ハッピー・ノート.com

春から小学生!算数セットを使ってプリント学習をはじめよう 《あわせていくつ》/2017年4月

たし算のお勉強をはじめましょう
たし算のお勉強をはじめましょう。
 
 
これまでの「ひとつふえる」、「いくつといくつ」、「5の合成・10の合成」では
 
 
数図ブロックをつかって かずを具体的に操作してきました。
 
 
子どもの中には、そろそろ半具体物をつかった学習に飽きだす子も現れます。
 
 
でも、そのときはそのとき!
 
 
無理強いせず、子どものペースで学習をすすめましょう。
 
 
楽しんでブロックやおはじきなどをつかって学習しているようすなら
 
 
そのまま学習をすすめてください。
 
 
ブロックやおはじきがないと計算ができなくなるようなことはありません。
2+(たす)1=(は)3
数図ブロックを使って問題を解きましょう。
 
 
170402-1.jpg
 
 
 
りんごが あります。 あわせると なんこでしょうか。
 
 
りんごは 2こと1こ。 
 
 
おなじ数のブロックを 並べます。
 
 
170402-3.jpg
 
 
あわせるといくつになりましたか。
 
 
3つですね。
 
 
あわせることを たし算ということ
 
 
そして、2と1をあわせると3になることを
 
 
「2+(たす)1=(は)3とかくのよ」と
 
 
教えてあげてくださいね。
あわせていくつ、ぜんぶでいくつ
たし算には 「あわせていくつ」や「ぜんぶでいくつ」など
 
 
問題の表現もいろいろあります。
 
 
おとなにはそれがたし算であることはすぐにわかりますが
 
 
はじめて文章題に触れるこどもはそうではありません。
 
 
問題文を声にだして読んで
 
 
言葉の意味が理解できているかを
 
 
気にかけてあげてくださいね。

Information/お知らせ

☆歌劇の街・宝塚で幼児・小学生・中学生を対象にした学習塾をひらいています。

 
☆サークルや保育園、幼稚園でママ友といっしょに幼児さんすうで遊びたい!
 
 そんなママたちのためのワークショップ講座も開講しています。
 
 お気軽にお問い合わせください。

 
☆かず・かたちくらぶ・入学準備クラスは、
 
 
 
 
☆教室の様子を ブログでご紹介しています。  >>> http://ameblo.jp/takarazuka-firstline

Mama's profile/プロフィール

渡辺 貴子

渡辺 貴子 【幼児さんすうインストラクター】

記事テーマ

幼児期からできる「さんすうせっと」をつかった算数勉強法

算数につまづく理由に「基本的な数やかたちの概念が身についていない」ということがあります。つまづくと苦手意識がでやすいのが算数ですが、問題解決力を育成できるのも、「わかった!」「できた!」という達成感を味わうことができるのも算数です。幼児期に身につけておきたい算数、低学年でつまづきそうになったらすぐに家庭でできる算数勉強法をお話します。

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/渡辺 貴子さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ