なよう。
「なんとか上手くできるようになってくれないかな」とお困りのママパパも多いことでしょう。
そこで、食べ物がますますおいしくなる秋に向けて、食後に欠かせない歯みがきについてリサーチしてみました。

Q1. お子さまは歯みがきが好き?

img922_1

55192ファミリーのお子さまは歯みがきについて、
「誘えば嫌がらない」とお答えの方がトップで、約39.3%でした。

続いて、
「自分から進んでする(約25.6%)」
「嫌いだけど磨かせてくれる(約22.6%)」
「大嫌いであばれる(約7.9%)」
「まだ分からない(約4.6%)」
という結果になりました。

第92回では、「誘えば嫌がらない」「嫌いだけど磨かせてくれる」と、どちらかといえば歯みがきが苦手…とお答えの方が多かったのですが、今回は「自分から進んでする」とお答えの方が多くなりました。

Q2. 歯みがきタイムは?

img922_2

歯みがきタイムは、
「夜寝る前」とお答えの方が多く、約36.7%いらっしゃいました。

続いて
「朝食後と夕食後」とお答えの方が約25.2%、
「毎食後」とお答えの方が約18.4%で、食べた後に歯みがきされる方が多いようです。

以下は
「朝起きたとき夜寝る前(約8.5%)」
「夕食後(約6.9%)」
「特に決めていない(約4.3%)」
となりました。

Q3-1. お子さまの使っている歯みがきグッズは?(複数可)
Q3-2. その他の場合はどんなものですか?

img922_3

お子さまが使っている歯みがきグッズでもっとも多かったのは、「子ども用歯ブラシ」で、約89.8%の方がチェックされました。
お子さまの歯みがきでは、小さな歯にぴったりな歯ブラシを使うのが基本ですもんね。

続いて、「歯磨き粉」とお答えの方で、約37.7%でした。
最近はいろいろな味の歯磨き粉があり、お子さまにも好みがあるのでは?

またママパパの仕上げ磨き用のグッズも欠かせないよう。
「仕上げ磨き用歯ブラシ」とお答えの方が約30.2%、「フロス・歯間ブラシ」とお答えの方が約14.1%いらっしゃいました。

その他ではこんなグッズを
お使いのようです。

Q3-2:【お子さまの使っている歯みがきグッズ ~その他のお答え】

・キシルトール
・キシリトールジェル
・タブレット
・フッ素
・液体歯磨き
・歯みがきタイマー
・ガーゼ
・歯みがきティッシュ
・歯みがきマペット

Q4-1. 虫歯予防で気をつけていることは?(複数可)
Q4-2. その他の場合は具体的に

img922_4

お子さまの虫歯予防として、もっとも多くの方が実践されているのが、「仕上げ磨きをしっかりする」で、約61.6%のチェックが入りました。
続いて、「食事のあとの白湯やお茶」とお答えの方が多く、約50.8%のチェックが入りました。

また。食生活について気をつけていらっしゃる方も多く、「だらだら間食をしない」とお答え方が約35.4%、「甘いお菓子やアメを控える」とお答えの方が約35.4%いらっしゃいました。
「歯医者でフッ素塗布」とお答えの方は約33.4%でした。
55192ママパパは、さまざまな面からお子さまの虫歯を予防されているんですね。

その他ではこんな虫歯予防を実践されているようです。

Q4-2:【虫歯予防で気をつけていること ~その他のお答え】

・キシリトールのタブレット
・歯医者さんでの定期検診
・自宅でフッ素を塗る
・小さいときから口移しなどで食べさせたりしない
・食事の砂糖を控えめにする
・寝る前、歯磨きをした後は甘いジュース類などは飲ませない
・毎食後のうがい

Q5-1. 産後ママのお口まわりで、気になることはありますか?(複数可)
Q5-2. その他の場合はどんなことですか?

img922_5

出産後は体にさまざまな変化があると思いますが、「歯医者に行く時間がない」とお答えの方が多く、約49.2%いらっしゃいました。

お口まわりについては、
「虫歯になった(約28.2%)」
「歯磨きが疎かになりがち(約23.0%)」
「歯茎が腫れたり血が出る(約15.4%)」
「口臭(約13.1%)」
「歯の色や質が変わった(約12.5%)」
「歯茎が下がった(約12.1%)」
となりました。
気になることや症状はあるものの、なかなか歯医者さんに通う時間がない産後ママが多いようですね。

その他ではこんなことも気にされているようです。

Q5-2:【産後ママのお口まわりで気になること ~その他のお答え】

・親しらずが腫れやすくなった
・かなりひどい歯軋りをするようになってしまったため
・プロテクターを作成。痛い出費でした(T_T)
・顎関節症になった
・歯が弱くなりかけた
・歯が折れた。もろくなった。
・歯が抜けた
・出産後四ヶ月くらいの間に虫歯で親しらずを2本も抜きました

Q6. 上手に“歯みがき”させるコツがあれば教えてください。また、虫歯になってしまったという反省体験談があれば教えてください。

産前、歯科衛生士として働いていたのでコツは分かっています。私の場合は、早い内から口腔内に歯ブラシや指を入れる(清潔な手で)事から始め、楽しく声かけをしながら(時に笑わせながら)私の方も笑顔で仕上げ磨きをします。お膝の上で口を開けている子供から見ると、真剣な顔で覗き込みながら磨くママの顔って怖いんですよー。(ムームー/大阪府八尾市)「歯磨きをしないとムシムシバイキンに歯を食べられちゃうよ〜」と脅せば(?)慌てて歯磨きをします。なかなかしない時には「バイキンさんに電話して、食べていいよって言っちゃうぞ〜」と言えば完璧です!(あゆちゃ/千葉県市川市)1歳8ヶ月の子ですが、子供と同じくらいの大きさのエルモのパペットがあり、それの歯磨きをしながら「えらいね〜」とか「すっきりきもちいね〜」とか言っていると、子供がやきもちをやいて、エルモを振り払ってママのひざにごろーんとして歯を磨かせてくれる。(はたぼー/神奈川県横浜市)「いないいないばあ」の歯みがきの歌、おかあさんといっしょの歯みがきの歌、アンパンマンのはみがきまんの歌をメドレーで歌いながら、楽しい歯みがきタイムにしてます。(ちゅちゅ/埼玉県久喜市)オレンジ味のフッ素を付けるようになってから喜んでします。虫歯も出来にくく一石二鳥!!(まる/東京都小金井市)嫌がるときでもビデオを見ながらとか絵本とか歌を歌うと磨かせてくれます。(はるなつ/石川県金沢市)とにかく赤ちゃんの頃から歯磨きの習慣をつける!最初はお口の中をさわられるのを嫌がりますが、「虫歯菌が来たら大変!」と言って歯磨きの必要性を説く。子供との根競べですが、段々理解してくれるようになり、自分から歯ブラシを持って来るようになります。これで6歳の娘は今現在、虫歯なしです。(まあさ/兵庫県神戸市)一緒に目の前で自分も歯磨きする。歯磨き粉やハブラシを一緒に選んで買う。(ゆうあ/広島県福山市)

●感想

歯みがきは、虫歯を予防するだけでなく、お子さまの体や成長を支えるためにも欠かせないこと。
ただ、お子さまに教えるのも大変ですよね。自分で磨けるようになるには時間がかかると思いますが、ママパパがさぼってしまうと虫歯になってしまうケースもあるよう。
フリーコメントでも反省の弁がたくさん寄せられました。

歯みがきもトイレトレーニングなどと同じく、根気強く、そして楽しく行っていくのが大切ではないでしょうか。
お子さまはもちろん、ママパパも虫歯にはなりたくないもの。
家族そろって、歯みがきを習慣づけていくよう、がんばりましょう!

第235回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「産後ダイエットどうしてる?」です。今週もぜひ、ご投票ください。

ママパパも子供もみんなで一緒に楽しく歯みがきタイム。健康な歯でニッコリ、毎日元気!…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
上手に“歯磨き”してますか?
投票期間
2005.09.15~2005.09.21
有効回答数
345
質問内容

Q1: お子さまは歯みがきが好き?
Q2: 歯みがきタイムは?
Q3-1: お子さまの使っている歯みがきグッズは?(複数可)
Q3-2: その他の場合はどんなものですか?
Q4-1: 虫歯予防で気をつけていることは?(複数可)
Q4-2: その他の場合は具体的に
Q5-1: 産後ママのお口まわりで、気になることはありますか?(複数可)
Q5-2: その他の場合はどんなことですか?
Q6: 上手に“歯みがき”させるコツがあれば教えてください。また、虫歯になってしまったという反省体験談があれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.