呼び名のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

夫婦でなんと呼び合っていますか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第96回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

結婚して子供が生まれると、それまでの「夫と妻」から「パパとママ」という関係になってしまうのは自然なこと。でもやっぱりいつまでも恋愛時代、新婚時代の気持ちも忘れたくないな…そんな方も多いのではないでしょうか。そこで今回のゴーゴーリサーチNOWのテーマは、ずばり「夫婦でなんと呼び合っていますか?」です。他のご夫婦が、お互いをなんと呼び合っているかなんて、普段はなかなかわからないもの。さて、55192ママパパの「お互いの呼び方」は果たして…?!

Q1-1.妻は夫をなんて呼ぶ?(複数可)
Q1-2.その他の場合は具体的に。

img113_1

まずはじめに、妻からの呼び方を見てみましょう。
妻が夫を呼ぶときの言い方としては
「パパ、お父さん」が約52.7%で第1位。続いて
「愛称(約38.8%)」
「名前(約29.8%)」
「ねえ、ちょっとなど(約11.3%)」
「あなた(約2.2%)」
「名字(約0.7%)」
という結果に。

さらに選択項目にはありませんでしたが「あんた」「ダーリン」「とうちゃん」がそれぞれ約0.7%、「パパさん」が約0.4%いらっしゃいました。

Q1-2:その他の呼び方

・○○ぴょん
・おっさん
・ちち
・○○さん
・ダダ
・お兄
・自分

Q2-1.妻は他の人に話すとき、夫のことをなんて呼ぶ?(複数可)
Q2-2.その他の場合は具体的に。

img113_2

また、他の人に夫のことを話すときには
「旦那(約71.2%)」
「主人(約41.2%)」
「パパ、お父さん(約30.5%)」
「愛称(約20.0%)」
「名字(約6.8%)」
「夫(約5.7%)」
「名前(約2.2%)」
「ダーリン(約1.3%)」
「亭主(約0.4%)」
「うちの人(選択項目外/約0.4%)」
などという呼び方をされるそうです。
他の人に話すときには、その相手によっても呼び方は違ってきそうですね。

その他のお答えは次のようになりました

Q2-2:その他の呼び方

・彼
・ご主人様
・相方
・○○さん
・親父
・おじちゃん

Q3-1.夫は妻をなんて呼ぶ?(複数可)
Q3-2.その他の場合は具体的に。

img113_3

次は夫からの呼び方。一番多かったのは
「ママ、お母さん」で約47.7%でした。あとは
「名前(約46.0%)」
「愛称(約27.7%)」
「おい、ちょっとなど(約15.0%)」
「おまえ(約3.3%)」、
選択項目外の
「かあちゃん(約0.9%)」
「奥さん(約0.4%)」
「あんた(約0.4%)」
「ママさん(約0.4%)」、そして
「名字(旧姓)(約0.2%)」
という結果に。

その他のお答えについては、次をご覧ください。

Q3-2:その他の妻の呼び方

・かぁーか
・おねえさん
・はは
・ママちゃん
・きみ(君)~
・先生
・自分

Q4-1.夫は他の人に話すとき、妻のことをなんて呼ぶ?(複数可)
Q4-2.その他の場合は具体的に。

img113_4

また人に話すときには
「嫁さん(約43.4%)」
「奥さん(約21.8%)」
「妻(約12.9%)」
「家内(約8.9%)」
「愛称(約8.3%)」
「かみさん(選択項目外/約8.1%)」
「ママ、お母さん(約5.7%)」
「うちの(選択項目外/約2.2%)」
「名前(約2.2%)」
と呼んでいることがわかりました。

さらに
「かあちゃん(約1.5%)」
「嫁(約0.9%)」
「嫁はん(約0.7%)」
「うちのやつ(約0.7%)」
「女房(約0.7%)」
と"夫による妻の呼び方"は、"妻による夫の呼び方"よりも多彩だったのが特徴的でした。

その他のお答えについては、次をご覧ください。

Q4-2:その他の呼び方

・かー
・おばちゃん
・こやつ
・ちっこいの
・ハニー
・相方
・彼女
・○○さん

Q5.夫(妻)になんて呼んでほしい?

絶対名前で呼ばれたい!! 夫はママ!ママ!と呼ぶので"私はあなたのママじゃないー!!"って感じです。子供が生まれてからは、もう5年もママと呼ばれています。私は夫のこと名前で呼んでるのに…いい加減ママじゃなく名前で呼んでくれー!(アズちゃんのママ/東京都新島村)正直、ねえねえとかちょっと〜とかでいいです。反対におい!とか名前(呼びすて)にされるとムカッときます。付き合ってる時は、呼びすてにされると嬉しかったのにな〜(ひろ/愛知県稲沢市)2人のときには独身時代のように名前で呼び合いたいと思っているけど、なかなかできない状態です。パパ、ママを卒業したらまた名前で呼び合いたいな。(ちさまま/神奈川県相模原市)名前で呼んで欲しいです。テレがあるのか…呼んでくれたことありません。何回か言わせようと試みたんですが無理みたい…。(まーちゃん/神奈川県大和市)今のままでいいです。3種類の呼び方で、主人のご機嫌具合のいい悪いがはっきりわかるのです。(なるたつのママ/静岡県浜松市)今のまま、名前や愛称で呼んでいてほしいです。お互いがおじいさんおばあさんになっても、今のまま呼び合えたらなぁと思っています。ただ、子供が真似をして同じ呼び方をするので、子供が小さいうちは、子供の前では「お父さんお母さん」と呼んだ方がいいのかなぁと悩むところですが…(さゆちゃん/仙台市宮城野区)ずっとこのまま名前で呼んでほしいです。私も旦那のこと名前で呼びたいけど、少し照れくさくって。(ようりん/埼玉県秩父市)名前を省略して「○○ちゃん」くらいは言って欲しい。付き合う前からずーーーっと「おねえさん」なので。周りの女性は皆振り返るし、子供まで私のことを「おねえさん」と呼ぶ。私の方が全然年下なのに…。(のんのん/東京都日野市)子供を生む前は「出産後、わたしのことをママなどと呼んだら許さん!」と思っておりましたが、産んだ今となっては「別にママでもいいよ♪」という感じです。 それほどママという言葉は言われて幸せになる言葉だからです。息子に初めて呼ばれたときの嬉しさをいつまでも持ちつづけたいものです。(ゆうが/千葉県市川市)家では「おい」とかが多いけれど、子供の前では「ママ」とか「かあちゃん」などと呼び方をかえるので、子供が呼び方を覚えるのに不便だった。ちゃんと「ママ」か「お母さん」なのか決めて呼んでほしい。父親のことを呼ぶときは、必ず「パパ」と呼ぶので、子供も「パパ」は早く覚えた。(こんちゃん/神戸市西区)「嫁さん」はまだいいけど、「嫁はん」はやめてほしい…。(いわも/大阪府大阪市)「ママ」や「お母さん」よりは、いつまでも名前で呼んで欲しいですね。今のところ子供の前ではママと言いますが、私には名前で呼んでくれています。でも、反対に私は「パパ」としか呼んでいないことに気がつきました。男の人はパパでもいいのかな?(りょうまま/名古屋市南区)今のままでいいです。名前に「ちゃん」付けなんですけどね…。でも、他人に話す時に「よめ」と言ってるらしいですが、そっちの方は「家内」とかって言って欲しいなって思います。(ともりんきゅー/兵庫県尼崎市)とにかくママ、お母さん以外ならなんでもよい。子供の前ではそれでもいいけど、それ以外は旦那の母親じゃないのだから…。普段は「お〜い」が多いけど、置手紙を書くときは、愛称で書いてくれてるのでこのままでいい。(ぽこたん/岡山県倉敷市)子供が大きくなっても、できれば今呼んでる愛称で呼んでほしい。そんな些細な事が、少し恋人気分にさせてくれます!(ゆいなっち/東京都足立区)お付き合いしていた頃のように愛称で呼んで欲しいな…と思いますが、最近子供が私のことを主人と同じように愛称で呼ぶ時があります。子供の前では「お母さん!」子供がいない時は「やっちゃん!」と呼び分けて欲しいなぁと思ってます。(かやママ/三重県三重郡)

●感想

「夫婦の呼び方」をテーマにお届けした今回のゴーゴーリサーチNOWの結果はいかがでしたか。「ママ、お母さん」という呼ばれ方に抵抗のある方、まぁいいかなという方、期間限定でOK!という方、いろんな方がいらっしゃいましたね。コメントもたくさんお寄せいただき、毎日何気なく口にしている“呼び名”にも、いろんな思いやこだわりがあることがわかって、興味深かったです。「名前を呼び合う」というのも、夫婦同士の大切なコミュニケーションのひとつかも知れません。普段は「ママパパ」と呼んでいる方も、一度、2人きりの時に名前で呼んでみてはいかがでしょう。ちょっと気分が変わって新鮮な感じかも…! もちろん「ママパパ」と呼び合ってはいても、心の中はいつも恋人気分♪ というのもステキですネ。


第97回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「どうする我が家のおせち」です。
今週もぜひ、ご投票ください。

木枯らし吹いても負けないぞ。いつでも元気、いつでもパワフル!ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
夫婦でなんと呼び合っていますか?
投票期間
2002.11.07~2002.11.13
有効回答数
525
質問内容

Q1-1: 妻が夫を呼ぶときは?(複数可)
Q1-2: その他の場合は具体的に。
Q2-1: 妻が他の人に夫のことを話すときは?(複数可)
Q2-2: その他の場合は具体的に。
Q3-1: 夫が妻を呼ぶときは?(複数可)
Q3-2: その他の場合は具体的に。
Q4-1: 夫が他の人に妻のことを話すときは?(複数可)
Q4-2: その他の場合は具体的に。
Q5: 夫(妻)になんと呼んでほしいですか?

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

2

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.