水あそびのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

“水あそび”おすすめのスポットは?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第566回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お子さまの夏のお楽しみといえば “水あそび”! 猛烈な暑さが続いていることもあり、とても気持ち良く遊べますよね。今回取り上げるテーマは、「“水あそび”おすすめのスポットは?」。皆さんの水あそびのスタイル、よく出かけられるお気に入りスポットなどを伺いました。

Q1.お子さまの年齢を教えてください(きょうだいがいる場合はお1人決めてください)

Q1.お子さまの年齢を教えてください(きょうだいがいる場合はお1人決めてください)

今回のリサーチで対象となるお子さまの年齢は次の通りです。
「0歳(6.1%)」
「1歳(17.3%)」
「2歳(12.5%)」
「3歳(18.4%)」
「4歳(13.1%)」
「5歳(10.0%)」
「6歳以上(16.2%)」

Q2.お子さまがはじめて外のプールや海、川に行ったのはいつ頃ですか?(この夏予定のある方は予定で)

Q2.お子さまがはじめて外のプールや海、川に行ったのはいつ頃ですか?(この夏予定のある方は予定で)

お子さまがはじめて外のプールや海、川に行った年齢(月齢)は、「1歳~2歳」とお答えの方が42.3%でトップ。歩けるようになった、体がしっかりしてきた頃がデビューの目安なのかな?
「6~12ヵ月」と比較的早い段階でデビューされたお子さまも24.9%。
「2歳~3歳」とお答えの方が10.9%でした。

Q3-1.お子さまの“水あそび”はどこで?(複数可)

Q3-1.お子さまの“水あそび”はどこで?(複数可)

お子さまが“水あそび”される場所は、
「家でビニールプール(59.4%)」
「幼稚園・保育所のプール(44.5%)」
「お風呂場(36.2%)」
「海(30.1%)」
「公園の噴水や小川(27.1%)」
「公営プール(26.8%)」
という順になりました。

【0〜1歳】
Q3-1.お子さまの“水あそび”はどこで?(複数可) 【2〜3歳】
Q3-1.お子さまの“水あそび”はどこで?(複数可) 【4歳以上】
Q3-1.お子さまの“水あそび”はどこで?(複数可)

お家での水あそびでは「お風呂場」も定番。ただ、「0歳〜1歳」、「2〜3歳」では、お風呂場で水あそびをされるお子さまが多いのですが、「4歳以上」なると、お風呂場はやや少なくなっていますね。ちょっと物足りなくなるのかな?

また、「幼稚園・保育所のプール」とお答えの方も多数。
「2〜3歳」「4歳以上」では、お家のビニールプールと共に通っている園のプールが水あそびの場になるようです。

また、どの年代でも「海」に多くのチェックが入りました。休日などに家族揃って足を運ばれるのでしょう。
「公園の噴水や小川」「公営プール」といった近隣で気軽に行ける場所も人気でした。

Q3-2.その他の場合はどこですか?

  • ・友達の庭
  • ・未就学児が遊べる施設
  • ・庭でベビーバス
  • ・地域のケアプラザ
  • ・水族館
  • ・学校のプール
  • ・育児サークルのプール

Q4-1.“水あそび”の時に使うのは?(複数可)

Q4-1.“水あそび”の時に使うのは?(複数可)

お子さまが、“水あそび”に使うものは
「水に浮かべるおもちゃ(57.2%)」
「じょうろ(53.9%)」
「水鉄砲(46.4%)」
「浮き輪、ベビーフロート(36.2%)」
「ペットボトルなど空容器(33.4%)」
「砂遊びセット(24.0%)」
が上位にランクイン。

トップは、「水に浮かべるおもちゃ」。お家のビニールプールやお風呂場で遊ぶ時に欠かせないですよね。
続いては「じょうろ」。シャワーのようにジャーッと水が出るのが楽しく、小さいお子さまにはとくに人気があるよう。
「ペットボトルなど空容器」を再利用して遊び道具にされる方も。お家での水あそびには十分なのでは。
「水鉄砲」もきょうだい、お友だちとのかけ合いはスリルがあり、テンションが上がりますね。
「浮き輪、ベビーフロート」「砂遊びセット」は、海やプールにお出かけされる際に、持って行かれるのでしょう。

Q4-2.その他の場合はどんなものを使いますか?

  • ・釣り具のおもちゃ
  • ・水風船
  • ・水道ホース
  • ・シャワー
  • ・シャボン玉
  • ・スーパーボール
  • ・ビニール袋
  • ・バケツ
  • ・スポンジ
  • ・ぬいぐるみ
  • ・ストローやプリンカップなど

Q5.我が家の定番“水あそび”パターンは?また、“水あそび”をする時に気を付けていることがあれば教えてください。

日差しの強い日はうちのお風呂でずーっと遊んでいます。お外はビニールプールもいいけど、そろそろ物足りないかも・・・公園の水場ならお友達もたくさんいるしテンション上がって楽しそうにしています。気をつけていることは、どんなに浅くても一緒に入っておぼれたりしないように見ながら私も水遊びを楽しんでいます。(かずくみ/新潟県長岡市)大型犬がいるので一緒に遊んでいます。ビニールプールは滑りやすいので、滑らないように、気をつけています。(あたり~本間に/京都府船井郡)小川の流れる市民プールを利用。小川でジョウロで遊ぶ。1歳なので誤飲・転倒に注意してます。虫も多いので虫除け・紫外線対策に気をつけています。(なる/大分県大分市)午後から日陰になる家のテラスで毎日プールを楽しんでいます。節約のため5センチほどの水深ですが、安心して遊ばせることができます。私は脚だけ一緒につかって、雑誌などを読みながら涼んでいます。終わったあとは、プールの水で庭の水やりをしたり、テラスに打ち水をして有効活用しています。(にじ/京都府福知山市)主人がサーフィンをするので一緒に海に行って、主人がサーフィンをしている間は浜で砂遊び。終わったら今度は海に入って遊んでいます。思いのほか水に濡れると日に焼けるので、日焼け止めは何度も塗りなおします。それでもうちの娘は日焼けして真っ黒ですが・・・。(ユウ/埼玉県幸手市)定番は駐車場ににビニールプールです!庭にビニールプールの方が仕度はラクなのですが、駐車場のヒサシも大人には助かるのでそうしています。案外、気付かない点が、体温の低下です。水遊びだと疲れが多いので、手軽に食べられるおやつやドリンクも用意しています。(パパが参加すると昼からビールなのですけど)(nana/熊本県菊池郡)目を離さないようにすることが一番です。また水分を取られるのでまめな水分補給やサンシェードを立てる、日焼け止めを塗るなど体調の管理にも気を使っています。シャボン玉が大好きなのでお風呂場やビニールプールでは必ずシャボン玉で遊んでいます。(日菜ちゃんまま/兵庫県姫路市)時間を区切って、身体が冷えすぎないように気をつけています。野外のプールでは日射病も気をつけています。(こめだ/愛知県海部郡)水遊び中はとにかく兄弟喧嘩にならないように気をつけています。足を滑らす、水に沈める・・・ちょっとの喧嘩もヒートアップすると事故に繋がりかねないので。(あすか/大阪府大阪市)子供はまだ一歳なので、サンダル厳禁の場所以外は怪我をしないようにサンダルを履かせたまま遊ばせています。あとは、熱中症や日焼けをしすぎないように帽子や水着の上からは薄手のパーカーも着せたりします。(こうっち/兵庫県尼崎市)水遊びをする前にトイレに行くことです。公共の場では皆さんでプールに入るのでエチケットとして。他のお子さんで気になることがあるのですが、オムツの子は入らないように、と表示されていても平気で入らせてしまう親御さんがいることです。残念です。。。そういったお子さんのために分けたプールがある所もあるのですが、無視されていて、、、困ります。。(べてぃさん/千葉県市原市)

●感想

「“水あそび”おすすめのスポットは?」と題した今回のリサーチはいかがでしたか?
暑い夏は水あそびが気持ち良く、お子さまもテンションアップですよね。水あそびの場所としては、お家でビニールプールが定番のよう。お出かけしなくてもすぐに遊べ、小さなお子さまは安心なのでは。もちろん、お家プールとはいえ、お子さまが溺れたり、滑ってケガをしないよう目を離さない!とお答えの方が多数。また、日中の暑い時間帯、炎天下は避ける、長く水につからない、休憩&水分補給、日焼け防止と、水あそび対策も万全でした。
これから水あそびの機会はもっと増えるはず。細心の注意を払いながら、楽しく、元気に遊んでくださいね♪

第557回の投票テーマは「今、一番ほしい家電は?」です。
今週もぜひご投票ください。

チャプチャプ水とたわむれて気持ちいい〜。ママも一緒に遊びたくなるよ♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
“水あそび”おすすめのスポットは?
投票期間
2012.07.26~2012.08.01
有効回答数
550
質問内容

Q1.お子さまの年齢を教えてください(きょうだいがいる場合はお1人決めてください)
Q2.お子さまがはじめて外のプールや海、川に行ったのはいつ頃ですか?(この夏予定のある方は予定で)
Q3-1.お子さまの“水あそび”はどこで?(複数可)
Q3-2.その他の場合はどこですか?
Q4-1.“水あそび”の時に使うのは?(複数可)
Q4-2.その他の場合はどんなものを使いますか?
Q5.我が家の定番“水あそび”パターンは?また、“水あそび”をする時に気を付けていることがあれば教えてください。
Q6.小さな子でも楽しめるおすすめの“水あそび”スポットがあれば教えてください。(都道府県など所在地も)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
子育てしながら将来の「なりたい自分」のために<br>目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』
子育てしながら将来の「なりたい自分」のために
目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」<br>合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」
合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤<br>「ホットタブ」で毎日15分の
お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤
「ホットタブ」で毎日15分の"重炭酸温浴"
"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!
"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

"母乳育児"事情調査
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
パパママ・キッズ婚に関するアンケート(2024年版)
10名様に『ハーゲンダッツ ギフト券』をプレゼント
投票期間:2024年3月7日(木)〜3月20日(水)

※2月22日(木)〜3月6日(水)に実施のアンケートと同内容です。
特定の条件でアンケートフォームを閲覧できないという不具合がありましたので、再度実施いたします。前回参加できなかった方は ぜひご協力ください。
投票する
今週のプレゼント

特別コラム!

子育てママと子どもにオススメ 防災対策10ヵ条
第606回「防災対策してますか?」のリサーチに寄せられたママ・パパの声をもとに、 Happy-Note.com編集部が「子育てママと子どもにオススメ 防災対策10ヵ条」を提唱します。
見る
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.