子どものどもりのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子どものどもりを直す<コツ>は?

教えて先輩ママ

子どものどもりを直す<コツ>は?」みんなのコメント :15件

心配ママさん

私も真ん中の長男が一週間くらい前から吃りはじめてすごく心配しています。かかりつけの医師にも相談したところ 温かく見守ってあげて下さいと言われました。あとこの投稿を読んで うちも三人目が産まれ 我慢をさせてしまっているのと 私が早くと急かしたり怒ってしまうのがよくないんだと反省しました。明日からは 子ども達には温かな気持ちで接してあげなくてはと思いました。


かりんママさん

もうすぐ5才になる娘ですが、4歳の頃から現在もどもりがとても酷く、心配してます(--;) 兄弟がいないなか、原因がわからないまま なるべくストレスを与えないように気をつけて過ごしてます。最近は、娘自身が おかしいと感じるようになり、どうしたら治るのかな?と質問してきます。病院では、5才迄様子を見て下さいと言われるだけで、本当に治るのか不安です。


やっくんさん

うちの長男も最近どもりがひどくびっくりしてます。年子で母親が一週間入院しているなか、いかなりのどもりゆっくりとか話しているがいまいちです。なにか良いアドバイスありませんか?


かなかなさん

私の8さいの娘も最近急にどもり始めました。
早口になったり一定の言葉が喋れなかったり…。
どうしたら治るのでしょう?将来が心配でしょうがありません。
授業等、発表で喋れなかったらどうするのでしょう。
丸読みと言って教科書を「。」まで読む授業があるのですが、
この間授業参観でその授業を見に行ったらやはり時間がかかっていたようで…。
治る方法を教えて下さい!!


末っ子ママさん

うちの娘(現在3歳半)も最近時々どもる事があります。弟くん(現在1歳)が生まれて、私の仕事復帰も決まって、一生懸命頑張っているんだろうなぁ~と思います。親が何かしてあげられることはあるのかなぁと思って調べていて、こちらの記事を見つけました。直接言葉の事を指摘したり直そうとするのではなく、ストレスを除いてゆったりと沢山愛してる事を伝えてあげる事が大切なんですね。最近、自分がイライラしたりするとそれを隠しもせずにぶちまけていた気がします...大反省です。。。仕事が始まるとどうしても一緒に過ごす時間が減ってしまいますが、出来るだけゆったりと、そのままの姿を愛し、笑顔で過ごすことを心掛けていきたいと思います。


< 前 1  2
>>『子どものどもりを直す<コツ>は?』へ戻る

コメントしよう

注目TOPICS

ココもみてね! 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

どんな"マタニティウェア"を着ましたか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
便利辞典 妊娠・出産準備や冠婚葬祭のマナーで役に立つ便利辞典
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.