年賀状のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

どうする!我が家の年賀状2009

Weekly ゴーゴーリサーチ(第393回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

12月になると、そろそろ気になるのが年賀状。
「どんなデザインにしようかな」「年賀はがきは何枚必要かしら」と、あれこれ考えておられるでしょう。
最近は「パソコンやメールであいさつ」という方も多いと思いますが、一年の始まりに相手の様子や気持ちが見える年賀状が届くとうれしいもの。
そこで今週はズバリ「どうする!我が家の年賀状2009」と題してリサーチを行いました!

Q1.来年の年賀状、我が家では何枚ほど出す予定ですか?(まだ決めていない人は推定で)

img211_1

55192ファミリーが2009年に出される年賀状の枚数は、
「51~100枚(38.0%)」
「21~50枚(29.1%)」
「101~150枚(13.1%)」
という順になりました。

2008年に出した・届いた年賀状をベースに枚数を考えられると思いますが、ママ・パパ、お子さまそれぞれのお友だち、親戚、知り合い…と、リストアップしていくと意外に増えるんですよね。
55192ファミリーも「51~100枚」と比較的たくさんの年賀状を出されるようです。

Q2.年賀状は、相手によって分けて何種類か作りますか?

img211_2

年賀状の作り分けについては、「分けない」とお答えの方が51.3%でトップ。
年末の忙しい時期ですし、経費もかかることですから、1種類で済まされるのでしょう。

作り分ける方は、「2種類」が32.5%。
ママの知り合い、パパの知り合いで分けたり、会社の方や親戚の方などに送る改まったバージョンを作られるのかもしれませんね。

Q3-1.年賀状はどのように作成しますか?(複数可)
Q3-2.その他の場合は、どのように作成しますか?

img211_3

年賀状の作成方法は、「パソコンでつくる」とお答えの方が78.3%!
専用のソフトを使ったり、デジカメで撮影した写真を取り込んだりして作るのが今や年賀状作成の主流なんですね。

続いては、「手書き・手作り」とお答えの方が13.8%でした。
普段はメールなどでやりとりすることが多いので、年の初めぐらいは手書きでがんばっちゃおう! と思われているのかな?

「写真を指定してDPEで」とお答え方は11.7%でした。

その他では下のようなお答えが挙げられました。

Q3-2:【年賀状の作成方法~その他のお答え】

・コンビニに印刷を頼みます
・ネットでダウンロード
・写真スタジオで撮影した写真をもとに作ってもらう

Q4-1.どんなデザインにする予定ですか?(複数可)
Q4-2.その他の場合は、どんなデザインですか?

img211_4

55192ファミリーの年賀状のデザインは、
「子どもの写真(71.7%)」
「干支のイラスト(46.3%)」
「家族全員の写真(32.5%)」
という順になりました。

年賀状でも主役はお子さま!
なかなか会えない方にお子さまの成長や元気な様子を伝えるには年賀状がいいですよね。

続いては、「干支のイラスト」。
年賀状は年賀状らしく!?ということで、干支を使われるのかな。
来年は「丑(うし)」ですね。

また「家族写真」を使われる方もたくさん。
一年に一度、家族の記録も兼ねて撮影されるのでしょう。

その他では下のようなデザインが挙げられました。

Q4-2:【年賀状のデザイン~その他のお答え】

・群馬県のマスコット
・山で撮った日の出の写真
・子供が描いた絵
・子供と自分、2人の写真。旦那は映りたくないらしいので・・・
・文字とシンプルな絵

Q5-1.年賀状に、自分の名前や住所以外に書くのは?(複数可)
Q5-2.その他の場合は何ですか?

img211_5

年賀状に書く要素は、「家族の名前」とお答えの方が85.8%でトップ。
やはりこれは必要不可欠ですよね。

続いては、「子どもの年齢や学年」とお答えの方が53.3%でした。
年賀状はお子さまの成長を伝える役割もあるので、年齢や学年があるとわかりやすいはず。

また、年賀状だけでなく、何かあれば連絡がいただけるよう「自宅の電話番号」を書く方も多く、38.3%いらっしゃいました。

携帯の電話番号やメールアドレスは、意外に少なく、「PCのメールアドレス」を書かれる方が19.2%でした。

その他では下のようなお答えが挙げられました。

Q5-2: 【年賀状に書く要素~その他のお答え】

・ブログのURL       ・メッセージ

Q6.年賀状に関する我が家の工夫があれば教えてください。

家用に1枚残しておいてハガキファイルに残している。毎年1枚ずつ増えるアルバムになって写真を見て楽しいし、この頃はここに住んでいたね等、懐かしい。他には、前にどんな年賀状を出したか忘れてしまうので作る時期に見て、使った背景や文字、色合いとか、どこで写真を撮ったとかこの服装だったとか。ワンパターンにならないようにしている。(ちーりん/茨城県牛久市)結婚する前から感じていたことは、結婚し子供がいる友達からの年賀状を受け取った時、子供の写真しかない場合が多く誰から?頻繁に会わない友達ほどなおさらわからず、私としては友達が変わったな〜とか分かるように家族の写真で送って欲しいな〜と思っていたので、毎年家族写真入りの年賀状を作っています。(キュロ/山梨県甲府市)子供が可愛く写っているのが最優先だけど、自分もきれいに写っている物を選びます・・・(*^_^*)(ゆうまま/愛知県名古屋市)なるべく子どもたちが、干支の動物(本物、ぬいぐるみ)と一緒に写っている写真を使っています。(ちーちゃん/千葉県船橋市)「元気ですよ〜」が伝わるように、アウトドア且つ笑顔満開の写真を選びます。子どもは大きめに、パパママもさりげなく登場させます。形式的なあいさつ文は印刷し、近況報告も兼ね、必ず手書きでメッセージを添えます。(ゆたんぽ党/千葉県千葉市)宛名は手書きにしてます。裏面が写真屋さんで子供達の写真で作ってもらうし、挨拶文も印字されてるからせめて宛名だけは手書きで。(NORIママ/東京都江戸川区)目上の人には筆で宛名を書くこと。(もーちゃん/愛知県名東区)家族全員、名前が「あ」で始まる漢字一文字なので、全員の名前を書いて手作りした『あ』の烙印を押します。(ララ/埼玉県戸田市)今年は消しゴムはんこを始めたので、ワンポイントに丑の絵を彫って押そうかと考え中です。印刷よりアジがあっていいかな・・・と。でもまだ彫っていませんが(^^ゞ(ともりんきゅー/兵庫県尼崎市)額縁風の切り絵を作り、スキャナで取り込んでパソコンで加工し、家族の写真をレイアウトしてオリジナルの写真入年賀状を作っています♪♪(Mikit@/愛知県江南市)私が年賀状を送るのが大好きで、毎年年賀状の写真に凝り、友人からいつもとてもいい年賀状を送るよね、といわれてうれしくなります。年が明けたら、もう次の年賀状の写真を撮るために毎年必死です。(ゆみ姫/東京都足立区)毎年、パパが作ります。バックをポップな背景にして、いろんなテイストの子供の写真(可愛い顔・ヘン顔・カメラ目線じゃない自然な写真など)や、旅行で撮った素敵な風景などを沢山載せてます。毎年、友人達から好評です。楽しみにしてくれている友人もいます。私は、出来たものに口出すだけなので、楽チンです!(みち/宮崎県宮崎市)

●感想

今回のリサーチにもたくさんのご投票をいただき、ありがとうございます。
何かと忙しい年末ですが、たくさんの55192ファミリーはきちんと「年賀状」を出されるよう。
お子さまの成長、家族の近況報告も兼ねて、写真を使われる方が多いようですが、ママ・パパの友人、お子さまがいない方には子どもの写真ではなく、イラストなどで…送る側のこともよく考えておられるようでした。

年賀状はできれば元旦に届けたいもの。
考え中という方は今回のリサーチも参考に、年賀状づくりに取りかかってくださいね!

第394回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「2008年クリスマスプレゼント事情」です。今週もぜひ、ご投票ください。

家族の思いを年賀状にいっぱい詰め込んで! どんな顔で読んでくれるかな?…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
どうする!我が家の年賀状2009
投票期間
2008.12.04~2008.12.10
有効回答数
281
質問内容

Q1: 来年の年賀状、我が家では何枚ほど出す予定ですか?(まだ決めていない人は推定で)
Q2: 年賀状は、相手によって分けて何種類か作りますか?
Q3-1: 年賀状はどのように作成しますか?(複数可)
Q3-2: その他の場合は、どのように作成しますか?
Q4-1: どんなデザインにする予定ですか?(複数可)
Q4-2: その他の場合は、どんなデザインですか?
Q5-1: 年賀状に、自分の名前や住所以外に書くのは?(複数可)
Q5-2: その他の場合は何ですか?
Q6: 年賀状に関する我が家の工夫があれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.