ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!
HOME
結婚・妊娠・出産
授乳・離乳食
育児・しつけ
こどもの病気
ママ・家事・家計
おでかけ
住まい
教えて先輩ママ とは
しつけからママの体まで、子育て中に気になるあれこれを、先輩ママに教えてもらいました。いろんな意見やアドバイスの中から、自分にピッタリの答えをみつけてね。体験者から伝授される<コツ>は、どれも具体的ですぐに使えるものばかりです。
教えて先輩ママ 記事一覧
お友だちとのトラブル対処の<コツ>は?
お友だちとのトラブルは、お子さまが成長するためのひとつの経験でもありますね。しかし、親としてどう声をかけるかは悩みどころ。まずはお子さまの気持ちに寄り添って、お子さまの判断に委ねてみてはいかがでしょう。「ママやパパは自分を理解してくれる」という自信を糧に、大きく成長できるはずですよ!
トイレトレーニングを成功させる<コツ>は?
成長の1つの段階であるトイレトレーニング。集団生活に入る前にトレーニングを完成させたい!と焦ってしまうと、逆効果だったりする場合も。お子さまに、トイレで用を足す気持ちよさと喜びを感じさせることを大切に、焦らず、楽しくトレーニングできたらいいですね!
育児中に家事や自分の時間を確保する<コツ>は?
家にいると部屋の汚れが気になったり、あれもこれもやらなきゃ・・・と疲れてしまいますよね。そんな時は、やらなくてはいけない家事にちょっと目をつぶって、お子さまと外へお出かけしてみたり、たまには外食をして気分転換もいいですよね。お子さまと思いっきり向き合った時間は、ママにとってもお子さまにとっても、きっとかけがえの時間になるはず。
歯みがきトレーニングの<コツ>は?
私も、嫌がる娘を足で挟んで無理やり歯みがきしていましたが、歯みがきの歌の動画を見せながらみがいたことで、歯みがき嫌いが克服できました!ママがみがく際に、上唇小帯に歯ブラシが当たって痛いから嫌がるというお子さまもいるそうですよ。
つわり中の食事作りの<コツ>は?
毎日欠かせない炊事だからこそ、ニオイに敏感なつわりの時期はみなさん色々工夫されていますね。症状が軽い時間帯にまとめて作ったり、出来る限り手軽な調理法にしたりしながら、うまく乗り切ってくださいね!
夫婦げんかをしない&仲直り<コツ>は?
育児や家事、仕事で疲れていると、普段許せるようなことでも、許せなくなってしまうことってありますよね。なんにもしてくれないパパにイライラしたり、手伝ってくれても、そのタイミング、ちがーう!と思ってしまったり・・・。そんな時は、パパに向けてしまう厳しい言葉を一旦飲み込んで、「今大変だから手伝ってほしいな」「ありがとう」と正直に言葉で伝えてみては?
イヤイヤ期、対処の<コツ>は?
イヤイヤ期、大変ですよね。2歳くらいの時は、「好奇心もいっぱいでやりたいことが沢山あるけれど、思ったようにできない」時期でもあり、お子さまもジレンマがあるのかも。イヤイヤ期はちゃんと成長している証。ママはどーんと構えて見守ってあげてくださいね!
泣く子を楽しく保育園に送り出す<コツ>は?
ママとお子さまの絆は、一緒にいる時間の「長さ」ではなく、一緒にいる時に「どんな風に接するか」で深まるそうです。保育園から帰ったら、お子さまをぎゅーっと抱きしめてあげてくださいね!
家事中の後追い対処の<コツ>は?
お子さまがハイハイができるようになったり、歩けるようになった頃に出てくるママのお悩みの一つが「後追い」。特に台所は危険がいっぱいだから、大変ですよね。我が家は、ごはん作りの前に思いっきり遊ぶようにしてましたよ。そうすると、子どもも安心するのか、比較的一人で遊んでくれました。子どもが寝ている間に下ごしらえをしてしまうのも手ですね!
おむつのウンチもれを防ぐ<コツ>は?
お子さまが小さいうちは、ウンチの回数も多くおむつ替えも大変ですよね。特に母乳だけの時期はウンチも柔らかいので、漏れてしまう・・・なんてこともあるかもしれませんね。ちょっとしたコツでそれを防いだら、ママの仕事も一つ減って、お子さまとの触れ合いの時間が増やせそう♪
幼児の夜泣きを乗り切る<コツ>は?
夜泣きは、お子さまもママもお互い辛いもの。睡眠時間が少なくなってしまうため、日中の活動がおっくうになったりすることもあるかもしれませんね。昔は、「夜泣きに原因はない。成長とともになくなるもの」と言われていましたが、近年では、腸内環境や生活リズムの改善により夜泣きがなくなるとも言われています。お子さまの様子を観察して気になる点があれば、適切な処置をすることで、夜泣きの緩和につながるかもしれません。
ファーストバースデーお祝いの<コツ>は?
お子さまが生まれてから最初の1年は、夜中の授乳やおむつ替え、離乳食・・・。とても手のかかる時期で、ママも良く頑張りました!お子さまもママも1歳おめでとう!これからの成長がますます楽しみですね♪
おうちの中の安全対策の<コツ>は?
お子さまがハイハイやたっちを始めると、今まで気が付かなかった場所に危険を感じることもありますよね。赤ちゃんが命を落とす原因で一番多いのが「家の中の事故」。危険個所はあらかじめ対策を施して、赤ちゃんを守ってあげてくださいね!
赤ちゃん連れ旅行の<コツ>は?
小さなお子さまを連れての旅行は、荷物が多くなりがち。予備の予備・・・なーんて思っていると、カバンがパンパンになってしまうこともありますよね。最近は、ミキハウス子育て総研認定の「ウェルカムベビーのお宿」のように、小さなお子さまのいるファミリーに優しいお宿も増えてきました。ベビー用品を常備・貸出ししてくれるお宿を選べば、身軽に旅行できそう♪
ひとり寝をスタートする<コツ>は?
我が家の娘は現在5歳。半年くらい前から、1人でベッドに入って寝ることが増えたものの、やはり基本的には一緒にお布団に入って、一緒に寝てしまいます。元気な時は、娘が寝入ったのを見計らってそーっと抜け出し、自分タイムを楽しむこともありますが、逆に目が冴えてしまい夜更かしし、朝眠くてしょうがない・・・ということもあります。汗)
赤ちゃんが生まれた時の上の子のケアの<コツ>は?
Happy-Noteの読者アンケートハガキでも、悩みを寄せるママが多い「きょうだいの子育て」。上の子も、お兄ちゃん・お姉ちゃんになりたい気持ち、赤ちゃんを可愛いと思う気持ちをたくさん感じる反面、ママを取られたような悲しい気持ちになっちゃうこともあるんだろうなー。きっとお兄ちゃん、お姉ちゃんも頑張ってる!だから、ママもこれまで以上に愛情を注いであげてくださいね☆
小さくなった洋服整理の<コツ>は?
我が家もサイズアウトした洋服をなかなか手放せないタイプです。自宅のクローゼットがいっぱいになったら、実家に運び、空き部屋で保管してもらったりしてだけど、先輩ママからのメールで決めました!よれた服は思い切って破棄、保育園で来ていた普段着でキレイなものはお友達へ、思い入れのあるお出かけ着は保管することに。娘が親しんだ洋服、誰かの役に立つといいな。
乳児を一人でお風呂に入れる<コツ>は?
赤ちゃんとのお風呂。まだお座りができない時期は、ママが体や髪の毛を洗ったりするのも大変ですよね。私は赤ちゃんとのお風呂では、さっと体を洗うだけで、シャンプーは朝早起きして赤ちゃんが寝ている間にしてました。朝ならパパもいるし、起きて泣いてしまっても、なんとかなります。コツをつかんで、赤ちゃんとのお風呂タイム楽しんでくださいね♪
無痛分娩ってどう思う?
アメリカにて無痛分娩で出産しました。アメリカでは99%ぐらいが無痛分娩で出産するようです。というのも、出産時に痛みがない分、母子ともにスムーズなお産ができるという考えのため。無痛分娩で大正解。日本はなんでも自然がいいという考えがありますが、医学の進んだ現在はその恩恵を受けてもいいと思います。
ワーキングママの職場復帰
「子供を犠牲にしてまで」って思うのはよくないのでは?大事なのは、専業主婦でも、働くお母さんでも、お母さんがいきいきとしているとだと思います。「子供がかわいそう」という態度でいると、子供も「自分はかわいそうなんだ」って思ってしまいますよ。キャリアはちょっと足踏みしても、いつかはあがるはず。と思って私はやっています。
1
2
3
4
5
6
次 >
注目トピックス
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
教えて先輩ママ アクセスランキング
母乳を止める<コツ>は?
子連れ飛行機の<コツ>は?
子どもに薬を飲ませる<コツ>は?
赤ちゃん用の洗濯洗剤を使う<コツ>は?
無痛分娩ってどう思う?
哺乳びんから飲ませる<コツ>は?
寝相の悪さを防ぐ<コツ>は?
産後の抜け毛を減らす<コツ>は?
夜泣きを克服する<コツ>は?
苺状血管腫とつきあう<コツ>は?
>>もっと見る
Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★
今週の投票
どうする?我が家のおせち
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
お子さまの健やかな未来を応援する会
株式会社HESTA大倉
花王株式会社
ANA(全日本空輸)
NTT東日本
損害保険ジャパン株式会社
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.