ママの自転車のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ママの自転車はどんなの?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第119回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

風が気持ちいい季節になりました。
日頃、お子さまを自転車に乗せていらっしゃるママにとってはお出かけがぐんとラクに、そして楽しくなるシーズンですよね。

そこで今回のゴーゴーリサーチNOWは「ママの自転車はどんなの?」をテーマに、55192ママ愛用の自転車について伺いました。ちょっとした買い物やお出かけに便利な自転車。小さいお子さまがいらっしゃるママには、欠かすことのできないもうひとつの「足」です。

さて、55192ママたちはどんな自転車を、どんなふうに乗りこなしておられるのか…興味津々の結果発表で~す!

Q1-1.どんな自転車に乗っていますか?
Q1-2.その他の場合は具体的に。
Q2.持っている方にお伺いします。何色の自転車ですか?

img430_q1-1

55192ママの愛用自転車。
一番多かったのは
「いわゆるママチャリ」という方で約63.5%。
続いて
「持っていない(約16.8%)」
「子供乗せ専用自転車(約5.1%)」
「電動アシスト付(約2.6%)」
「折りたたみ(約1.4%)」
「マウンテンバイク(約1.2%)」
という結果でした。

また「その他」のお答えは次のようになりました。

Q1-2:【自転車の種類・その他のお答え】

・シティサイクル
・ママチャリではない普通の自転車
・一文字(ハンドル)のもの
・BMX

img430_q2

さらに「持っている自転車の色」については
「シルバー(約37.8%)」
を筆頭に
「青、水色(約13.5%)」
「赤(約9.1%)」
「ピンク(約7.8%)」
「緑(約5.7%)」
「白、アイボリー(約5.4%)」
「紺(約4.7%)」
などが人気。

最近では、ママ自転車の定番「ママチャリ」にもカラフルでおしゃれなデザインが、また“子供を乗せる”ということを前提にしたものなど、さまざまな自転車が登場しています。

今回お答えいただいた55192ママの場合、スタイルも色も、どちらかといえばポピュラーなものを愛用されているようですね。

Q3.子供を乗せるカゴはどこにつけています(した)か?

img430_q3

小さなお子さまを乗せることができる“カゴ”。幼稚園・保育園の送り迎えや、ショッピング中のママの自転車にこのカゴがついているのをよく見かけます。
後付けタイプ、前付けタイプなどいろいろあるようですが、今回のアンケートでは
「ハンドル前後(約34.9%)」
「両方(約25.0%)」
「つけていない(約21.2%)」
「後ろの荷台(約18.9%)」
という結果でした。
便利なのも確かですが、子供を乗せればそれだけ注意しなければならないことも増えてきます。取り付け部分の安全確認なども、つねに忘れずに行ってくださいね!

Q4-1.自転車はどこで購入しましたか?
Q4-2.その他の場合は具体的に。

img430_q4-1

55192ママに自転車の購入場所をお聞きしたところ
「自転車屋」がトップで約43.8%でした。あとは
「ホームセンター(約28.5%)」
「スーパー(約17.6%)」
「中古をもらった(約3.1%)」
「景品で当たった(約1.8%)」
「通販(約0.3%)」
という結果に。
ママの場合、子供用のカゴを取り付けてもらうなどの技術的なサービスも必要なので、やはり専門店である「自転車屋」で…ということになるのでしょうか。

また「その他」のお答えは次のようになりました。

Q4-2:【購入場所・その他のお答え】

・赤ちゃん本舗
・オークション
・トイザらス
・プレゼントでもらった
・無印良品

Q5.自転車に子供を乗せるコツ(すぐ寝てしまうなど)や、自転車でのトラブル(雨の日やパンクなど)があれば教えてください。

寝てしまうのは仕方ないので、両肩から交差するベルトなどで固定しています。あとは走りながらずっと後ろの子に話しかけています。気持ちいいね〜とか、ガタンってなるよ〜ガタン!びっくりしたね〜、車が来るね〜など何でも。傍目にはやや怪しいですが子供も楽しそうだし、自分も重さを忘れてる気がします。(tokorsm/岡山県岡山市)ちょっと大きくなると(4歳くらい)乗せたりするのも一苦労。うちでは重たくなったら(良い事ではないけれど)、私とハンドルの間の自転車のフレームの上に立たせて乗せています。自分でさっと&すっと乗り降りできるし、時間もかからないし楽です。(れみー/東京都品川区)自転車の鍵に大好きなアンパンマンのキーホルダーをつけていて、どこかへ行くときにアンパンマン号に乗って出発!って言うと喜んで乗るうちの子です。(かおちゃん/愛知県岡崎市)どうしても自転車に乗りたがらない時のために、小袋のお菓子かパックジュースを常にカバンに隠しています。(@/奈良県奈良市)現在子供が大きくなった(5才)ので、一番ポピュラーなメッシュのかごですが、小さい頃はシートベルト付きの足までがっちりホールドできるのを付けていました。もたれるところも頭まであるので、車輪に足を挟む事も無く、寝られてもシートベルト式なので前に倒れておでこが「ゴッツン!」したり、ユラユラ〜ってこともありませんでした。少しお値段はかかりますが、絶対安全です。(chu−n/東京都世田谷区)うちの子は自転車に乗るとすぐ寝てしまう子だったので、後ろのかごのベルトが1本だけのじゃなくて、おんぶひものように胸でバツになるベルトのかごを選びました。そのベルトをしてると寝てしまっても頭が前のハンドル部分にぶつかることがなくて安心です。(のりりん/大阪府八尾市)最近は自転車が大好きなのですんなりと乗ってくれますが、一時嫌がって乗ってくれないときがありました。その時はキャラクターのベルを付けて鳴らしたり、子供を乗せる所にかわいい座布団を作って敷いてあげたりして、なんとか乗り切りました。(めんちゃん/長野県長野市)運転中に暴れられないように、とにかくお菓子でつっている私(^〜^)。ハンドル前に子供の椅子をつけて座らせてるのですが、そのハンドル部分にちょっとしたケースみたいのをつけ、そこへお菓子を入れています。これでおとなしく座っていてくれて安全です。(あだも/東京都江戸川区)安全のためにヘルメットをかぶせています。(tomoken/東京都葛飾区)「ふらっかーずコモ」はハンドルの間に子供用のかごがあるので、乗せやすいし寝てしまっても全然平気です。おまけにこっちがガニ股にならずに済むのでとってもいいですよ。(真ちゃんママ/兵庫県尼崎市)ハンドル前に乗せるときは、持ち手のところにハンドタオルをよだれかけでぐるぐるまいて紐を結ぶと、寝てしまって前にうなだれたときでもクッション代わりになっていいです。雨の日は極力自転車に乗らないこと!傘は危ないので必ずカッパを着用させます。私は濡れて帰ることもしばしば。(さやゆう/大阪府門真市)

●感想

まだひとりでは歩けないような小さなお子さまも、いっしょに乗せて気軽に移動!…そんなママの「自転車ライフ」についてお聞きした第119回目のゴーゴーリサーチNOWの結果はいかがでしたか。

自転車は私たちにとってたいへん身近な存在。しかし乗り慣れているからこそ、思わぬアクシデントやトラブルが起こることもあります。お子さまを乗せることが多いママは、まわりの様子やお子さまの状態に十分に注意して走行するようにしてくださいね。
マナーとルールを守れば、お子さまとのお出かけももっと楽しく安全なものになります。お天気のいい日にちょっぴり遠出してみたり…なんていうのもステキ!

自転車を通じて、お子さまやご家族と、新しいコミュニケーションを楽しんでくださいネ。

第120回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「今年のGW子連れでおでかけ事情」です。
今週もぜひ、ご投票ください。

気持ちいい風を感じて走る走る。幸せな春は、みんないっしょにサイクリング♪(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
ママの自転車はどんなの?
投票期間
2003.04.24~2003.04.30
有効回答数
515
質問内容

Q1-1: どんな自転車に乗っていますか?
Q1-2: その他の場合は具体的に。
Q2: 持っている方にお伺いします。何色の自転車ですか?
Q3: 子供を乗せるカゴはどこにつけています(した)か?
Q4-1: 自転車はどこで購入しましたか?
Q4-2: その他の場合は具体的に。
Q5: 自転車に子供を乗せるコツ(すぐ寝てしまうなど)や、自転車でのトラブル(雨の日やパンクなど)があれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.