歯みがきのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

歯みがき、仕上げみがき、どうしてる?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第866回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お子さまのちっちゃなお口にちっちゃな歯が生えてくるとうれしいですよね。しかも歯はとても大切なもの。虫歯になったりして痛〜い思いをさせないためにも歯みがきを習慣づけたいですよね。今回は歯みがきと仕上げみがきについてリサーチを行いました。

Q1.お子さまは歯みがきが好き?

お子さまは歯みがきが好きか伺うと、 「誘えば嫌がらない」とお答えの方が31.8%、「自分から進んでする」とお答えの方が30.9%で、歯みがきが好きなお子さまが多いようですね。 また、「嫌いだけど磨かせてくれる」とお答えの方が23.8%。ママ・パパの努力もあり、お子さま自身、嫌いだけれど歯みがきは大切とわかっているのかもしれませんね。

Q2.歯みがきタイムは?

歯みがきの時間帯は、「夜寝る前」とお答えの方が多く、34.5%。虫歯菌は寝ている間に繁殖するので、しっかりみがいておきたいですよね。 続いては、「朝食後と夕食後」とお答えの方で、21.5%。食べ物が虫歯菌の栄養源となることもあって、食後にみがかれるよう。「毎食後(14.7%)」に歯みがきするお子さまも。 「朝起きたときと夜寝る前」という方も17.2%いらっしゃいました。朝に歯みがきするとすっきり、目覚めもいいですよね。

Q3.お子さまの仕上げみがきをしていますか?

ママ・パパによる仕上げみがきは、「毎日している」という方が多く、63.4%。お子さま自身の歯みがきでは、みがき残しがあるので、毎日の歯みがきのたびに、ママ・パパが仕上げられるのでしょう。 毎日、毎回ではなくても、「2~3日に1回くらいはしている」とお答えの方が13.5%。 一方、仕上げみがきは「ほとんどしていない」とお答えの方が16.8%いらっしゃいました。お子さまが大きくなってくると自分でみがけるようになるのでは。

Q4-1.お子さまの使っている歯みがきグッズは?(複数可)

お子さまがすすんで歯みがきをして、しっかりみがくためにはグッズ選びもポイント。そこでお子さまがお使いの歯みがきを伺うと、90.1%とほとんどの方が「子ども用歯ブラシ」を使っているとお答えに。お子さまの小さな歯をみがくにはサイズに合った歯ブラシが欠かせないですよね。 続いては、「歯みがき粉」とお答えの方で44.9%。大人用の歯みがき粉は刺激が強いので、お子さま用を用意されているのでしょう。 以下は、「仕上げみがき用歯ブラシ(17.4%)」 「フッ素(15.7%)」 「フロス・歯間ブラシ(14.7%)」となりました。よりキレイにみがける、しっかり予防できるものを揃えておられるようです。

Q4-2.その他の場合はどんなグッズですか?

  • ・うがい薬
  • ・キシリトールタブレット
  • ・歯みがきの歌が流れる鏡付きのおもちゃ
  • ・マウスウォッシュ
  • ・虫歯予防スプレー
  • ・綿棒で最後に残りカスをチェックしてあれば取っています
  • ・薬用デンタルリンス
  • ・ワンタフトブラシ

Q5.お子さまの歯みがき剤を購入する際、もっとも重視する点を1つ選んでください。

お子さまの歯みがき剤選びで重視されていることは、「効能効果」とお答えの方が多く、31.1%。せっかく歯みがきするのですから、きちんと効果が得られるアイテムがいいですよね。 続いては、「味」とお答えの方が20.3%。苦い、辛いなどお子さまの口に合わないと、歯みがきが嫌いになってしまいますものね。 お口に直接入れるものなので、「配合成分」を重視される方が15.1%、毎日使うので、「価格」を重視される方が13.5%でした。

Q6-1.虫歯予防で気をつけていることは?(複数可)

虫歯予防で気をつけていることは、「歯みがきをかかさない」という方がもっとも多く、73.1%。虫歯菌の栄養源となる食べ物のカスをお口の中に残さないことがもっとも大切ですものね。 続いては、歯や歯茎を強化して虫歯菌を寄せ付けないための「フッ素やシーラント」とお答えの方で26.9%。 また、「虫歯菌を移さない」という方が23.9 %。虫歯菌は虫歯になっている人、菌を持っている人の口から移るので、食べ物や飲み物を口移しで与えないようにしておられるのでしょう。 「食後に白湯やお茶など」を飲んで口の中を洗い流すという方も22.5%いらっしゃいました。

Q6-2.その他の場合はどんなことですか?

  • ・飴やチューイングキャンディは極力食べさせない
  • ・うがいをさせる
  • ・ジュースをあげない
  • ・定期的に歯医者に行く
  • ・できるだけ間食はキュウリスティックや果物にしている
  • ・よく噛んで食べる

Q7.上手に(楽しく)、歯みがきや仕上げみがきをするコツがあれば教えてください。

NHKの「はみがき上手かな~♪」の歌に合わせて、テレビに出ている気分で自己紹介や決めポーズもしています。(アヤ/京都府京都市)子どもの好きなキャラクターの歯ブラシにしたり、店頭で子ども自身にどの歯ブラシがいいか選ばせます。歯磨きは楽しいんだと、親が笑顔でしてみせたり、子どもと一緒に親も自分で自分の歯を磨く。家族みんなで一緒にやる。youtubeにたくさんある歯磨きの歌を、毎日違う歌で流し子どもに見せながら曲に合わせて行う。また、歯磨き後のフッ素配合タブレットを食べるを楽しみにやっています。(くみちゃん/愛知県春日井市)ばい菌を退治して、痛い虫歯にならないようにと説明をしています。仕上げみがきのときは、私が大げさに笑って子どもを笑わせ口が開いたときに、また笑って磨く…という遊び感覚でしています。終わったら、ばい菌いなくなったね!と話しています。(まめちゃん/福岡県筑紫野市)5歳の子どもですが、最近「はみがき勇者」というスマホアプリを知り、それを使い始めてから歯磨きが大好きになりました。(kude/京都府福知山市)毎食後には赤ちゃんが持ちやすい歯ブラシを持たせて自分で磨かせるようにしています。そうすることでブラシの感触にも慣れて仕上げ磨きも少しずつさせてくれるようになりました!うちの子は歯磨きが嫌というより拘束されてる感じが嫌みたいです(o;ω;o)(みーーーな/滋賀県野洲市)歯が生え始めた頃から自分で歯ブラシ(柔らかいタイプ)を持たせて、歯磨きは嫌な行為ではないことを認識させた。その時、手鏡などで口を見ながらだと面白いみたい。とにかく無理強いはしない。だから親の歯磨きを見せて、やりたいと言ってくれば自由にやらせてあげた。(クーパ/栃木県宇都宮市)うちは小学生ですが口が小さいのでまだ4歳用の歯ブラシです(笑)。大きいと歯茎に当たって痛かったりすると思うので、書いてある通りじゃなくて、その子に合った歯ブラシが良いと思います( ^∀^)後は、仕上げ磨きは素早く、確実に!ですね(笑)。(おにぎり/鹿児島県出水市)兄弟なので、どちらかがしっかり磨いてるときは「磨いてえらい!!」と誉めてあげると片方も負けじと磨いてくれます。どちらも負けず嫌いのようです。(洗濯パパ/埼玉県さいたま市)3才の娘は歯医者さんごっこをしながら、お客様扱いをして歯磨きをすれば機嫌よく磨かせてくれるので(笑)、仕上げ磨きの時はいつも歯医者さんごっこをしています。(塩田/鳥取県鳥取市)子どもに仕上げみがきをしてあげるように、親同士が膝に頭をのせて歯磨きし、歯磨きは気持ちいいんだよ~と見せてあげています。まだまだ理解できない年齢で歯磨きのたびに大泣きですが、根気よくやっています。(あいこ/東京都町田市)子どもに本を持たせて、ママが本を読みながら歯磨きもする。子どもが口をあけてくれるように飽きさせないようにする。(れみく/神奈川県相模原市)おじいちゃんが入れ歯で、初めて入れ歯を取った所を見た時ビックリしていたので、歯磨きしないとあの様になるよと言ったら歯磨きするようになりました。(ちえぞう/広島県広島市)

●感想

「歯みがき、仕上げみがき、どうしてる?」と題した今回のリサーチにもたくさんのご投票いただき、ありがとうございます。
皆さん、お子さまの歯みがき・仕上げみがきがとても大切と考え、毎日の習慣にされていますね。そんなママ・パパの頑張りのおかげで、歯みがきが嫌いというお子さまは少なめ。歯みがきの歌を歌ったり、お気に入りのキャラクターのグッズを使ったり、工夫もされていました。仕上げみがきもママ・パパのお膝の上で気持ちがいいとわかると、嫌がらないみたい。お子さまとのスキンシップにもなり、しかも小さいうちだけなのでママ・パパとしては積極的に行いたいのでは。
歯はとにかく大切なもの。乳歯のうちからしっかり歯みがき・仕上げみがきをすれば、健康な永久歯に。虫歯になって痛い思いをさせないためにも、毎日歯みがき・仕上げみがき、頑張りましょう!


第867回の投票テーマは「“子連れ旅行”実態調査」です。
今週もぜひご投票ください。

ピッカピカに歯みがきできて白い歯がキラリ☆スマイルもニッコリ・バッチリ決まっているよ!・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
歯みがき、仕上げみがき、どうしてる?
投票期間
2019.01.17~2019.01.23
有効回答数
528
質問内容

Q1.お子さまは歯みがきが好き?
Q2.歯みがきタイムは?
Q3.お子さまの仕上げみがきをしていますか?
Q4-1.お子さまの使っている歯みがきグッズは?(複数可)
Q4-2.その他の場合はどんなグッズですか?
Q5.お子さまの歯みがき剤を購入する際、もっとも重視する点を1つ選んでください
Q6-1.虫歯予防で気をつけていることは?(複数可)
Q6-2.その他の場合はどんなことですか?
Q7.上手に(楽しく)、歯みがきや仕上げみがきをするコツがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.