初節句のお祝いのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

どうする?初節句のお祝い

Weekly ゴーゴーリサーチ(第951回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

お子さまの誕生や成長を祝う行事はいろいろありますよね。そのひとつが「初節句」です。そもそも節句とは季節の節目となる日、その行事を行う日で、1月7日の人日(七草)、7月7日の七夕も節句。「初節句」とは赤ちゃんが初めて迎える季節の節目で、女の子は3月3日桃の節句、男の子は5月5日端午の節句となります。この初節句、日本の伝統行事とはいえ、ご家族やお住まいの地域によって、いろいろな祝い方・過ごし方があるよう。そこで、今回は初節句についてリサーチを行いました。

Q1-1. [女の子のお子さまをお持ちの方にお伺いします] 初節句のお祝いはどうしました(します)か?(複数可)

女の子の初節句のお祝いはどうしたか伺うと、「ひな人形を飾った」とお答えの方が80.0%。桃の節句には欠かせないものですよね。最近は省スペースのひな人形や現代風のひな人形もあり、お子さまや住まいに合うものを選んで飾っておられるのでしょう。

続いては、「ちらし寿司を食べた」とお答えの方で、57.8%。こちらはお祝いの膳に欠かせない一品。味はもちろん、彩りもきれいで、華やかな気持ちになれますよね。
「ひなあられを食べた(45.4%)」「ケーキを食べた(38.4%)」と、ちらし寿司以外のメニューを食べた方も。

また、こういった料理を用意して、一緒にお祝いするために 「両親を招いて食事をした」という方も23.2%いらっしゃいました

Q1-2.「その他」を選択した方は、どんなことをしましたか?

・義理の両親にお祝いをしようと誘われた
・子どもの好きな料理を作った
・自宅で写真を撮る
・壁面飾りを作って家でも写真を撮った
・壁にウォールシールを貼ってデコる
・名前旗、有田焼、おひな様プレート購入

Q1-3.“ひな人形”は用意しましたか?(これからの方はご予定で)

昔から“ひな人形”は妻側の実家が用意すると言われています。そこで、皆さんにどのように用意したか伺うと、「妻の実家が買った」とお答えの方が39.2%。昔ながらの風習からすると、少ない印象を受けますね。
「自分たちで買った」という方が14.8%、「夫の実家が買った」という方も12.7%いらっしゃいました。

また、「子どもの頃のものを飾った」という方が16.9%。自分のひな人形を娘のために飾るなんて、ママ冥利につきますね!

Q2-1.[男の子のお子さまをお持ちの方にお伺いします] 初節句のお祝いはどうしました(します)か?(複数可)

男の子の初節句のお祝いはどうしたか伺うと、「五月人形(兜)を飾った」とお答え方が69.8%。女の子のひな人形同様、端午の節句には欠かせないものですよね。
端午の節句にもうひとつ欠かせない「こいのぼりを飾った」という方も半数以上で55.0%いらっしゃいます。

お祝いの膳としては、「チマキや柏餅を食べた」という方が40.9%、「ケーキを食べた」という方が30.9%。

「両親を招いて食事をした」という方は23.5%でした。

Q2-2.「その他」を選択した方は、どんなことをしましたか?

・フラフ*を作って飾った(*フラフとは土佐の伝統工芸で大きな旗のようなもの。土佐地方ではフラフで端午の節句を祝うそう)
・子どもの好きな料理を作った

Q2-3.“こいのぼり”は用意しましたか?(これからの方はご予定で)

“こいのぼり”、“五月人形(鎧兜)”も妻側の実家が用意すると言われています。では、“こいのぼり”はどうされたか伺うと、「妻の実家が買った」という方が20.9%とトップに。風習にはとらわれずに用意されたようですね。
続いては、「自分たちで買った」という方が18.3%。「夫の実家が買った」という方は15.8%とやや少なめでした。

また、“こいのぼり”は上げる(飾る)場所がないといったことから、「特に用意しなかった」という方が最も多く、34.2%でした。

Q2-4.“五月人形(鎧兜)”は用意しましたか?(これからの方はご予定で)

“五月人形(鎧兜)”はどのように用意されたか伺うと、「妻の実家が買った」とお答えの方が23.6%、「夫の実家が買った」とお答えの方が22.9%と、ほぼ同じぐらいの割合に。風習ではなく、ご家庭によってどちらが用意するか決められるのでしょう。

ただ、“こいのぼり”同様、“五月人形(鎧兜)”も「特に用意しなかった」という方が最も多く、30.8%でした。

Q3. [すべての方にお伺いします] ひな人形やこいのぼり、食事など、初節句の過ごし方やエピソードを教えてください。

うちにはひな人形や兜を飾るスペースがないのですが、テレビ台の横にちょこんとという感じで…ただ、ちらし寿司やその他の料理は手作りでお祝いしました。子どもにとっては、それほど特別感はないかもしれないですが、私たち夫婦は子どもたちがこれからも優しく、男性らしく、女性らしく、育つよう願ってお祝いしました。(ひなぴこ/東京都葛飾区)こいのぼりも兜も本格的なものではなく、賃貸の狭い部屋でもインテリアとして置くことのできるコンパクトで安価なものを購入します。(るか/東京都日野市)まだ首が座っていない娘でしたが、お着物ロンパースを購入して着せたら、ダブダブでしたが可愛くて可愛くて。食べられるものはなかったですが、ちらし寿司を錦糸卵で巻いてお雛様寿司にして、3色団子も買って並べ、主人と3人で写真を撮りました。(ちこたんママ/岐阜県 各務原市)まだ数ヶ月だった息子は折り紙で作ったこいのぼりや兜を被ってニコニコで写真を撮ることができとても思い出に残りました。(ミナルト/千葉県船橋市)昨年、初節句に向け、雛人形を私の母と買いに行きました。飾って両家でお祝いしたかったのですが、既にコロナウイルスが広まっていて怖い時期でしたので、親子だけでお祝いしました。
大人はちらし寿司、子どもにも離乳食で雛人形のように飾ったおかゆ、イチゴ味のミルクくず寄せを用意し、楽しみました。(おもち/東京都墨田区)娘の初節句は生後2ヶ月の時だったので、私の実家のお雛様を出してもらい、袴ロンパースを着せて写真だけ撮りました。そして一年後、お雛様を買ってもらい、一年前の袴ロンパースを着て、私の両親を招いて、ちらし寿司やケーキ、蛤のお吸い物などでお祝いをしました。今年は息子の初節句なので、GWということもあり、なかなかお祝い事を一緒にできない秋田の実家に行き、向こうで初節句のお祝いをしてあげる予定です。(きてぃ/埼玉県川越市)子どもにとっても大切な行事のひとつだと思うので、子ども達が理解しやすいようにひな祭りも子どもの日もそれに関連した飾り付けを家にしっかりとしてお祝いするというのが我が家のスタイルです。今年は娘の初節句、100日というお祝いの日も近いので一緒に撮影スタジオで撮影する予定でいます。(なぎママ/三重県伊勢市)私が子どもの頃のひな人形を譲ってもらい、今は娘の為に飾っています。ただガラスケースに入ったひな人形の下の台座部分にオルゴール(曲はひなまつり)が入っているひな人形なのですが、ゼンマイが古くなっているのか誰も触ってない時に「ポロン…」となることがあり、娘が怖がってしまうので、あまり人が出入りしない部屋に飾っています。確かによく見たら人形も顔立ちが怖いんだろうなぁと…。もう少し娘が大きくなって怖がらなくなったらリビングに飾りたいなぁと思ってます!(こふにゃー/北海道江別市)初節句の頃には少し周りの様子もわかっていた頃で、写真館で大泣きしてしまいました。親は記念にしてみたい気持ちでしたが、子どもは怖かったかな…と。でも、今となってはそれも大切な思い出の一つになり子どもと写真を見ながら話したりしています。(もにっぺ/京都府京都市)祖母が私の初節句の為に買ってくれた7段の雛人形。なかなか出す機会がなかったですが、娘が生まれて久し振りに飾りました。懐かしい思いと雛人形を代々受け継いでいくことの素晴らしさに改めて気付き、大切に引き継いでいきたいと感じました。(あい/兵庫県神戸市)大きな鯉のぼりを祖父があげてくれていましたが、雨の日は中にしまって、また晴れたらあげて…今思うと大変な作業だったと思います。今年からは我が子のために頑張るか笑(たくちゃんママ/福岡県宗像市)あまり色々してもらうのが嫌だったので、柏餅やケーキを食べる以外には何もしなかったです。五月人形やこいのぼりも飾る場所、置く場所が無いので、お断りしてしまいました。今思えばご厚意と、思い出なので買ってもらえばよかったのかなと。(みゆママ/栃木県下都賀郡)ちらし寿司を娘と初めて一緒に作りました。作ってる最中に、錦糸卵や桜でんぶをつまみ食いされたので、若干少なくはなりましたが、楽しく作れてよい思い出になりました。(ももぱん/茨城県水戸市)昨年はコロナ渦で幼稚園での工作がなかったので、友だちとオンラインで通話しながら、こいのぼり工作教室をして、作ってみせあいっこしました!(まーまーはる/兵庫県神戸市)

●感想

「どうする?初節句のお祝い」と題したリサーチはいかがでしたか。
初節句には、ママ・パパはもちろん、じ〜じ・ば〜ばも一緒にお祝いされたよう。過ごし方としては、ちらし寿司や柏餅といった節句にちなんだ食べ物をいただいたり、ケーキを用意したり、写真を撮るという方もたくさんいらっしゃいました。
ひな人形や五月人形(鎧兜)、こいのぼりについては、妻側の実家が用意するという風習にとらわれず、夫側の実家が用意した、自分たちで買ったという方が目立ちましたね。また、住宅事情から小さいもの、手作りのものを用意した、そもそも用意していないという方も。とくに五月人形(鎧兜)、こいのぼりは用意しないという方が多かったです。
伝統行事に対してはご家庭によっていろいろな考えがあると思いますが、お子さまの思い出を作ってあげたり、ママ・パパが子どもの成長を改めて喜んだり、そんなステキな機会として楽しめるといいですね。
今回も皆さんのご協力をいただき、ありがとうございました。


第952回の投票テーマは「検証!うちのパパの育児度チェック!」です。
今週もぜひご投票ください。

初節句の準備完了で、いい笑顔をパシャリ♪毎年、こんな時間を過ごしてきたいな♡・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
どうする?初節句のお祝い
投票期間
2021.02.11~2021.02.17
有効回答数
244
質問内容

Q1-1. [女の子のお子さまをお持ちの方にお伺いします] 初節句のお祝いはどうしました(します)か?(複数可)
Q1-2.「その他」を選択した方は、どんなことをしましたか?
Q1-3.“ひな人形”は用意しましたか?(これからの方はご予定で)
Q2-1.[男の子のお子さまをお持ちの方にお伺いします] 初節句のお祝いはどうしました(します)か?(複数可)
Q2-2.「その他」を選択した方は、どんなことをしましたか?
Q2-3.“こいのぼり”は用意しましたか?(これからの方はご予定で)
Q2-4.“五月人形(鎧兜)”は用意しましたか?(これからの方はご予定で)
Q3. [すべての方にお伺いします] ひな人形やこいのぼり、食事など、初節句の過ごし方やエピソードを教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

子育てしながら将来の「なりたい自分」のために<br>目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』
子育てしながら将来の「なりたい自分」のために
目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」<br>合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」
合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!
"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤<br>「ホットタブ」で毎日15分の
お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤
「ホットタブ」で毎日15分の"重炭酸温浴"
月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

"母乳育児"事情調査
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
パパママ・キッズ婚に関するアンケート(2024年版)
10名様に『ハーゲンダッツ ギフト券』をプレゼント
投票期間:2024年3月7日(木)〜3月20日(水)

※2月22日(木)〜3月6日(水)に実施のアンケートと同内容です。
特定の条件でアンケートフォームを閲覧できないという不具合がありましたので、再度実施いたします。前回参加できなかった方は ぜひご協力ください。
投票する
今週のプレゼント

特別コラム!

子育てママと子どもにオススメ 防災対策10ヵ条
第606回「防災対策してますか?」のリサーチに寄せられたママ・パパの声をもとに、 Happy-Note.com編集部が「子育てママと子どもにオススメ 防災対策10ヵ条」を提唱します。
見る
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.