ママのストレス解消法のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ママのストレス解消法は?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第817回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

育児に、家事に、毎日とても忙しいく、ストレスがたまっているママも多いと思います。そこで、今回は「ママのストレス解消法は?」と題してリサーチ。ストレスで疲れてしまっても、またママとして、がんばることができる、とっておきの方法を教えていただきました!

Q1.最近、ストレスを感じていますか?

ママたちは最近ストレスを「少し感じている」とお答えの方が50.4%、「とても感じている」とお答えの方が41.6%。ストレスの度合いに差はあるものの、90%以上のママがストレスを感じていらっしゃいました。

Q2-1.ママのストレスの原因は?(複数可)

マママのストレスの原因は、
「お金・家計(48.9%)」
「出産・育児(38.3%)」
「寝不足(32.8%)」
「家事(30.6%)」
「仕事(24.3%)」
が上位にランクイン。

トップは、「お金・家計」。家計をやりくりすることが多いママ。毎日のことだけでなく、お子さまの教育費、将来の備えなど考えるとストレスがたまってしまうのでしょう。

続いての「出産・育児」。出産には不安がつきもの。育児はママが中心であり、休むこともできないので、ストレスがたまってしまうの。また、ストレスによる「寝不足」もまたストレスを呼ぶんですよね。

「家事」「仕事」もストレスの原因になっているようです。

Q2-2.その他の場合はどんなことですか?

  • ・幼稚園に在園中は、幼稚園に対する不信感がストレスでした
  • ・遊びに行けない事
  • ・訪問や電話での営業
  • ・部屋が汚い時
  • ・日常の運転
  • ・体調不良
  • ・太ったこと
  • ・子どもの勉強
  • ・子どもの受験
  • ・子どもの反抗期
  • ・妻の言動
  • ・姑
  • ・義親と同居
  • ・家族でおでかけ
  • ・引っ越ししての環境の変化
  • ・シングルマザーの為、将来不安

Q3-1.ストレス解消や気分転換にどんなことをしていますか?(複数可)

ママのストレス解消や気分転換の方法は、
「美味しいものを食べる(64.0%)」
「寝る(49.1%)」
「おしゃべり(31.1%)」
「テレビや映画を見る(31.1%)
「ゆっくりお風呂に入る(27.7%)」
「ショッピング(25.1%)」
「音楽を聴く(20.0%)」
という順になりました。

トップは、「美味しいものを食べる」。美味しいものを食べるとお腹もいっぱいになって幸せ。ストレスもどこかへいっちゃうのでしょう。
続いては、「寝る」。疲れが癒やされて、エネルギーをチャージできるのでは。
また、「おしゃべり」も上位にランクイン。たまっているストレスをはき出せるのもいいのでしょう。同数で「テレビや映画を見る」という方も。
「ゆっくりお風呂に入る」と心も体もほどけて、いいですよね。
「ショッピング」「音楽を聴く」もストレス解消法になっているようです。

Q3-2.その他の場合はどんなことをしていますか?

  • ・旅行
  • ・漫画
  • ・編み物
  • ・庭を眺めながらお茶を飲んで過ごす
  • ・釣り
  • ・掃除
  • ・習い事
  • ・写真を撮りにいく
  • ・実家にいく
  • ・仕事に行って母親ではない自分を取り戻す
  • ・懸賞
  • ・楽器演奏
  • ・楽しいこと、好きなことの妄想
  • ・愛猫と過ごす
  • ・ヨガ
  • ・ネットサーフィン
  • ・お菓子作り
  • ・アロマを焚く

Q4.これはおすすめ!私のストレス解消法や、癒される物、リラックスする時などを教えてください。

掃除。要るものと要らない物を仕分けて捨てたり、床を拭いたりしているとイライラが収まってくる。不用品をオークションサイトに出すのも楽しい。(ゆうマン/広島県広島市)寝具を洗ったり、干したり、ベッドメイキングをしたりして、夜リラックスする場所をきれいに整えるとすっきりします。今日の育児が終わったらあのふかふかのベッドで眠れると思うと頑張れるというか、気持ちが軽くなります。(ふかふかタオル/大阪府高槻市)寝る前に好きな香りのハンドクリームで1日頑張った自分の手をマッサージすること。寒くなり乾燥もひどくなってきたので。カサカサ肌では子どもに触りたくないので1日のご褒美にのんびりコーヒーでも飲みながらマッサージしてます。(えか/熊本県阿蘇郡)自分ひとりのご褒美として昼間子どもや夫のいないときに、コンビニでプチ贅沢ですがスイーツを購入して食べることが癒しです。(だやん/大阪府寝屋川市)私は介護士として、老人ホームに勤務しています。今の職場は私にとても合ってるようで、スタッフとはもちろん、ご入居されているおじいちゃん・おばあちゃんともとても仲良し!私にとって、スタッフ・ご入居者の皆さんと楽しくお話するのが何よりの楽しみ。時には悩みを聞いて、逆に私の悩みも聞いてもらったり。バカなことを言ってみたり。そんな時間が私の大事な時間で、ストレス解消にもなっています。(カフェちゃん/埼玉県川口市)子どもがまだ小さいので育児にかかりっきりで、自分の時間があまりありません。なので子どもが起きる二時間前ぐらいに起きて、早朝に自分の時間を作り、大好きなサスペンスドラマをネットで見るのが今の楽しみです!(つばさ/埼玉県上尾市)季節に合わせて置物を置く。今ならハロウィンとかクリスマスのオブジェなど。小さいものも飾ると見るたびに癒されます。(まりちゃん/愛知県名古屋市)一番は簡単にできる散歩をしておいしい空気を沢山吸って元気をつけることです。(ルパン/東京都新宿区)ゆっくりカフェオレを飲む。念入りにクレンジングやマッサージをして肌のケアをする。気をつかわない共感できるママ友とおしゃべり。子どもが寝てる間のトイレやお風呂掃除。市販でいいからちょっといつもより高いシャンプーや香りの良い柔軟剤で家事を楽しむ。(ぱんち。/愛知県豊田市)インスタグラムを見て同じ境遇の方の投稿を見たり、子どもの生まれた頃の写真を見て癒されてます。(あやたそ/千葉県船橋市)イライラしている時でも大好きなチョコレートの香りを嗅ぐと落ち着く私(笑)。それでも四六時中チョコレートを食べる訳にも行かないので、日中はチョコレートの香りのリップクリームを持参して、気分をリフレッシュしたい時につけて、甘い香りに癒やされています(≧ω≦)bアメリカ製のリップクリームなど輸入物製品の方が、甘くてリアルなスイーツの香りを再現しているので、プラザでよくチェックしています♪(長雨/鳥取県鳥取市)娘5歳が私が車で流してる音楽を覚えて歌えるようになりました。2人でカラオケに行き一緒に熱唱してます。単純ですが、声を出すとスッキリするし、お腹もすいて、ご飯もおいしくたべられて、一石二鳥です。(とらりおん/宮崎県宮崎市)

●感想

「ママのストレス解消法は?」と題した今回のリサーチにもたくさんのご投票をいただき、ありがとうございます。
育児、家事、仕事と、1人で何役もこなすママ。とくに、お子さまのことは「待ったなし!」なので、なかなか自分の時間が取れず、ストレスがたまってしまいますよね。そんな忙しい中、ストレスをためない方法を実践されているよう。美味しい物を食べる、おしゃべり、ショッピングといった女性ならではの解放法、趣味などに没頭する、お風呂に入るといった方法が挙げられていました。
ストレスでのイライラはお子さまにも伝わってしまいます。育児、家事、仕事にまたがんばるためにも、上手にストレスを解消していきましょう。もちろん、パパやまわりの方にも協力してもらうことも大切ですね!


第818回の投票テーマは「教えて!時短テクニック!」です。
今週もぜひご投票ください。

ママモードは一時ストップ。ゆっくり自分を楽しめばストレスが吹っ飛ぶよ・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
ママのストレス解消法は?
投票期間
2017.10.26~2017.11.01
有効回答数
635
質問内容

Q1.最近、ストレスを感じていますか?
Q2-1.ママのストレスの原因は?(複数可)
Q2-2.その他の場合はどんなことですか?
Q3-1.ストレス解消や気分転換にどんなことをしていますか?(複数可)
Q3-2.その他の場合はどんなことをしていますか?
Q4.これはおすすめ!私のストレス解消法や、癒される物、リラックスする時などを教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

1

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2023特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

家も街も子育てを全力サポート 家族が笑顔になれる場所で家を建てよう
家も街も子育てを全力サポート 家族が笑顔になれる場所で家を建てよう
"繊細な肌に5ッ星のやさしさを*"。新メリーズファーストプレミアムのサンプルプレゼント!【 応募期間:10/31(火) ~ 12/23(土) 】
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ハーゲンダッツ『バニラ』に何添える?アイデア募集!
ハーゲンダッツ『バニラ』に何添える?アイデア募集!
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
「ここに住みたい!」と思わず声が出るモデルハウス<br>子育てしやすい住まいのヒミツが詰まっています
「ここに住みたい!」と思わず声が出るモデルハウス
子育てしやすい住まいのヒミツが詰まっています
"仕事も子育ても私らしく楽しみたい" "長く働きたい"<br>ママの願いを叶える仕事【ニッセイトータルパートナー】
"仕事も子育ても私らしく楽しみたい" "長く働きたい"
ママの願いを叶える仕事【ニッセイトータルパートナー】
お子さまや家族の将来のために資産の増やし方を知ろう
お子さまや家族の将来のために資産の増やし方を知ろう
大きな動作音なし!手動式で静かに強力吸引<br>はじめてでも吸いやすい「鼻水吸引器 SuiSui(スイスイ)」
大きな動作音なし!手動式で静かに強力吸引
はじめてでも吸いやすい「鼻水吸引器 SuiSui(スイスイ)」
「顔認証」の自動玄関ドアはハンズフリーで入室スムーズ。<br> 家族みんなが使いやすく、セキュリティと快適性を両立
「顔認証」の自動玄関ドアはハンズフリーで入室スムーズ。
家族みんなが使いやすく、セキュリティと快適性を両立
傷あとを刺激から守るテープと保湿クリームで、帝王切開の傷あとを簡単セルフケア!
傷あとを刺激から守るテープと保湿クリームで、帝王切開の傷あとを簡単セルフケア!
必要な時に、必要な分だけ補償してくれる最短12時間から入れる「1日自動車保険」
必要な時に、必要な分だけ補償してくれる最短12時間から入れる「1日自動車保険」
伊勢丹が厳選した逸品やOisixの便利な食材も<br>「ISETAN DOOR」の食品宅配
伊勢丹が厳選した逸品やOisixの便利な食材も
「ISETAN DOOR」の食品宅配
組み合わせ自由、1枚単位で簡単に模様替え!赤ちゃんと家族との時間を快適におしゃれにできる高機能ラグ
組み合わせ自由、1枚単位で簡単に模様替え!赤ちゃんと家族との時間を快適におしゃれにできる高機能ラグ
栄養をしっかり摂りたい産前産後<br>安心・安全な宅配サービス(生活クラブ)で健康的な食生活を
栄養をしっかり摂りたい産前産後
安心・安全な宅配サービス(生活クラブ)で健康的な食生活を
子連れ海外旅行の強い味方!家族全員を補償してくれる「海外旅行保険」
子連れ海外旅行の強い味方!家族全員を補償してくれる「海外旅行保険」
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.