ハッピー・ノート.com

葉物野菜を飲みやすく!~小松菜柑橘ジュース~/2013年2月

葉物野菜…飲みにくかったら茎のみを利用しては!?

以前にもお伝えしたジュースにしやすい葉物野菜の定番『小松菜』。

komatuna 002.JPG

クセが少なく、生のままジュースに使っている方も多いと思います。

 

ただ、クセが少ないとはいえ、敏感なお子さんにはどうしても青臭く感じてしまう場合も。

そんな時はまず茎のみを利用してみてはいかがでしょうか?緑色の濃い葉を除いただけでも、青臭さはぐっと減ります。

残った上の葉の部分は、下ゆでの必要もなく、そのまま刻んでお味噌汁や、炒め物に使えます。小松菜には人参にも含まれているカロテンも豊富。脂溶性のビタミンになるので、オリーブオイル等良質な油と一緒に取ることで吸収しやすくなります。

隠し味にはリンゴを!

これまたジュースの定番『リンゴ』。

komatuna 003.JPG

どんな野菜とも相性が良い、万能なフルーツです。

ちなみに写真のリンゴは『葉取らずリンゴ』。

皆さんはリンゴを買う時、どんな選び方をしますか? 真っ赤に色づいたリンゴ。本当に美味しそうだと思います。通常は果実全体に日光が当たるように周りの葉を取る作業をするそうです。

『葉取らずリンゴ』はその名の通り、葉を取らなかったリンゴ。葉を取らなかったことで表面に葉の陰や色ムラができてしまいます。ただ葉から養分をいただいているので、通常のものよりも甘くなると言われています。

だいぶ店頭でも見かけるようになりました。見た目は少し劣りますが、甘く芳醇な『葉取らずリンゴ』。見かけたらぜひ試していただけたらと思います。

旬の柑橘類と合わせて

小松菜に含まれるカルシウムや鉄分は『ビタミンC』と一緒に取ることで吸収率が上がると言われています。

『ビタミンC』と言えば柑橘類!

komatuna 005.JPG

今回合わせるのは『でこぽん』ですが、今は国産の柑橘類も様々な品種が育成されています。

紅まどんな・せとか・清美…ジューシーで甘く、皮も剥きやすい。

旬の今、様々な品種を楽しんで下さい。

小松菜柑橘ジュース

【材 料】 出来上がり約500cc

小松菜(茎の部分) 70gkomatuna 007.JPG

リンゴ 1/4個

でこぽん 1/2個

レモン汁 大さじ1

ハチミツ 大さじ2

水 1カップ(200cc)

【作り方】

①小松菜はざく切り・リンゴもざく切り・でこぽんは実をほぐし半分に切る。

②材料全てをミキサーに入れて撹拌する。

komatuna 015.JPG

すっきりと体が目覚めます!

Mama's profile/プロフィール

南谷 志保

南谷 志保 【食育マイスター・アクティブ野菜ソムリエ】

記事テーマ

ちゃんと朝ごはん。~家族のための四季の朝ジュース~

朝ごはん。もちろん『朝からバランス良く』というのが理想ですが、ママにとっては朝が一番忙しい…そこで手軽に作れる『朝ジュース』をご紹介します。脳の唯一のエネルギーはブドウ糖。特に果物にはブドウ糖がたっぷりと含まれています。忙しい一日の始まりだからこそ、朝からしっかりと旬の野菜や果物をいただきましょう。

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/南谷 志保さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ