チャイルドシート実態調のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

チャイルドシート実態調査

Weekly ゴーゴーリサーチ(第1004回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

2000年度にチャイルドシートが義務化され、20年。車を所有する子育てファミリーの必需品となりましたが、費用面をはじめ用意して車に設置するのは、大変だったのではないでしょうか。そこで、車でお出かけすることが多くなるゴールデンウィーク前に、チャイルドシートのリサーチを行いました。

Q1.道路交通法で、6歳未満の子のチャイルドシート着用が、義務化されていることを知っていましたか。

チャイルドシートは、子どもの命と安全を守るために、道路交通法によって着用が義務化されました。そこで、子育てファミリーの皆さんに、6歳未満の子どもはチャイルドシートを使うことが義務になっていることを知っているか伺うと、「知っていた」という方が大多数で90.5%。「知らなかった」という方は9.5%で少なめでした。

チャイルドシート着用の義務を怠ると、「幼児用補助装置使用義務違反」として、違反点数1点が加算されるのでご注意を。

Q2-1.いつもチャイルドシートを使っていますか(使っていましたか)。

チャイルドシートをつねに使っているか伺うと、「必ず使っている」という方が75.9%。ちょっとそこまでという時も気を抜かず、大切なお子さまを守るために必ず使っておられるようですね。

一方、「使わないこともある」という方も15.9%いらっしゃいました。

Q2-2.チャイルドシートを使わなかったのは、どんなときですか。(複数回答可)

どんな時にチャイルドシートを使わなかったのか伺うと、
「じ~じ・ば~ばや知人の車でチャイルドシートがついていない(27.0%)」
「おむつ替えや授乳のとき(22.4%)」
「子どもの体調が悪いとき(21.7%)」
という順になりました。

じ~じ・ば~ばの車など「チャイルドシートがついていない車」にお子さまを乗せる時もありますよね。
また、チャイルドシートに座らせた状態では「おむつ替えや授乳」ができないので、使わなかった方も。
「お子さまの体調」によっては、チャイルドシートに座らせることができないのでしょう。

チャイルドシートは、子どものケガや病気、おむつ替えなど、義務化が免除されるケースがあります。わからないことは、都道府県や警察のホームページをチェックしましょう。

Q2-3.その他の場合はどんなときですか。

・退院時
・駐車場内
・タクシーに乗る時
・バスなどでの移動のとき
・赤ちゃんが小さ過ぎて乗せられなかった

Q3-1.チャイルドシートはどこで手に入れましたか。

チャイルドシートは、「ベビー用品店(アカチャンホンポやトイザらスなど)で買った」という方が半数以上で、51.7%。専門店はメーカーや種類が豊富で、スタッフさんからいろいろなアドバイスを受けられるのもいいのでは。

以下は、
「知人に譲ってもらった(16.9%)」
「インターネットネット通販(12.3%)」
「出産祝いでもらった(6.4%)」
「百貨店、スーパー(5.9%)」
と、少なめになりました。

Q3-2.その他の場合はどこですか。

・抽選で当選した

Q4-1.購入時に重視するポイントは何ですか。(複数回答可)

チャイルドシートを購入する(した)時のポイントは、
「価格(61.0%)」
「機能(59.3%)」
「サイズ(54.7%)」
「子どもの乗せ降ろし、装着がしやすいか(41.5%)」
「自家用車にサイズが合うか(38.1%)」
「車内への取り付けがしやすいか(37.7%)」
「国の安全基準に適合している「Eマーク」がついている(31.4%)」
という順になりました。

トップは「価格」。チャイルドシートは決してリーズナブルなものではないので、価格がポイントになりますよね。ただ、お子さまを守るためのものなので、少しお値段が張ってもいいものを選ばれたのでは。「国の安全基準に適合している「Eマーク」がついている」と安全の証をしっかりチェックされた方も多いようです。

続いては、「機能」という方で6割近くの方がチェック。回転式、固定式といったシートのタイプや、ベッド・チェアの2ウェイ、シェイド付きなど、機能はママ・パパの使いやすさ、お子さまの快適性に直結するので、吟味されたのでしょう。

「サイズ」はお子さまの体型はもちろん、「自家用車にサイズが合うか」という点からも検討されたのでは。

「子どもの乗せ降ろし、装着がしやすいか」「車内への取り付けがしやすいか」も重要なポイントになるようです。

Q4-2.その他の場合はどんなことですか。

・ISOFIX対応
・安全性
・対象年齢
・長く使用できるかどうか

Q5.チャイルドシートの取り付け方、座らせ方はどこで知りましたか。

チャイルドシートの取り付け方、座らせ方は、「購入した商品の説明書(カタログ書面)を見た」という方が多く、66.3%。説明書が詳しい、わかりやすいに加えて、購入すれば付いてくるので、他を調べたりする手間が省けますものね。

以下は、
「購入店舗で教えてもらった(15.4%)」
「YouTube(4.6%)」
「じ~じ・ば~ばや知人に教えてもらった(3.7%)」
という順になりました。説明書を見てもわからかなった、読むのがちょっと面倒な場合は他で方法を確認したり、覚えたりされたようです。

Q6.チャイルドシート購入時や取り付け時に困ったことや、お子さまが嫌がらずに乗せるコツがあれば教えてください。

息子はベルトを締めるのを嫌がっていたのですが、仮面ライダーが好きだったので、かっこよく変身するよーと言うと大人しく座り、かちっとベルトを締めてくれるようになりました。ヒーロー強しです!(えいえいえい/宮城県仙台市)手におやつを持たせて食べている最中には取り付けるのに、苦労はしませんでした。意識を外にそらす事ですね。(ももぱん/茨城県水戸市)助手席の後ろにミラーを付けたら気に入ってすんなり座ってくれるようになりました(子どもが自分の顔を見える)。(とりとり/埼玉県北葛飾郡)動画や取扱説明書を見ても、実際取り付ける時にうまく動かなかったり、思ったより重かったりでスムーズな装着ができなかった。また、子どもによってはチャイルドシートに乗ること自体を嫌がるので、無理やり乗せることもあった。生後間もない頃から、チャイルドシートに慣れさせることが、嫌がらずに乗せるコツなのかなと思う。どうしようもない時は、スマートフォンやタブレットでYouTubeを見せている。(さしすせほ/京都府京田辺市)新生児の装着方法だとシートベルトが乗せる際に邪魔になることがあるのを知らなかった。
実際の装着している車の写真や付けかたの動画など情報収集をもっとすればよかったと思った。(ゆきた/埼玉県草加市)チャイルドシートは高額な買い物なので、かなり吟味して悩んで、いかに長く使用できて元を取れるかを重視しました。子どもは車に乗るのが好きだったので、嫌がることがありませんでした。車は心地よくて安心できる場所と体験させるのが重要だと思います。(あんこ大好き/埼玉県狭山市)説明書やYouTubeを見ても最初の取り付けは苦戦しました(しかも夏につけたので暑かった)。一度コツを覚えたららくらく取り付けできたので、お腹が大きくなりすぎる前に取り付けの練習をしておくのがいいのかなと思いました。夏の時期はシートも熱くなって嫌がるそうなので、チャイルドシートカバーを買おうと検討してます。(しーさー/秋田県由利本荘市)公園から帰るときなどに、楽しくて帰りたがらず、どうしてもチャイルドシートに乗らないときは、お気に入りのぬいぐるみを先に座らせて「あれ?ぬいぐるみさんが先に座っちゃったね!◯◯ちゃんも一緒に帰るかな?」と話しかけると、スムーズに座ってくれます。(やえはるママ/愛知県大府市)大きくなったり、冬などでたくさん着ている時など、はベルトのサイズを子どもに確認してキツくないか都度調整していました。安全の為とはいえ、締め付けられていてはツラいでしょうから。(6年目ママ/長野県長野市)チャイルドシート購入時に肩ベルトの締め付けを子どもが嫌がらないか?締め付けの調整は簡単か?が気になりました。子どもを嫌がらずに乗せるコツは、「今から○○行くから楽しみだね!」、「今日は晴れてて、景色が素敵だね!」等と、乗車する前に、子どもに一言声を掛ける事です。(ハッピー・ノートさんの記事、面白く、勉強になります!/千葉県白井市)小さい頃から必ず乗せていれば、そんなに嫌がることはないのかなと思います。チャイルドシートを使っていない人を見ると、だめだよね、と子どもが言うこともあるぐらい、安全のため必要なものとちゃんとわかるようになりました。一回ぐらいいいか、と思ってチャイルドシートに乗せないと、子どもは嫌がるようになるかも。(くみ/神奈川県横浜市)1歳を過ぎると、チャイルドシートに座ることを嫌がる時期がありましたが、子どもがどんなにぐずっても必ず座らせるように説明したので、それ以降は、子どもも車に乗った時はチャイルドシートに座る事を当たり前と捉えるようになり、6歳になった現在まで嫌がらず座ってくれるようになりました。近所だからいいかと親がチャイルドシートに座らせたり、座らせなかったりすると、子どもも「別に座らなくてもいいんだ」と考え、習慣にならないと思います。(はねおと/岐阜県中津川市)

●感想

「チャイルドシート実態調査」と題した今回のリサーチにもたくさんのご協力をいただき、ありがとうございます。
結果を見ると、皆さん、お子さまを車に乗せる時はきちんとチャイルドシートを使っておられますね。また、お子さまを守る大切なものなので、機能、安全性を吟味して、多少費用がかかっても、新しいもの、納得できるものを購入されていました。
取り付け方・座らせ方は説明書を読んだり、店で実物を触って覚えたり、動画を見たりされているよう。お子さまが嫌がる時は、おもちゃで遊ばせたり、お菓子を食べさせたりして、「かわいそうだけれど、無理にでも座らせる」という方がたくさん。お子さまに習慣化させることが上手に使うコツのようでした。
お子さまも、ママ・パパも安心・安全に車でのお出かけを楽しんでくださいね!

第1005回の投票テーマは「子どもの教育費実態調査」です。
今週もぜひご投票ください。

ぐっすりリラックスも、レーサー気分で楽しんでもOK! チャイルドシートはキミだけの特等席だよ♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
チャイルドシート実態調査
投票期間
2022.04.14~2022.04.20
有効回答数
247
質問内容

Q1.道路交通法で、6歳未満の子のチャイルドシート着用が、義務化されていることを知っていましたか。
Q2-1.いつもチャイルドシートを使っていますか(使っていましたか)。
Q2-2.チャイルドシートを使わなかったのは、どんなときですか。(複数回答可)
Q2-3.その他の場合はどんなときですか。
Q3-1.チャイルドシートはどこで手に入れましたか。
Q3-2.その他の場合はどこですか。
Q4-1.購入時に重視するポイントは何ですか。(複数回答可)
Q4-2.その他の場合はどんなことですか。
Q5.チャイルドシートの取り付け方、座らせ方はどこで知りましたか。
Q6.チャイルドシート購入時や取り付け時に困ったことや、お子さまが嫌がらずに乗せるコツがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.