お子さまと過ごすおうち時間、いつも快適な温度・湿度を保ちたいですね。そう願うママ・パパにご紹介したいのが、東芝のエアコン「大清快」。なかでもU-DRシリーズは、快適で便利な機能がたくさん備わったエアコンです。
特に注目されているのが「無風感空調」。特許技術により風あたりをやわらげ、室温だけを快適に整えるので、乾燥や肌寒さなどを抑えて心地よく過ごせます。
この機能を大きな省エネで実現することが子育てファミリーの助けになると評価されて、このたび『日本子育て支援大賞2025』を受賞。ほかにもU-DRシリーズには、優れた空気清浄機能やフィルター掃除後のホコリを掃除機で除去できる設計などが満載です。
また「弱冷房」や「節電冷房/節電暖房」など消費電力をセーブする機能が評価され『2024年度省エネ大賞 省エネルギーセンター会長賞』も受賞。快適なおうち時間を大切にする方にぜひご検討いただきたいエアコンです。
大清快[U-DR]シリーズは一般社団法人 日本子育て支援協会主催の日本子育て支援大賞2025を受賞しました。
読者モデル
知香ママ・拓真パパ・
柚花(ゆずか)ちゃん(2歳)
子どもの肌は敏感だから、風をあまり感じず快適に過ごせるエアコンがいいですね。また、子どもに手がかかる時期は特に、お手入れがラクな工夫があると助かります。(知香ママ)
空気清浄機を置かなくていいエアコンは、部屋が広くなっていいですね。(拓真パパ)
※U-DRシリーズにおいて。
RAS-U802DRを除く。
風が直接あたらないから、1年を通してさまざまなシーンで活躍。また、左右のルーバーを通常の風、無風感と分けて使うこともできます。
花粉が多い季節に
無風感空清※
ジメジメする梅雨に
無風感除湿
暑さ厳しい夏に
無風感冷房
乾燥しやすい冬に
無風感暖房
● RAS-U402DR において「無風感ルーバー」動作時、エアコン本体から2.5m、床上60cmの地点で風速が0.2m/s以下であることを確認(東芝ライフスタイル調べ)。冷房と除湿時は使用環境により動作しない場合があります。
●画像・イラストはイメージです。
静電気の力とUV照射で空気をキレイにする「プラズマ空清」を搭載。さまざまな、目に見えない微細な汚れも除去し、結露水と共に屋外に排出します。
空気清浄だけの
単独運転もOK!
●RAS-U402DRにおいて風量「強」:消費電力量37.4Wh、電力料金目安単価31円/kWh(税込)[家電公取協調べ(2022年7月改定)]で計算しています。
●電気代は機種、使用条件、使用環境によって異なります。
●画像・イラストはイメージです。
フィルターのホコリは自動でお掃除。ブラシにかき出されたホコリが「楽ダストボックス」にたまります。掃除機に専用ノズルをつけて吸うだけなので簡単です。
●画像・イラストはイメージです。
東芝⽣活家電ご相談センター
0120-1048-76
(受付時間 平⽇・⼟曜9:00~18:00
⽇曜・祝⽇9:00~17:00 )