サプリメントのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

サプリメントを利用していますか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第841回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

手軽に摂取できて、健康や美容、栄養補給をサポートしてくれるサプリメント。家事に、育児に、仕事にと、毎日元気に活動するためにサプリメントを利用しているママ・パパも多いと思います。そこで、今回はサプリメントについてリサーチを行いました。

ママ・パパはサプリメント(栄養補助食品)を利用しています(した)か?

ママ・パパはサプリメント(栄養補助食品)を利用している(いた)かを伺うと、
「利用していたことがある(29.5%)」
「毎日利用している(26.7%)」
「時々利用している(23.1%)」
という順になりました。
利用率は8割以上と高めですが、以前に利用していたことがあるというママ・パパがトップ。妊娠中や疲労がたまっていたなど、何かの時に栄養を補助するために利用されていたのかも。 毎日の健康や美容のために継続して利用している方も多いですね。 「利用したことがない」とお答えの方は20.7%でした。

Q2-1.利用したことがある、または利用してみたいのは?(複数可)

利用したことがある、してみたいサプリメントは、
「ビタミンC(43.5%)」
「マルチビタミン (41.1%)」
「葉酸(38.7%)」
「カルシウム(22.9%)」
「コラーゲン(20.8%)」
という順になりました。
トップは「ビタミンC」。お肌や風邪予防にいいといわれ、サプリメントの定番でもあるので利用率が高く、興味も持たれていますね。 続いては「マルチビタミン」。必要なビタミン類をまとめて摂取できるお手軽が魅力なのでしょう。 「葉酸」は妊活中や妊娠初期に必要な栄養とされ、ママたちも積極的に利用されていたのでしょう。 「カルシウム」「コラーゲン」といった骨や肌、髪にいいといわれるサプリメントも上位にはいりました。

Q2-2.その他の場合は何ですか?

  • ●鉄分
  • ●乳酸菌
  • ●セサミン
  • ●グルコサミン
  • ●食物繊維
  • ●レスベラトロール
  • ●ミドリムシ
  • ●朝鮮人参
  • ●イミダペプチド
  • ●クレアチン
  • ●エクオール
  • ●セレン
  • ●ラクトフェリン
  • ●ホスファチジルセリン
  • ●プロポリス
  • ●ノコギリヤシ

Q3-1.サプリメントはどこで購入していますか?(複数可)

サプリメントの購入先は、「ドラッグストア」とお答えの方が大半で73.4%。いろいろな種類が手軽に、リーズナブルに購入できることもあり、多くのママ・パパが利用されています。 続いては「通信販売」とお答えの方で21.1%。サプリメントのメーカーの通販から直接購入されているのでしょう。 「インターネット」とお答えの方は18.5%でした。妊娠中、育児中と、なかなか買い物に行けないママにはネットショッピングが便利で助かるのでは。

Q3-2.その他の場合はどこで購入していますか?

  • ●100円ショップ
  • ●病院
  • ●エステサロン
  • ●ジム
  • ●人からもらった

Q4-1.健康食品で利用したことがある、または利用してみたいのは?(複数可)

サプリメントと同じく、毎日の元気のお手伝いをしてくれる健康食品。ママ・パパに利用している(いた)ものを伺うと、
「青汁(57.0%)」
「黒酢(36.3%)」
「玄米・雑穀米(32.7%)」
「酵素ドリンク(25.1%)」
「ローヤルゼリー(23.1%)」
という順になりました。
トップは「青汁」。毎日たくさん食べたい野菜を飲むだけでOKというのが魅力ですよね。 続いては「黒酢」。酢にはさまざまな効能があるといわれ、利用している、したいママ・パパがたくさん。 「玄米・雑穀米」も栄養豊富で、普段食べている白米と一緒に食べられるのがいいのでしょう。 「酵素ドリンク」「ローヤルゼリー」といった美容にもいいとされる健康食品も多くのチェックが入りました。

Q4-2.その他の場合は何ですか?

  • ●しじみエキス
  • ●もち麦
  • ●ユーグレナ
  • ●サラシア
  • ●リンゴ酢

Q5.サプリメントを利用したきっかけや「これはおすすめ」というものがあれば教えてください。

ビタミンCを飲んでいれば体調が良くなるので飲むようになりました。DHAも飲むと血液がサラサラになります!(ぽてうさ/埼玉県鴻巣市)1人目の産後の便秘がきっかけで青汁を飲み始めました。おかげで便秘どころか1日2回はお通じがあり、風邪も引かなくなるので産後をとうに過ぎた今でも飲み続けています。(めいたん/鹿児島県霧島市)きっかけはそばかすが気になっていたことと若い頃とは肌が違うので内側からもアプローチしなきゃなと思い飲みはじめました!(なーさん/千葉県千葉市)最近は、年齢的なこともあり、めっきり疲れやすくなったので、ビタミン剤や、大豆イソフラボンのサプリメントを飲んでいます。(まゆたみん/青森県八戸市)出産後、なかなか体調が戻らず月1回は風邪をこじらせて病院通いが続いたので、にんにくのサプリメントを家族に紹介されて飲み始めた。今では、調子が悪くなってもこじらすことはなくなった。(かいとん/大阪府泉南市)毎日、疲れが取れなかったのでイミダゾールペプチドを愛飲するようになりました。脳が疲れを感じにくくさせる効果があるとのことで、効果を実感しています。おすすめです。(POQ/東京都狛江市)中性脂肪の数値が高かったので、医師からEPAの服用を推奨されました。サプリメントはうさんくさいなあと思っていましたが、医師が推奨され、かつ保険が適用されるなら服用します。(がっちゃんまん/神奈川県茅ヶ崎市)鉄分、葉酸、ビタミンEなどたくさんの栄養が豊富に一度にとれるので、妊娠しているわけではありませんが、妊婦さん用のサプリを愛用しています。おすすめです。(キリコ/福岡県飯塚市)貧血気味なのでツラいときは鉄分をドリンクで補給していたけど、手軽なサプリの方が自分に向いてたのがきっかけです。おすすめはヘム鉄です。(きょーこ(’-’*)/愛媛県宇和島市)妊娠を気に葉酸がしっかり取れたらなと思いサプリメントを始めました。グミ感覚で食べることのできるものが継続して摂取できました。(しーちゃん/愛知県豊田市)葉酸サプリは2人の子どもを妊娠中利用しました。やはり妊娠期に必要な要素なので利用していて良かったです。(みにかば/静岡県磐田市)妊娠中に葉酸がいいと聞いたので飲んでいました。とにかく初期はつわりで食べられない事が多く、栄養が子供にいってるか不安でしたので、葉酸を飲む事で気持ちが楽になっていました。(うぇみ/福岡県福岡市)

●感想

「サプリメントを利用していますか?」と題したリサーチはいかがでしたか。
ママ・パパのサプリメント利用率は高め。肌やカラダの調子がイマイチだったことをきっかけに利用し始める方が多いですね。ママは妊活中や妊娠もきっかけになるようで、葉酸を利用した方がたくさんいらっしゃいました。
毎日の食事ではなかなか必要量に届かない栄養補給を補ってくれるサプリメント。飲んでいると安心できるのも魅力ですよね。テレビや雑誌、インターネットで評判がよいものはもちろん、お医者さまからすすめられたものを利用されている方も。ご自身の健康や美容のためにも、お子さまのためにも、サプリメントを上手に利用していつも元気でいたいですよね! 
今回もたくさんのご投票をいただき、ありがとうございます。


第842回の投票テーマは「暑さに負けるな!夏バテ対策」です。
今週もぜひご投票ください。

サプリメントで家事・育児・仕事にがんばるエネルギーチャージ!今日もイキイキ・ツヤツヤだね♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
サプリメントを利用していますか?
投票期間
2018.06.21~2018.07.04
有効回答数
577
質問内容

Q1.ママ・パパはサプリメント(栄養補助食品)を利用しています(した)か?
Q2-1.利用したことがある、または利用してみたいのは?(複数可)
Q2-2.その他の場合は何ですか?
Q3-1.サプリメントはどこで購入していますか?(複数可)
Q3-2.その他の場合はどこで購入していますか?
Q4-1.健康食品で利用したことがある、または利用してみたいのは?(複数可)
Q4-2.その他の場合は何ですか?
Q5.サプリメントを利用したきっかけや「これはおすすめ」というものがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2023特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

組み合わせ自由、1枚単位で簡単に模様替え!赤ちゃんと家族との時間を快適におしゃれにできる高機能ラグ
組み合わせ自由、1枚単位で簡単に模様替え!赤ちゃんと家族との時間を快適におしゃれにできる高機能ラグ
伊勢丹が厳選した逸品やOisixの便利な食材も<br>「ISETAN DOOR」の食品宅配
伊勢丹が厳選した逸品やOisixの便利な食材も
「ISETAN DOOR」の食品宅配
「ここに住みたい!」と思わず声が出るモデルハウス<br>子育てしやすい住まいのヒミツが詰まっています
「ここに住みたい!」と思わず声が出るモデルハウス
子育てしやすい住まいのヒミツが詰まっています
大きな動作音なし!手動式で静かに強力吸引<br>はじめてでも吸いやすい「鼻水吸引器 SuiSui(スイスイ)」
大きな動作音なし!手動式で静かに強力吸引
はじめてでも吸いやすい「鼻水吸引器 SuiSui(スイスイ)」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
傷あとを刺激から守るテープと保湿クリームで、帝王切開の傷あとを簡単セルフケア!
傷あとを刺激から守るテープと保湿クリームで、帝王切開の傷あとを簡単セルフケア!
栄養をしっかり摂りたい産前産後<br>安心・安全な宅配サービス(生活クラブ)で健康的な食生活を
栄養をしっかり摂りたい産前産後
安心・安全な宅配サービス(生活クラブ)で健康的な食生活を
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
家も街も子育てを全力サポート 家族が笑顔になれる場所で家を建てよう
家も街も子育てを全力サポート 家族が笑顔になれる場所で家を建てよう
ハーゲンダッツ『バニラ』に何添える?アイデア募集!
ハーゲンダッツ『バニラ』に何添える?アイデア募集!
お子さまや家族の将来のために資産の増やし方を知ろう
お子さまや家族の将来のために資産の増やし方を知ろう
子連れ海外旅行の強い味方!家族全員を補償してくれる「海外旅行保険」
子連れ海外旅行の強い味方!家族全員を補償してくれる「海外旅行保険」
"仕事も子育ても私らしく楽しみたい" "長く働きたい"<br>ママの願いを叶える仕事【ニッセイトータルパートナー】
"仕事も子育ても私らしく楽しみたい" "長く働きたい"
ママの願いを叶える仕事【ニッセイトータルパートナー】
「顔認証」の自動玄関ドアはハンズフリーで入室スムーズ。<br> 家族みんなが使いやすく、セキュリティと快適性を両立
「顔認証」の自動玄関ドアはハンズフリーで入室スムーズ。
家族みんなが使いやすく、セキュリティと快適性を両立
必要な時に、必要な分だけ補償してくれる最短12時間から入れる「1日自動車保険」
必要な時に、必要な分だけ補償してくれる最短12時間から入れる「1日自動車保険」
"繊細な肌に5ッ星のやさしさを*"。新メリーズファーストプレミアムのサンプルプレゼント!【 応募期間:10/31(火) ~ 12/23(土) 】
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.