風邪のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

風邪! ひいてませんか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第293回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

12月に入って気温がぐぐっと下がり、本格的な冬のスタート。寒い季節はクリスマスやお正月など楽しみが多い反面、体調管理が難しいですよね。
中でも気になるのが風邪。さっそく風邪をひいてしまったママパパやお子さまもいらっしゃるのでは?

そこで今回は「風邪! ひいてませんか?」と題してリサーチ。
ご家族の風邪予防策、風邪にまつわるエピソードなどを伺いました。

Q1-1. お子さまが風邪をひかないように、日頃、気をつけていることは?(複数可)
Q1-2. その他の場合はどんなことですか?

img207_1

熱が出たり、くしゃみや咳が止まらなかったり…風邪をひいてしまったお子さまは、本当にかわいそうで、看病しているママパパも辛くなっちゃいます。
そのため、55192ママパパが心がけておられる、お子さまの風邪予防策は、
「手洗い(84.0%)」
「うがい(52.3%)」
「外出時の防寒(51.5%)」
「早く寝る(48.9%)」
「バランスの良い食事(48.1%)」
「部屋を加湿する(33.8%)」
という順になりました。

屋外や保育園・幼稚園などで、どうしてももらってきてしまう風邪のウィルスを、「手洗い」「うがい」で除去するのは、予防策の基本ですよね。
寒さ・冷えも大敵なので、「外出時の防寒」も意識されているよう。

また、お風呂上がりに起きていると湯冷めをして風邪をひくことも。
あったかお布団に入り、体力もアップできるよう、「早く寝る」ことも実行されています。
体力や免疫力をつけるために「バランスの良い食事」を心がけている方も多くいらっしゃいました。
のどや鼻の粘膜が乾燥すると風邪をひきやすくなるので、「部屋を加湿する」ことも予防策に取り入れられているようです。

その他では下のようなお答えが挙げられていました。

Q1-2: 【日頃、気をつけていること~その他のお答え】

・パパとママが風邪をひいて、子どもにうつさないように気をつけている
・子供の状態をよく観察する
・室内の換気
・寝具の調節。暖めたつもりが汗をかいて逆に寝冷えに…
・風邪を引いているお友達と家の中でわざわざ遊ぶ約束等を
・しないように出来るだけ気をつけている

Q2-1. ママ・パパが風邪をひいたかな?と思ったときの療養は?(複数可)
Q2-2. 具体的にはどうしてますか?

img207_2

ママパパが風邪をひくと大変。育児、家事、仕事に影響が出てしまうので、一刻も早い対策が必要ですよね。
「風邪かな?」と思った時の55192ママパパの療法としては、
「寝る(73.4%)」
「風邪薬を飲む(64.1%)」
「うがいをする(54.4%)」
「気合で乗りきる(36.7%)」
「栄養のあるものを食べる(30.4%)」
となりました。

体が熱ぽっかったり、だるかったりするときは、余計な体力を使わず、あたたかくして「寝る」ことがもっとも多くのママパパがとられる療法のようですね。
「栄養のあるものを食べる」などして、体力をつける方も多くいらっしゃいました。

「風邪薬を飲む」と、早めに薬を飲んで治そうとする方も多いよう。
「うがいをする」と日頃の風邪対策を徹底される方もいらっしゃいました。
中には「気合いで乗りきる」とお答えの方も。ママパパの気合いに風邪菌もタジタジ? こじらせないうちに別の対策をとる方がいいのですが…。
全体としてはお家でできる対処法をとられるママパパが多数。
ご家族のことを考えると寝込むわけにいかず、かといって風邪のひき始め、軽い症状の段階では、病院に行きにくいのかもしれませんね。

その他では下のようなお答えが挙げられていました。

Q2-2: 【風邪をひいたときの療養~その他のお答え】

・サプリを飲む
・しょうが湯を飲む
・ビタミンCを多く摂る
・でこに梅干をはる
・悪化すると大変なので、可能な限り、自宅で規則正しい生活をする
・自分は大した事無いと念ずる(笑)
・無理をせず休養する

Q3-1. ママ・パパが風邪をひいた時に、よく食べるものは?(複数可)
Q3-2. その他の場合はどんなものですか?

img207_3

栄養を補給したり、体を温めたりと食事も風邪療法のひとつですよね。
55192ママパパが風邪の時、よく食べられるものは、「おじや・雑炊」がもっとも多く、33.3%の方がチェック。食欲が低下していても食べやすく、卵や野菜などを入れると栄養補給にもなりますよね。

続いては「おかゆ」とお答えの方で、27.4%いらっしゃいました。
「おかゆ」も消化が良く、体を温めてくれるはず。
「うどん」もするっとお腹に入っていいですよね。
「みかん」とお答えの方は25.3%でした。風邪にいいといわれるビタミンCを手軽に補給できるのでは?
また、体を温める「しょうが湯」とお答えの方が20.3%、体をクールダウンさせる「アイスクリーム」とお答えの方が15.2%いらっしゃいました。
症状によって食べるものをわけられているのでしょうね。

その他では下のような食べものが挙げられていました。

Q3-2: 【風邪の時、よく食べるもの~その他のお答え】

・甘酒
・梅酒のあついもの
・緑茶をたくさん飲んであたたまる
・かりん蜂蜜湯
・ホットはちみつレモン
・ゆず茶
・りんごジュース
・キムチ鍋・風邪退治鍋
・モツ鍋等鍋類(豚肉と韮、もやしが入ったものが多い)
・プリン
・ヨーグルト
・大根あめ

Q4. 風邪をひいた時に大変だったことがあれば教えてください。また、我が家の風邪対策(秘訣)があれば教えてください。

2年前のお正月家族みんなで風邪をひき大変でした。私は41度まで熱が上がったのに子供を病院に連れて行ったり、水分補給したりと寝ていられませんでした。つらかったです。(さっち/愛知県豊橋市)子供がインフルエンザで入院したので付き添いをしていたら移ってしまい、朦朧としながら看病しました。主人はなぜか移りませんでした。(nana/福島県喜多方市)下の子が生まれたばかりの頃、上の子がインフルエンザに! 部屋を別々にし、自分もマスクをして、赤ん坊がいる部屋に入るときは、除菌石鹸で手洗い、うがいをその都度しました。その甲斐あって、上の子だけで感染は終了・・・ もう治った頃には、クタクタでほんとに大変でした!(きらら/高知県宿毛市)わが家は両方の実家が遠方のため、私が体調不良でダウンしても助けてくれる人がいないために家事&育児など何もかもが大変になります(涙)。秘訣はありませんが、家族みんなが忙しく(子供は保育園児)過ごしているので、気力で体調維持をしているような気がします。(ひまわりママ/神奈川県横浜市)下の子の授乳中に私が風邪を引いてしまい、完全母乳だったので3日間だけの断乳でしたが、子供は泣くし、お乳は張るしで大変でした。 エアコンを入れる冬場の寝室は、洗濯物を干します。(みほぷーぷー/大阪府泉佐野市)休日に自分が風邪をひいて寝込んでいる時に旦那が仕事で、子供の食事の支度や遊ぼう攻撃を受けたとき(T_T)(はるちゃ/東京都足立区)狭い家なので、鼻をおもいっきりかむと、昼寝している息子が起きてしまったこと。(ゆきえ/北海道札幌市)

●感想

風邪について伺った第293回のリサーチはいかがでしたか?
今回もたくさんのみなさまのご協力をいただき、ありがとうございます。

風邪をひいてしまったら、あたたかくしてゆっくり休むことが大切ですが、育児、家事、仕事などを行うママパパはそうもいかず、フリーコメントでも「フラフラになりながらがんばった」という声がたくさん寄せられました。
また、「風邪なんかひいていない!」「もう治った!」と、荒療治派も…。ママパパの大変さを改めて感じてしまいましたが、このようなコメントもありました。

「まさに今風邪ひいています。今までの風邪は気合いで乗り切れていましたが、頭痛くてふらふらです。よし、掃除をするぞ!と予定していても、だめになってしまうのが、一番辛いところです。うちのだんなの場合はアイスクリームで治ってしまう便利な体なのですが…。今はバナナを買いに行く力もなく、今夜は早く寝ます。(まっぷ/東京都杉並区)」

風邪は万病の元。無理は禁物です。風邪の予防策を心がけ、万一ひいてしまった時は、休むようにしてくださいね。

第294回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「どうする我が家のおせち」です。今週もぜひ、ご投票ください。

ゾクゾク・グズグズ・ゴホゴホ。少しでも感じたら早めにおやすみ! この冬は風邪知らずで楽しもう!…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
風邪! ひいてませんか?
投票期間
2006.11.30~2006.12.06
有効回答数
270
質問内容

Q1-1: お子さまが風邪をひかないように、日頃、気をつけていることは?(複数可)
Q1-2: その他の場合はどんなことですか?
Q2-1: ママ・パパが風邪をひいたかな?と思ったときの療養は?(複数可)
Q2-2: 具体的にはどうしてますか?
Q3-1: ママ・パパが風邪をひいた時に、よく食べるものは?(複数可)
Q3-2: その他の場合はどんなものですか?
Q4: 風邪をひいた時に大変だったことがあれば教えてください。また、我が家の風邪対策(秘訣)があれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.