おうち時間のことならハッピー・ノート.com!

笑顔あふれる「おうち時間の過ごし方」

更新日:2020.8.31
笑顔あふれる「おうち時間の過ごし方」

ママってすごい!改めてそう思わせてくれる「おうち時間の過ごし方」の工夫がHappy-Note編集部にたくさん届きました。その一部をご紹介。ママが元気でポジティブだと、家族もHappy!

食 編
パパや家族とのこと 編
健康 編
遊び 編

作る&食べる楽しさをお子さまと一緒に(食 編)

家庭菜園を始めました。保育園でも野菜を育てている長女の方が私より詳しく、苗の扱い方や支柱の立て方など教えてくれて、嬉しい発見が増えました。(京都府/Fママ)

家族時間が増え、長男が野菜もたくさん食べてくれるようになった!家族で食卓を囲むのって大切!!(神奈川県/Mママ)

お家でクレープパーティーをしました。クレープ生地をホットプレートで焼き、好きなものをそれぞれ包む。普段小食な娘もたくさん食べました。(北海道/Kママ)

自宅でよくケーキ作りやクッキー作りをしました。実は、子どもは粘土が嫌いで触れなかったのですが、クッキー作りを通して粘土も平気になりました。(愛知県/Jママ)

今年はおうち時間が増え、料理を一緒に作りました。娘のマイほうちょうとまないたを準備することでとても楽しく料理することができました。(沖縄県/Sママ)

おうちピクニックが流行りました。お昼ごはんをお弁当にして、家の中(いつもは食べない廊下や時には脱衣所等)にレジャーシートをしいて食べました。お弁当にすると不思議と子どもの食いつきがよく、又、気分転換にもなるのでオススメです。(兵庫県/Iママ)

外出自粛中は食べることが1番の楽しみ&リフレッシュだったので、子どもと一緒に簡単に作れる物を色々調べてやってみました。と言ってもまだ2歳数ヵ月なのでできる事が限られていますが、“ママとキッチンに入る”という事だけで特別感が湧くようで、毎回喜んで取り組んでくれました。一緒にやる事で何倍も時間がかかりましたが、じっくり見守り“ほめる”声掛けも沢山できて良かったです。(東京都/Sママ)

まだまだ4ヵ月と小さな時期で、近くの川沿いの桜をみたり、寝がえり練習をしたり、5月はお食い初めと初節句を同じ日にしました。デリバリーで季膳味和のちょっとぜいたく弁当をたのみ、子どもに袴の形のロンパースを着せて写真をとり楽しい日々でした。(神奈川県/Kママ)

ひたすらおうちスイーツを作って家族で楽しんでいました。好評だったのはオレオで作るチーズケーキです。焼かなくて良いのでカンタンでした!!(秋田県/Rママ)

5歳と3歳の子どもとクッキーや白玉団子などおやつ作りをたくさんしました。お菓子をたくさんおいて、だがし屋さんごっこなどもしてあそびました。(東京都/Yママ)

流しそうめんやたこやき器を使ってアレンジ料理をしました。またクッキーやプリンetcスイーツも作って生地を揉むのを手伝ってもらったりしました。(愛知県/Mママ)

日中は子どもと2人きりだったので、お昼は気分転換も兼ね、自転車に乗って少し遠くまで行ってテイクアウトをよくしていました。子どもの食べられる量が増えてきたのでお弁当の選択肢も拡がり、私も毎日の食事の用意から解放され、2人でご機嫌なランチタイムを過ごしていました。(東京都/Sママ)

<Happy-Note編集長からのコメント>

お子さまとお料理作りに挑戦したり、食卓の雰囲気を変えて、食べること自体を家族で楽しんだりしたママたちがいっぱい!たくさん食べるお子さまのニコニコ笑顔も目に浮かびますね。

家族の大切さを実感(パパや家族とのこと 編)

在宅ワークになったパパ。ご飯を作っている間は息子を見てくれているため、離乳食がいつもよりちょっとだけ豪華に手の込んだものに!!(栃木県/Aママ)

主人が家にいる時間が増えたので、3人で音楽に合わせてダンスをしたり、絵本をたくさん買って読み聞かせました。まだ子どもが5ヵ月なので、普段とそこまで変わらない過ごし方でした。主人は娘とたくさん遊べるのでうれしそうでした。(東京都/Mママ)

まだ子どもが小さいので、できることが限られているのですが、テレワークになった旦那と普段はあまり行けないお散歩を楽しみました!愛犬も連れのんびり40~50分かけてお話ししながらのお散歩は楽しかったです。(千葉県/Rママ)

まだ出産前ですが、コロナ禍で在宅勤務に伴い夫婦の時間が増えました。その間に家事分担について話し合ったり、一緒に胎動を感じることができ、よかったです。(神奈川県/Mさん)

パパ考案の「とうちゃん幼稚園」。大きな画用紙にタイムスケジュールを書いて壁にペタリ!水やりや歌、工作のじかんなど、コロナで休園中でも幼稚園に行っているような気持ちでのりきました。(兵庫県/Eママ)

パパも在宅ワークで家にいることが多く、息子はパパの仕事にも興味津々でした。(パパの)Web会議にも張り切って出席!してパパの同僚たちの人気者になっていました(笑)。(東京都/Mママ)

在宅勤務が増え、子育てにかかる時間を捻出することができ、ミルク、おむつ替え、離乳食など様々な経験ができました。(東京都/Mパパ)

長男がウルトラマンにハマって、家族みんなで“たたかいごっこ”をしています。なかなか負けてくれない父に勝つまで挑む汗だくの長男をたのもしく見守っています。(滋賀県/Jママ)

2020年3月に子どもが生まれたので、在宅勤務の夫も育児に全面的に参加できたことが「災い転じて福となす」ではないが、かえって良かった。家族のきずなも強くなった。(東京都/Fママ)

旦那さんが家に居る時間が増え、家族3人で過ごす日が多くなり、毎日幸せです!(北海道/Yママ)

パパがギターを弾くと娘がノリノリで近づいてきて踊ったり、自分でも弾こうと手を出したりする。そうやって家族で音楽をたのしんでいる。(静岡県/Kママ)

夫が育休を半年取ってくれたけど、ほぼステイホーム。子どもと3人で毎日近所を散歩してカメにエサをあげて帰るのが日課でした。あとは24時間ずっと夫と一緒に育児ができたので、日々の成長や、お世話も楽しくできて共有できました。夫がもうすぐ復帰するので不安が少しあります(笑)。(大阪府/Eママ)

<Happy-Note編集長からのコメント>

読んでいる私も嬉しくなるような、ほのぼのした気分になるエピソードばかり。
パパと一緒にいられて、ママはHappy。でもパパだって、ママとお子さまと過ごせる時間ができてVery Happyだったんですね。

体を動かす新習慣(健康 編)

筋トレ動画を見て、子どもたちと身体を動かす時間がとても楽しいです!1歳の子もマネする姿がかわいくて、「あとちょっと!がんばる!」と言いながら、みんなでやりきった時の連帯感がきもちいいです。(三重県/Aママ)

外出ができないため、約1畳サイズのベランダに小さいレジャーシートを敷き、親子3人で日光浴をしました。私と夫は体育座りで、娘だけのびのび寝ころがっていました。(東京都/Yママ)

家にいることが多いので、階段のぼりおりをたくさんして体力を消耗させよう(夜よく寝るように)と、たくさん練習させていたら、階段のぼりおりがとっても上手になりました。先日、久しぶりに会ったお友だちママにおどろかれました!(千葉県/Mママ)

午前は公園、午後は実家の犬の散歩。日々この繰り返しです。おかげで、いろいろな公園に行くようになったし、息子も体力がつきました。そして、息子は誰よりも黒くなりました。(静岡県/Kママ)

家の中でも体を動かせるように、マスキングテープを使って床にコースをつくりクッションなどで障害物をつくりアスレチックのようにして遊んだ。(神奈川県/Mママ)

アパート暮らしで外での水あそびがなかなかできないので、浴室で泡を作って遊んでいます。汗も流せるので、夕方におふろをかねてしています。(福井県/Mママ)

体を動かすのが大好きな2歳の子どもはいつもママ・パパによじ登ってきます。肩車やおんぶをすると喜ぶので、家の中でもアスレチックをして過ごしています。(大阪府/Kママ)

狭い室内で運動不足!! 丸いオモチャを部屋のあちこちに投げて、子どもに取りに行かせるゲームで沢山室内を歩かせました。(神奈川県/Kママ)

みんなでテレビの踊りを覚えてダンシング♪子どもは楽しそうだし、赤ちゃんも揺れるだけでも喜ぶし、大人も本気で踊るとよい運動になる!(埼玉県/Rママ)

ずっと放置していた自転車の練習。毎日のように乗っていたので、足で蹴って進むスピードも速くなり、下り坂でのブレーキもできるようになりました!次はペダルデビュー!(東京都/Sママ)

ダイエットエクササイズの為に、子どもをひざや脚の上にのせて腹筋をきたえるなど子どもと一緒に楽しみながらできた。(愛知県/Yママ)

<Happy-Note編集長からのコメント>

お子さまも体をいっぱい動かし、汗もいっぱいかいて楽しんでいるご様子ですね。
家族みんなで頑張ったことでの連帯感や、体力がついてできることが増えた達成感など、心の中にたくさんの感情がうまれた瞬間。素敵な家族時間の過ごし方で素晴らしい!!!

おうち&外遊びでたくさん遊びました(遊び 編)

お庭でシャボン玉をたくさんした。おもちゃの笛で“吹く”ことから練習し、あっという間に上達。シャボン玉の液も手作りし、理科の実験みたいにワクワクした。(東京都/Yママ)

絵の具あそびを沢山しました。トレイットペーパーの芯でスタンプをしたり、手形を押したり、紙にボンドで絵を描き、塩をふってかわいたら絵の具をしみさせるのも結晶に色がにじんだようでステキでした♪(神奈川県/Rママ)

粘土、絵の具、のり等、今まであまりやらなかったもので遊んだり、マスキングテープをつけて魚つりをしたりと家にあるおもちゃ以外で工夫しました。魚つりは喜んで毎日のようにやっていました。(埼玉県/Hママ)

アイロンビーズに親子ではまりました。最初はとても時間がかかっていたのに、ものすごい速さで作るようになり、アイロンをかけるのが大変でした。子どもの指先の発達におどろきました。(栃木県/Mママ)

前日に時間割を決めて、工作・クッキング・イスとりゲーム・実験・カードゲームなどやりたい事を並べて取り組みました。新聞をやぶくのを喜んでいました。(東京都/Fママ)

外に「色」探しに行きました。同じ色の物をみつけて、全てできたらごほうびのシールを貼ります。(福岡県/Sママ)

おりがみで虫を作り、家中にくっつけて虫かごを持って虫取りをしました。子どもたちは大はしゃぎ!!でも3日連続でやらされて親はヘトヘト。(千葉県/Aママ)

シール遊びが息子に大ヒット!貼ってはがす動作が指先をきたえるのにも一役かってくれました。シールがない時はふせんを使ってお互いの顔や体にペタペタ。子どもも私も楽しめました。(新潟県/Nママ)

元保育士の私。今までの知恵を使い色々家で遊びました。中でも子どもがハマったのは、チラシをちぎって遊び、それをビニールプールに入れてチラシプール!毎日自分から入って遊んでいました。(神奈川県/Yママ)

子どもたちには段ボール遊びが大ウケでした。人形の家を作ったり、トンネルを作ったり、外で毛虫ゲーム(中に入って手で押しながら進む)をしたり、創造力が豊かになるのはこんな身近な素材でも十分なんだと分かりました。(東京都/Yママ)

テントを室内に置くと、ぬいぐるみ・おかし・おもちゃ・布団・リップ等を持ち込んで好きな空間にしていました。(大阪府/Aママ)

<Happy-Note編集長からのコメント>

段ボール、おりがみ、のり、粘土、絵の具、トイレットペーパーの芯、そしてシャボン玉・・・ アイデア次第でどんどん遊びのフィールドが広がっていきますね。遊び方や楽しみ方には答えはなし。想像力や好奇心をいっぱい膨らませて、目指せ遊びの達人に!

※ 出典/Happy-Note2020夏号読者アンケートハガキコメントより。(コメントはご了解を得て掲載しています。)