子育てファミリーに人気の車のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子育てファミリーに人気の車は?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第183回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

「子育てファミリーに人気の車は?」。
ゴーゴーリサーチNOWでは、3年前(第24回)にも同じテーマで調査を行い、たくさんのママパパにご協力いただきました。
今回はさらに多くの有効回答数をいただき、車が子育てファミリーにとって、いかに不可欠で、関心の高いアイテムであるかを改めて知ることとなりました。

さて、現在ゴーゴー育児中のママパパは車になにを求め、どんな車種が人気なのか。さっそくチェックしてみてくださいね。

Q1. あなた自身、車を運転されますか?

img909_1

「日常運転している」とお答えの方が約59.9%とトップ。
最近は男女問わず免許を持っていることが一般的となり、55192ファミリーも大半の方が免許を取得し、車を運転されているようです。

ただ免許を持っている方でも
「ほとんどペーパードライバー(約19.2%)」
「月に何度かは運転している(約13.6%)」というお答えも。
「将来とりたいが今は免許をもっていない(約4.2%)」
「将来ともに免許をとる予定はない(約3.1%)」と“車には子供たちと一緒に乗るだけで、運転はおまかせ”という方も少数派ながらいらっしゃいました。

Q2-1. 現在、ご家庭で車を所有されてますか?

img909_2

所有台数は
「1台(約61.2%)」
「2台(約29.0%)」
「3台以上(約5.6%)」となり、実に約95%以上の方が車を持っておられることに。

一家に1台はあたりまえ、パパ用・ママ用、さらには目的に応じて車を乗り換ておられる方もいらっしゃるようです。 うらやましいですね。

Q2-2. Q2-1で「所有している」とお答えの方にお伺いします。車の名前を教えてください。

第1位 ホンダ・ステップワゴン
第2位 トヨタ・ノア
同第3位 ダイハツ・ムーブ、トヨタ・エスティマ
第5位 トヨタ・イプサム

ステップワゴンとノアといったコマーシャルなどで「ヤングファミリーユース」を打ち出している車種が上位に。
軽自動車で唯一ベスト5にランクインしたのがムーブ。小回りが利き、ママでも乗りやすく、見た目もカッコいいことから55192ファミリーには人気です。

Q3-1. 今度買い替えるとしたら、または新たに購入するとしたら、もっともこだわる点はどんなところですか。上位3つを教えてください。
Q3-2. その他の場合はどんなところですか。

img909_3

次のマイカーにはこれがハズせないと多くの方が思っているのは
「両側スライドドア(約43.9%)」。
3年前の調査でも項目にはなかったもののたくさんの方がこれを挙げておられ、今回は堂々の第1位にランクイン。
子供をチャイルドシートに座らせたり降ろしたりする時、ドアが邪魔にならない・荷物の出し入れがラク・乗り降りしやすいなど55192ファミリーにとっては大変重宝するようです。

続いて
「乗車人数が多い」
「ボディ剛性、エアバックなど安全性」が同数の約37.3%、
「長距離ドライブでも快適な乗り心地(約35.5%)」(以下は表をご覧ください)。
新車購入は“便利・安全・快適”がポイントになるようです。

もちろん、見た目のカッコよさ、新性能にこだわる方もたくさん。
「ナビゲーションシステム」
「DVDが運転席と後部座席に付いているもの」、
さらに
「オプションをつけてスポーティーに」なんていうパパの意見もありました。

その他のお答えとしては次のような点が挙げられました。

Q3-2: 【次のマイカー購入時にこだわる点・その他のお答え】

・4WD
・5ナンバーの車
・ハイルーフ車でない
・運転しやすい
・運転席の位置が高い
・価格
・自動ドア
・燃費がいい
・車の上に荷物をのせられるようにしたい
・立体駐車場に入れられる高さ

Q4. ズバリ、欲しい車、乗ってみたい車の名前とその理由をお聞かせください。

第1位 ニッサン・エルグランド
第2位 トヨタ・エスティマ
第3位 トヨタ・アルファード
第4位 トヨタ・ヴォクシー
第5位 トヨタ・ノア
▽(以下20位まで掲載)
6.トヨタ・ポルテ  7.BMW※  8.トヨタ・ウィッシュ  8.ホンダ・オデッセイ
8.ベンツ※  11.トヨタ・パッソ  11.トヨタ・シエンタ  11.ホンダ・ステップワゴン
14.ホンダ・エリシオン  14.ニッサン・セレナ  14.ボルボ※  17.トヨタ・プリウス
17.ホンダ・エディックス  19.トヨタ・ラウム  19.ニッサン・リバティー
19.ホンダ・バモス  19.マツダ・MPV  19.アウディ※
※すべての車種を含む

【第1位 ニッサン・エルグランド】

「友人の車を乗せてもらったときとてもいい感じだった」(こうちゃんのまま/東京都板橋区)「大きいのにデザインが洗練されていて内装も豪華だし、まさに飛行機のファーストクラス!」(ダックスフント/広島市佐伯区)「運転は主人専門ですが、快適なドライブが出来そうなので」(りょうまま/名古屋市南区)「主人が社用車で乗っていてとても広くて乗り心地が良くてペットを乗せても狭いと感じない」(kurota/横浜市戸塚区)【第2位 トヨタ・エスティマ】

「初めてエスティマが出たときは卵型の変な形と思ったが、見慣れたら結構良いかもしれないと思い始めた」(森のくまさん/川崎市高津区)「家族で乗れるし、おしゃれで高級感があるから」(ran/愛媛県今治市)「環境にいい・燃費もよさそう・乗り心地もよさそう。実家に帰省する際、3時間ほどの運転になるので、乗り心地は最も重視したいです」(ともとも/茨城県つくば市)【第3位 トヨタ・アルファード】

「すごく乗り心地がよさそう。遠出しても運転疲れしそうじゃないし、室内も広くて身動きが簡単。高級感があって乗ってみたい!!」(かずちゃん/高知県高知市)「 車内が広々としていて、両側がスライド式ドアなので子供達の乗り降りにも便利なので」(ゆなさ/兵庫県西宮市)「ショールームで見ましたが、ゆったりした空間で乗り心地も満足したから」(chip&dale/東京都江戸川区)

●感想

第183回目のゴーゴーリサーチNOWの結果はいかがでしたか?
2回目のテーマながらたくさんの回答をいただき、ありがとうございました。
55192ファミリーにはやっぱりRV車の支持が圧倒的でしたね。
また「子供が大きくなれば、パパとセダンや外車に乗ってドライブしたい」というラブラブな意見も多かったです。

お出かけから旅行、保育園・幼稚園の送り迎えまで、毎日欠かすことのできない車。
もちろん楽しく、快適なカーライフを送るには、安全運転が絶対条件です。
今日も気をつけてドライブを!

第184回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「子どものお医者さん、どうしてますか?」です。今週もぜひ、ご投票ください。

わが家の車は笑顔でいっぱい。今日も楽しく、安全に行こうよ…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
子育てファミリーに人気の車は?
投票期間
2004.09.02~2004.09.08
有効回答数
324
質問内容

Q1: あなた自身、車を運転されますか?
Q2-1: 現在、ご家庭で車を所有されてますか?
Q2-2: Q2-1で「所有している」とお答えの方にお伺いします。車の名前を教えてください。
Q3-1: 今度買い替えるとしたら、または新たに購入するとしたら、もっともこだわる点はどんなところですか。上位3つを教えてください。
Q3-2: その他の場合はどんなところですか?
Q4: ズバリ、欲しい車、乗ってみたい車の名前とその理由を教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2023特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

家も街も子育てを全力サポート 家族が笑顔になれる場所で家を建てよう
家も街も子育てを全力サポート 家族が笑顔になれる場所で家を建てよう
"仕事も子育ても私らしく楽しみたい" "長く働きたい"<br>ママの願いを叶える仕事【ニッセイトータルパートナー】
"仕事も子育ても私らしく楽しみたい" "長く働きたい"
ママの願いを叶える仕事【ニッセイトータルパートナー】
栄養をしっかり摂りたい産前産後<br>安心・安全な宅配サービス(生活クラブ)で健康的な食生活を
栄養をしっかり摂りたい産前産後
安心・安全な宅配サービス(生活クラブ)で健康的な食生活を
ハーゲンダッツ『バニラ』に何添える?アイデア募集!
ハーゲンダッツ『バニラ』に何添える?アイデア募集!
「ここに住みたい!」と思わず声が出るモデルハウス<br>子育てしやすい住まいのヒミツが詰まっています
「ここに住みたい!」と思わず声が出るモデルハウス
子育てしやすい住まいのヒミツが詰まっています
組み合わせ自由、1枚単位で簡単に模様替え!赤ちゃんと家族との時間を快適におしゃれにできる高機能ラグ
組み合わせ自由、1枚単位で簡単に模様替え!赤ちゃんと家族との時間を快適におしゃれにできる高機能ラグ
"繊細な肌に5ッ星のやさしさを*"。新メリーズファーストプレミアムのサンプルプレゼント!【 応募期間:10/31(火) ~ 12/23(土) 】
大きな動作音なし!手動式で静かに強力吸引<br>はじめてでも吸いやすい「鼻水吸引器 SuiSui(スイスイ)」
大きな動作音なし!手動式で静かに強力吸引
はじめてでも吸いやすい「鼻水吸引器 SuiSui(スイスイ)」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
お子さまや家族の将来のために資産の増やし方を知ろう
お子さまや家族の将来のために資産の増やし方を知ろう
傷あとを刺激から守るテープと保湿クリームで、帝王切開の傷あとを簡単セルフケア!
傷あとを刺激から守るテープと保湿クリームで、帝王切開の傷あとを簡単セルフケア!
必要な時に、必要な分だけ補償してくれる最短12時間から入れる「1日自動車保険」
必要な時に、必要な分だけ補償してくれる最短12時間から入れる「1日自動車保険」
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
伊勢丹が厳選した逸品やOisixの便利な食材も<br>「ISETAN DOOR」の食品宅配
伊勢丹が厳選した逸品やOisixの便利な食材も
「ISETAN DOOR」の食品宅配
「顔認証」の自動玄関ドアはハンズフリーで入室スムーズ。<br> 家族みんなが使いやすく、セキュリティと快適性を両立
「顔認証」の自動玄関ドアはハンズフリーで入室スムーズ。
家族みんなが使いやすく、セキュリティと快適性を両立
子連れ海外旅行の強い味方!家族全員を補償してくれる「海外旅行保険」
子連れ海外旅行の強い味方!家族全員を補償してくれる「海外旅行保険」
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.