「非課税制度」のNISAとiDeCoのことならハッピー・ノート.com!

お子さまや家族の将来のために資産の増やし方を知ろう

「非課税制度」のNISAとiDeCoの基本をマンガで読める! 「非課税制度」のNISAとiDeCoの基本をマンガで読める!

「マンガで解説!NISA iDeCoってなに?」冊子を全員の方に無料でプレゼント! マンガで解説!NISA iDeCoってなに?」冊子を全員の方に無料でプレゼント!
(アクサ生命監修・全16ページ・無料ご送付)
●つみたてNISA、一般NISAには非課税投資枠の上限や期間があります。iDeCoは加入区分によって加入条件が異なります。詳しくは本冊子をご覧ください。

早い時期から備えることで子育てにゆとりが!

妊娠、出産を機にお子さまの教育や将来について話す機会が増えますよね。お子さま1人の幼稚園から大学までにかかる教育費(学校にかかる費用、塾代など)はすべて公立の場合で1043万円、すべて私立だと2547万円です。大きな金額となる教育費は、早い時期から、どう準備するかを考えておくことが大切。お金を貯める方法は主に「貯蓄」と「投資」の2種類ですが、なかでも子育て家族に注目してほしいのが、NISAやiDeCoです。

※出典:金融広報中央委員会「知るぽると」の「教育費の目安(幼稚園~大学/公立・私立コース別)」より
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/kyoikuhi/kyoikuhi001.html

お金の貯め方「貯蓄」と「投資」何が違う? お金の貯め方「貯蓄」と「投資」何が違う?

貯蓄

貯蓄のイメージイラスト
  • すぐに使うことができ、好きな時に出し入れできる。
  • 銀行や郵便局の預金などが該当。
  • 預け入れる金額や期間に応じて利子がつく。

投資

投資のイメージイラスト
  • 将来的にお金を増やすために、今、持っているお金で株式や投資信託などを購入。
  • 利益が出た場合、その利益分が還元される。一方で利益が出なかった場合、お金が減ってしまう場合もあり。
  • 貯蓄に比べると多く増やせる可能性が高いがリスクもある。

貯蓄で得た利子、
投資で得た利益には
「税金」がかかる

下矢印

しかし、今は“税金がかからない”投資の方法が! しかし、今は“税金がかからない”投資の方法が!

それが、「「非課税制度」のNISA(ニーサ、つみたてNISA/一般NISA)とiDeCo(イデコ) それが、「「非課税制度」のNISA(ニーサ、つみたてNISA/一般NISA)とiDeCo(イデコ)

イラスト女性「ところでニーサとイデコって何なの?」、イラスト男性「え?知らないの?」

NISAやiDeCoは投資で得た利益が非課税(税金がかからない)となる制度。利用すると効率よくお金を貯められます! NISAやiDeCoは投資で得た利益が非課税(税金がかからない)となる制度。利用すると効率よくお金を貯められます!

無料の冊子で
NISAiDeCo
メリットをマスター

無料でもらえる冊子でNISAとiDeCoのメリットや制度の注意点など、基礎知識をつけてみませんか。マンガなので、気軽に読み進められるのも魅力。ぜひお子さまのためにもご一読ください。

冊子内容の一部をご紹介

「NISAってなに?」、「iDeCoってなに?」、「通常の投資との違いやメリット」 NISAってなに?」、「iDeCoってなに?」、「通常の投資との違いやメリット」

千葉県/舞さん(妊娠7ヵ月)の画像

千葉県/舞さん(妊娠7ヵ月)の画像
マンガで理解しやすい!
教育費への不安も軽くなりました
マンガの登場人物がNISAとiDeCoの解説をしてくれるので、長文の説明を読むよりわかりやすかったです。2024年から制度が新しくなることもわかり、子どものためにどうやって教育費を貯めようかと不安でしたが、参考になりました。
千葉県/舞さん(妊娠7ヵ月)
マンガのおかげでNISAとiDeCoを
もっと知りたくなりました
家族の将来に不安を感じ、NISAやiDeCoに興味を持ちました。今のNISAと新しいNISAの違いなど曖昧だった部分が、マンガなのですんなり理解できて良かったです。知識が深まったおかげで、もっと詳しく知りたいと思うようになりました。
新潟県/りえさん 
朝陽(あさひ)くん(1歳8ヵ月)

お知らせ

以下のアンケートにお答えいただいた方全員に、
『マンガで解説!
NISA iDeCoって
なに?』

冊子をプレゼント!

『マンガで解説!NISA iDeCoってなに?』の表紙画像

アンケート

【2023年12月16日(土)締切】
アンケートに答えてプレゼントをもらおう!

記事を読んでアンケートに答えてくださった方全員へ
『マンガで解説!NISA iDeCoってなに?』冊子をプレゼント。
また、抽選で30名様に『ミキハウス おやつカップ』をプレゼントいたします。
※アンケート回答は1家族あたり1回でお願いいたします。

<プレゼント発送について>
『マンガで解説!NISA iDeCoってなに?』冊子はアクサ生命より発送し、『ミキハウス おやつカップ』はミキハウス子育て総研より発送いたします。
<個⼈情報の取扱いについて(ミキハウス子育て総研株式会社)>
資料請求フォームにてご提供の個人情報は、ミキハウス子育て総研(株)がとりまとめ、該当広告主にお渡しいたします。それ以降は各社それぞれの責任において、管理運用されることを、あらかじめご了承ください。
<個人情報の取扱いについて(アクサ生命保険株式会社)>
お客様から頂戴した個人情報は、本運営のほか、次の目的以外では利用いたしません。
A) 当社業務に関する情報提供・運営管理、商品・サービスの充実
B) 関連会社・提携会社を含む各種商品・サービスのご案内・提供、ご契約の維持管理
C) 保険契約のお引受け・ご継続・維持管理、保険金・給付金等のお支払い
D) その他保険に関連・不随する業務
AXA-A2-2307-2813/A6K
<フォームご利用に当たって>
本フォームでは以下の推奨環境でのご利用をお願いいたします。 推奨環境以外でのご利用ですとお申し込みが正しく受け付けられない場合がございます。
<推奨環境>
■ PC
Chrome/Firefox/Safari/Microsoft Edge
■ スマートフォン/タブレット
iOS Safari/ Chrome 最新版
AndroidOS 標準ブラウザ/ Chrome 最新版

記事についてのアンケート
Q1. NISAやiDeCoについてどの程度関心がありますか? [必須]
Q2. 2023年に現行の一般NISA制度が終了し、2024年から新NISAが始まることを知っていますか? [必須]
プレゼント発送のため、以下の情報をご入力ください
お名前カナ:セイ メイ [必須]
※セイとメイの間に「全角スペース」を入れてください。
お名前(漢字):姓 名 [必須]
※姓と名の間に「全角スペース」を入れてください。
性別 [必須]
年齢 [必須]
郵便番号 [必須]
入力例:123-4567
住所 [必須]
電話番号 [必須]
入力例:0312345678(ハイフンなしでお願いします)
第1子 年齢
第2子 年齢
第3子 年齢