赤ちゃんの“沐浴”のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

赤ちゃんの“沐浴”どうしてた?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第1034回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

赤ちゃんのケアのひとつが沐浴。デリケートなお肌を清潔に保つために必要ですが、初めてのママ・パパは赤ちゃんをお湯に入れるだけでもドキドキするのでは。そこで、今回は赤ちゃんの沐浴についてリサーチを行いました。

Q1.沐浴の担当は?

赤ちゃんの沐浴の担当は、「主にママ」とお答えの方が多く、45.9%。お昼や夕方早めの時間帯に赤ちゃんを沐浴させる場合、お仕事で不在のパパは時間が合わないのかもしれませんね。

とくに担当は決めずに、「ママ・パパ両方」とお答えの方が24.4%。「主にパパ」とお答えの方は21.8%と、「主にママ」というお答えに比べると、半分ぐらいの割合になりました。

Q2-1.ベビーバスを使いましたか?

沐浴に便利、必要といわれるベビーバスは、「購入した」という方が半数以上で、53.5%。赤ちゃんを沐浴させやすいことはもちろん、衛生用品なので、新しいものを購入されるのかもしれません。

ただ、使用期間が短く、傷みが少ないため、「おさがりをもらった」という方も26.6%。
「他のもので代用した」という方は9.0%と少なめでした。

Q2-2.他のもので代用した方にお伺いします。何で代用しましたか?

ベビーバスの代用品を具体的に教えていただきました。

・プラスチック製のたらい
・バケツ(大き目バケツで子どもが小柄だったので、ちょうどいい感じに使えた)
・流し台に直接お湯をはっていた
・洗面所の髪の毛も洗えるところをきれいにしてから使っていました。大きさがちょうどよかったので
・ダイソーの収納ケース、シャワー浴

Q3.沐浴のタイミングはいつ頃ですか?

沐浴のタイミング(時間帯)は、
「夕方(38.0%)」
「日中(23.3%)」
「夜(20.7%)」
と、バラつきがみられました。

ママが夕食の準備をする前や、赤ちゃんが眠る前が沐浴のタイミングのよう。また、お昼寝の後やお出かけした後など、汗をかいたり、汚れが気になる時に沐浴させられるようですね。

Q4-1.沐浴で使ったものは?(複数可)

沐浴で使っていたものは、
「ガーゼ(79.2%)」
「ベビー用液体ソープ(64.2%)」
「湯温計(46.0%)」
「ベビー用シャンプー(39.6%)」
「保湿剤(32.8%)」
という順になりました。

トップは、「ガーゼ」で、8割近くの方が沐浴に使っていらっしゃいました。赤ちゃんのデリケートの肌にやさしく、体を洗ったり、拭いたりするのに安心ですよね。

続いては、「ベビー用液体ソープ」をお使いの方が6割以上。汗や汚れは落としたいけれど、大人用では刺激が強いので、専用のソープを選ばれていますね。液体はさっと泡立って便利なのでは。
頭や髪の毛には、「ベビー用シャンプー」を使っていらっしゃる方もいらっしゃいますね。

また、沐浴はお湯の温度が大切なので、「湯温計」を用意している方、沐浴上がりに赤ちゃんのお肌を守るために「保湿剤」を使っている方もいらっしゃいました。

Q4-2.その他の場合はどんなものですか?

・泡立て器、泡立てネット
・ブラシ
・オルゴール
・お気に入りのおもちゃ

Q5.大人と同じお風呂に入るようになったのは?

赤ちゃんがママ、またはパパと一緒にお風呂に入るようになった時期は、
「生後4ヵ月以降(34.2%)」
「生後1ヵ月~2ヵ月(27.8%)」
「生後3ヵ月~4ヵ月(16.7%)」
「生後2ヵ月~3ヵ月(12.6%)」
という順になりました。

トップは、「生後4ヵ月以降」。赤ちゃんがある程度しっかりしてからお風呂に一緒に入られるのでしょう。

ただ、「生後1ヵ月~2ヵ月」と早い時期から赤ちゃんをお風呂に入れている方も。ママ・パパの生活サイクルや住宅事情、ごきょうだいの有無などによっても、時期が変わってくるのかも。

Q6.赤ちゃんは沐浴を嫌がりませんでしたか?我が家の沐浴の様子などを教えてください。また、沐浴で気をつけていたことや、迷ったことなどがあれば教えてください。

沐浴は嫌がってました。浴室や脱衣所などを温かくして寒くないようにしてました。また、腰を痛めたらダメなので、パパは腰痛ベルトをして頭にはタオルを巻いてました。汗っかきのパパは「汗が息子にかかったら大変だー」と言っていて特に気をつけてくれていました。ありがたいです。髪を洗う時嫌がってたのでその時にオルゴールをかけて洗うとニコニコしてくれていたように思います。(ユイママ/宮城県宮城郡)背中を洗うために体をひっくり返すと嫌がりました。こちらも初めての沐浴で、安定して支えてあげられなかったため不安だったのかなと思います。それ以外は基本気持ちよさそうにしていました。(わや/東京都三鷹市)生後1ヵ月から大人と同じお風呂に入り始め、生後2ヵ月からは首にスイマーバを着けて入っていました。初めは着ける事を嫌がって泣きましたが、自分で動けることが面白かったのか、すぐに慣れてスイスイ楽しそうに泳いでいました。(ねぼすけ/東京都江東区)とにかく、明るくニコニコしながら、「大丈夫だからねー、気持ち良いからねぇ」と赤ちゃんに声をかけるように心掛けていたら、日にちが経つほど安心したのか表情が穏やかになっていきました。(りんごタルト/大分県別府市)第一子のときも、第二子のときも、産後、数ヵ月、実家へ里帰りしていたので、沐浴担当は、じぃじと私(ママ)でした。じぃじが洗って、私がタオルに包んで、保湿したり、服を着せたり。第二子のときは、上の子のお風呂で夜は忙しかったので、なるべく日中に沐浴を済ませていました。また、じぃじが、腰を痛めないように、洗面所で、なるべく腰をかがめないように注意して、沐浴してもらっていました。(やえちゃんはるくんママ/愛知県 大府市)二人の子どもどちらもお風呂を嫌がることなく入ってくれとても助かりました。一人目の新生児の頃、洗いすぎてしまって乾燥がひどく湿疹ができてしまったので、二人目のときは頭とおしり部分は泡で洗い、ほかはお湯で優しく洗うようにしました。おかげで湿疹もなくとても肌が綺麗と褒められます。(はーちゃん/東京都練馬区)不安がるので、常に大判のガーゼをお腹にのせて、スピード勝負のため固形石鹸は使えず、液体ソープでササッと洗っていました。脇や首の後ろなど垢が溜まりやすいところは念入りに洗いますが、取りきれないときは沐浴中にこだわらずに、普段の時にベビーオイルと綿棒で清潔に垢を取っていました。(さり/東京都品川区)あがってからの、室内の温度に気を付けてました。沐浴中は寝てしまうことが多く、いやがることなくはいってくれました。(ちい/宮城県仙台市)冬に産まれたので1番最初は寒くてものすごく泣いていました。父のアドバイスで、ベビーバスにもっとお湯をたくさん入れたらいいよと言われて満タンにして沐浴したら暖かくて気持ちよさそうに入ってくれるようになりました!(はんこっく/栃木県宇都宮市)気持ち良さそうでした!気をつけたことは、髪の毛を洗い流すときに、耳だけふさいで、頭の上からシャワーで一気に流したことです。そのおかげか、お湯をかける目を上手につぶることができるようになりました(*^^*) (柿/東京都練馬区)我が家は1人目の時から基本的に旦那が沐浴担当!その後の保湿や、授乳などを私が担当して役割分担していました。上の子も「〇〇ちゃん、お風呂入ったー??」と興味津々でした。(maaa/千葉県船橋市)嫌がることはありませんでしたが、ちょっと怖そうにしていました。「なにをするの?」というような顔をしていました。(ぱぴ0618/大阪府寝屋川市)

●感想

「赤ちゃんの“沐浴”どうしてた?」と題したリサーチはいかがでしたか。
結果を見ると、赤ちゃんの沐浴を始めた月齢も、その後、沐浴させる時間帯も、バラツキが見られました。ただ、ママ・パパは、お湯の温度、沐浴上がりの室温、洗い方、保湿と、とにかくあらゆることに気をつけてもおられますね。とくに赤ちゃんをお湯の中やベビーバスなどに落としてしまわないよう、緊張感を持って沐浴させておられました。
ママ・パパにとっては大変な沐浴ですが、沐浴が好き、気持ちよさそうとという赤ちゃんがたくさん。嫌がったり、怖がったりしても、徐々に慣れていくようでした。
これからますます寒くなるので、沐浴上がりには赤ちゃんもママ・パパも気をつけて、ゆっくり、楽しく暖まってくださいね。
今回も皆さんのご協力をいただき、ありがとうございました。

第1035回の投票テーマは「お子さまへのクリスマスプレゼント事情」です。
今週もぜひご投票ください。

沐浴でぽかぽかあったまってウトウト〜♡その可愛い顔にママ・パパもリラックス・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
赤ちゃんの“沐浴”どうしてた?
投票期間
2022.12.01~2022.12.07
有効回答数
270
質問内容

Q1.沐浴の担当は?
Q2-1.ベビーバスを使いましたか?
Q2-2.他のもので代用した方にお伺いします。何で代用しましたか?
Q3.沐浴のタイミングはいつ頃ですか?
Q4-1.沐浴で使ったものは?(複数可)
Q4-2.その他の場合はどんなものですか?
Q5.大人と同じお風呂に入るようになったのは?
Q6.赤ちゃんは沐浴を嫌がりませんでしたか?我が家の沐浴の様子などを教えてください。また、沐浴で気をつけていたことや、迷ったことなどがあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

1

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
ママ・パパの願いを叶えた話題の新・認定こども園 明石台こども園は誰でも、いつでも、どこからでも入園できます
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」<br>合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
毎日が楽しくなるアプリ「HESTA LIFE」
合計 1,000ポイントがもらえる特別キャンペーン実施中!
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
子育てしながら将来の「なりたい自分」のために<br>目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』
子育てしながら将来の「なりたい自分」のために
目的別に、マイペースで学べる通信制大学『放送大学』
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
【リトミック研究センター】正しい理論や知識に基づく「音楽遊び」で お子さまのさまざまな能力を引き出そう
"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!
"超音波部分洗浄機能"の付いた全自動洗濯機「Prette plus(プレッテプラス)」が当たる!キャンペーン実施中!
お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤<br>「ホットタブ」で毎日15分の
お子さまの肌にもやさしくて、体の芯から温まる入浴剤
「ホットタブ」で毎日15分の"重炭酸温浴"
お世話しやすく乗り降りラク! 快適・便利が詰まった子育てファミリーのための軽スーパーハイトワゴン
お世話しやすく乗り降りラク! 快適・便利が詰まった子育てファミリーのための軽スーパーハイトワゴン
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢
キユーピーが普段の食卓からサステナブルな未来を考える おいしい「プラントベースフード」という選択肢
月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
月々1,200円でお子さまの万一に備えられます!「こくみん共済 こども保障タイプ」なら満期金付きタイプの加入で、教育資金の準備も
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.