赤ちゃんとの生活は、快適で安全な住まいで始めたい...。そう考えて、産休・育休中に新しい住まいを検討する人が増えています。 ただ、ひと口に住まいと言っても、一戸建て、マンション、さらに新築、リフォームなどと選択肢が多すぎて、どこに相談すればいいのか迷う人も多いようです。
そんな時に行ってみたいのが、「MISAWA暮らしのデザインLabo」。住まいについて考え始めた家族のさまざまな相談に、ミサワホーム、ミサワリフォーム、ミサワホーム不動産が連携して応じる、ワンストップ型の住宅展示場です。どんな住まいがいいのか決まっていない場合も、例えば新築と中古住宅リノベをした場合の費用の違いなどがわかります。
赤ちゃんを迎える住まいを産休・育休中に準備したい、といった場合も、最適なスケジュールや予算の提案がもらえます。
方針決定まで専門家(FP、建築士等 )との打ち合わせも可能です。左の二次元コードから展示場の来場予約をし、相談&見学に行ってみてください。
読者モデル/
紀子さん(妊娠6ヵ月)・
雄太さん・類くん(3歳)
「産休中に新築マンションを見つけ、育休中に引越しをしました。最新の設備が入った住まいは子育てしやすいですね」とママ。今回は、家探しを始めた頃の気持ちを思い出しながら住宅展示場での相談&見学を体験してもらいました。
それぞれバラバラに
相談するのも面倒..
産休・育休の時間を
上手に使って効率よく
住まいを探したいな
教育費もかかるから
新築じゃなくて
いいかな?
「MISAWA暮らしのデザインLabo」はさまざまな住まいの相談ができるワンストップ型の展示場。要望を整理しながら、ご家族に合った選択肢を提案します。 撮影協力/ミサワホーム 新川崎展示場
小さなお子さまが遊べるスペースをご用意。打ち合わせ中も目が届く場所にあるから安心です。
産休中の時間に「MISAWA暮らしのデザインLabo」で情報収集。例えば出産前に中古住宅を見つけ、リフォーム計画を立てると効率的。
リフォーム計画がある程度進んでいれば、出産前後に工事を進めてもらうことも可能。パパが連絡窓口になり、工事はプロにお任せ!
新居が完成したら、お引越しはパパと引越し会社にお任せ。赤ちゃんのお世話をしながら、少しずつ快適な住まいに整えていきます。
ミサワホームのモデルハウスで子育てがしやすい最新の工夫を見学しながら相談できます。
天井の高さを抑えた『大収納空間「蔵」®』など、ミサワホームならではの設計の工夫も見どころです。
造作ベンチの下を収納にするなど、新築やリフォームで取り入れたいアイデアをじっくり見学できます。
新築もリフォームもワンストップで相談できるMISAWA暮らしのデザインLaboは東京・立川と、神奈川・横須賀にオープン。予約をしてご来場ください。
ミサワリフォームのことがよく分かる、以下のカタログを無料でお送りしています。
インテリアリフォームマガジン/ミサワキッズデザイン/Home Club「子どもを育む住まい」
11/4(⽕)〜 2/3(⽕)の期間に資料請求された⽅、先着330名様に「ミッフィー ミニトートバッグ」をプレゼント(1家族1点まで)!
以下の「資料請求はこちら」ボタンから資料をご請求ください。
※ 東京都・神奈川県でお住まいを検討されている⽅が対象となります。
※ 資料請求のお申し込みは、1家族あたり1回でお願いいたします。
ミサワリフォーム株式会社
0120-046-330(9:30~18:00 通話料無料)