東海道新幹線三島駅北口に接する長泉町。都市機能と自然環境のバランスがよく、街の住みここちランキング7年連続1位*1 で、継続的に人口が増加。全国に先駆けたこども医療費無償化などが評価され、第6回日本子育て支援大賞を受賞しました。
子育てママが町公認の記者、通称・長泉mamarazziとなって、SNSなどで情報発信中。
ホームページ作成費用や什器の購入費用など町内での起業・創業にかかる資金について幅広く補助。
静岡県内では唯一、6種のがん検診が無料で受診可能。また、18歳までのお子さまにかかった医療費を全額助成。
長泉町で育った若者が、大学等への通学で利用する新幹線通学定期券の購入費の一部を補助。
太陽光発電システムやV2H充放電設備の設置、これと併せたEV車等の購入に対して、補助金を交付。
*1:いい部屋ネット 街の住みここちランキング2025<静岡県版>より
人口 | 43,507人 |
---|---|
教育 | 保育所:20(待機児童なし)、小学校:3、中学校:2、高校:1 |
交通 | JR東海道新幹線東京駅から三島駅までひかりで42分、こだまで53分 |
その他 | 平均気温17.7℃ |
※令和7年8月現在
「奇跡の自治体」とも呼ばれる長泉町の美しい景色や、町内の施設。都市と自然の共生を映像で体感できます。
動画はこちらをチェック!