ハッピー・ノート.com

名画の模写料理 モネ"雪のアルジャントゥイユ"のレシピ/2013年1月

前回までのおさらい

今年も新しい一年が始まりました。

皆様にとって笑顔の輝く一年になりますよう、心よりお祈りしております。
 
さて、前回はモネの絵画 “雪のアルジャントゥイユ”の特徴を分析し、その特徴を料理に活かすことで、食べる名画の一皿をご紹介いたしました。

モネ 雪のアルジャントゥイユ.jpg

(雪のアルジャントゥイユ 1875年 国立西洋美術館蔵)
 
今回はその一皿の具体的なレシピのご紹介をしたいと思います。
今回の絵画の特徴

色彩と構図の2方向からみてみましょう。

色彩としては、主色である白色が画面の大半を占め、統一感のある落ち着いた雰囲気となっています。
 
構図では、画面の下1/3程の広い面積を手前の景色に使うことで、どっしり感が出ます。
また、画面中心に向かって弧を描いて流れるような街道を描き、非常に奥行き感・遠近感溢れる構図といえます。
それでは料理に当てはめてみましょう

雪アップ.jpg

この絵画の季節は冬。

 

是非とも料理でも冬という季節感を出したいものです。
 
そのために、色彩を活用しましょう。
冬を旬とする食材で、且つ白みの色のものを選び、全体的な雰囲気を白色にすることで白=雪=冬を食べる人にイメージさせやすくします。
 
具体的には、街道沿いに建つ家々。しめじとにんにくを細かく刻んでソテーしたものを高さを出した盛りつけにし、再現しました。
更に遠くに建ち並ぶ家々は、蒸かしたさつまいもを使い、色だけでなく味の甘みでアクセントにします。
そして白く雪が積もった木々。これはカリフラワーで再現です。
 
更に、構図の特徴である手前から奥へ大胆に伸びる街道を、鶏のもも肉の形状を利用することで表現いたしました。
鶏のもも肉、クリスマスにもよく食べられる冬をイメージしやすい素材でもありますよね。
 
生クリームをベースにした濃厚なソースで、冬らしい色味と味つけに仕上げております。
レシピをご紹介します

それではレシピをお伝えいたします。
 
<材料(2人分)>
鶏もも肉 2本
カリフラワー(茹でておく) 1/2株
さつまいも(中) 1/2本 
 
A)しめじのソテー
しめじ(みじん切り) 1株
にんにく(みじん切り) 1かけ
塩 適量
パセリ(みじん切り) 適量
オリーブオイル 小さじ1
セルクル(底の無い型) 直径3cm前後 1個
 
B)鶏もも肉の下味
塩 小さじ1/2
はちみつ 小さじ1
オリーブオイル 少々
 
C)ソース
白ワイン 50ml
生クリーム 200ml
ローリエ 1枚
塩 適量
 
<作り方>
1. 鶏もも肉の下準備をします。
常温に戻した鶏もも肉に、下味Bを塩、はちみつ、オリーブオイルの順でよくすり込み、
1時間程おく。出てきた水分はよく拭き取る。
 
2. その間にしめじのソテー(分量A)を作ります。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で加熱し、
香りが出てきたらしめじを加え、焦げないよう気をつけながら、
水分がなくなるまで炒める。
塩で軽く味つけをし、あら熱が取れるまで冷ます。
(この後フライパンを使うので洗わないこと)
 
3. しめじのソテーを盛りつけます。
盛りつける皿の上にセルクルを置き、中に2を詰め、次にパセリを厚めに入れ、最後に再び2のしめじを詰め、上からしっかりと押して1分程おく。
そっとセルクルを抜いて、しめじのソテーは完成。
 
4. 鶏もも肉のソテーを作ります。
2で使ったフライパンを再び強火で加熱し、よく熱されたら1の鶏もも肉を皮面から焼き、
焼き色がついたら裏面に返し、蓋をして弱火で中まで火が入るまで加熱する。
(この後フライパンを使うので洗わないこと)
 
5. 盛りつけます。
3の皿に4の鶏もも肉、カリフラワー、さつまいもの順に並べる。
 
6. ソース(分量C)を作ります。
4のフライパンに塩以外のCを入れ、加熱しひと煮立ちしたら塩を加えて味を調える。
火を止めて5にかけたら完成
 
雪 俯瞰.jpg
次回のご紹介

いかがでしょうか。

 
次回は、珍しく人物画の名作を題材に、模写料理をご紹介していきたいと思います。
 
それでは皆様、今年もどうぞよろしくお付き合いくださいませ。

Mama's profile/プロフィール

柏木 直子

柏木 直子 【パン&家庭料理教室主宰】

記事テーマ

たった3つのポイントで食卓が絵画に変身!

毎日の生活の中で家族が顔を合わせ、同じものを共有する唯一の時間が食事。だからこそ家族にワクワクした気持ちで食卓に座って欲しいし、何よりママ自身が楽しんで作れることが1番。家族の喜ぶ顔、それは美しい絵画に出会った時のはっとした嬉しい驚きと同じ。3つのポイントをおさえて献立を考えれば、いつもと少し違った家族の表情が見られるかもしれませんよ!

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/柏木 直子さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ