お味噌汁のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

我が家の“お味噌汁”どんな風?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第314回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

ゴールデンウィークはいかがでしたか?
不思議なことに、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうんですよね。
さっそく「五月病」なんて方もいらっしゃるかも…私はそうです(笑)。

さて、今回のリサーチテーマは、「我が家の“お味噌汁”どんな風?」。
日本の食卓に欠かすことができないお味噌汁。お住まいの地域、ご家庭ならではの味があるのでは?
また、このゴールデンウィークに帰省し、久々に実家のお味噌汁を味わった方も多いと思います。
最近は欧米でも人気があるお味噌。リサーチ結果はもちろん、おいしい食べ方などもご紹介しましょう!

Q1.どれくらいお味噌汁を作っていますか?

img510_1

55192ファミリーのお味噌汁を作る頻度は、
「ほぼ毎日(45.8%)」
「2日に1回程度(26.9%)」
「週に2回程度(18.8%)」
という結果になりました。

食事の欧米化がますます加速しているとはいえ、多くの方が毎日お味噌汁を作っていらっしゃいます。
また、毎日とまではいかなくても、2日に1回、週に2回と、1週間の中で何度かはお味噌汁を作られる方も多いよう。
時代は変わっても、お味噌汁は日本の食卓にしっかり浸透しているんですね。

Q2-1.我が家のお味噌汁のダシは?(複数可)
Q2-2.その他の場合はどんなダシですか?

img510_2

お味噌汁に使うダシは、
「だしの素(62.5%)」
「だし入り味噌(29.8%)」
「カツオ節(22.9%)」
「煮干(18.2%)」
「昆布(17.5%)」
という順番になりました。

毎日忙しいママパパにとって、「だしの素」はさっと使えて、とても便利ですよね。
また、最近は「だし入り味噌」が主流。おいしく、手間が省けるとあって、お使いの方が多いようです。
ダシをとる場合は、「カツオ節」とお答えの方がトップで、「煮干」「昆布」となりました。地域やお好みによって、ダシも異なるのでしょう。

その他では下のようなダシをお使いです。

Q2-2:【我が家のお味噌汁のダシ~その他のお答え】

・あごだし
・あさりやしじみなどの貝
・さばぶし
・しいたけ
・じゃこをすりつぶした粉 刺身の残りの切り身を入れる
・ちりめんじゃこ
・だしパック
・鰹、昆布、煮干しの入ったティーバックタイプです。
・楽でおいしくて気に入っています

Q3-1.我が家のお味噌汁の味噌は?
Q3-2.その他の場合、こだわりの味噌を使っている場合は具体的に。

img510_3

55192ファミリーがお味噌汁に使われる味噌は、「合わせ味噌」とお答えの方が64.4%でトップ。
合わせ味噌は、コクとまろやかさが両方楽しめ、どんな具材、料理にも調和するのでは?

続いては、「赤味噌」とお答えの方で14.9%。
「白味噌」とお答えの方は13.5%で、ほとんど差はありませんでした。
ダシと同じく、味噌もご家庭、地域によってお好みがあるのでしょうね。

その他では、下のような「こだわり味噌」が挙げられていました。

Q3-2:【我が家のお味噌汁の味噌~その他のお答え】

・麦味噌
・自家製味噌
・祖母の手作り
・田舎の母の手作り味噌
・麹と有機大豆と自然塩で作られたお味噌を使うと本当においしいです
・自家製白味噌と親戚の自家製赤味噌を合わせている
・信州田舎味噌がおいしいです
・善光寺信州味噌
・味噌屋さんに頼んで、そのお店のブレンドで作ってもらっています
・無添加

Q4-1. 我が家のお味噌汁でよく使う具材は?(複数可)
Q4-2.その他の場合はどんな具材ですか?

img510_4

さまざまな具材とマッチし、おいしくいただけるのもお味噌汁の魅力。
では、55192ファミリーは、どんな具材をよくお使いなのでしょう。ベスト10を挙げると、
「豆腐(90.2%)」
「わかめ(87.6%)」
「大根(70.2%)」
「油揚げ(61.1%)」
「玉葱(57.5%)」
「長ネギ(45.8%)」
「えのき・しめじ(39.3%)」
「じゃが芋(38.9%)」
「なめこ(32.7%)」
「キャベツ(31.6%)」
と、なりました。

堂々の第1位は、「豆腐」。味噌と同じ大豆製品であり、相性バツグン! お子さまもお気に入りなのでは?
また、同じ大豆製品である「油揚げ」もランクイン。コクが出て、おいしいですよね。
「ワカメ」は、ミネラルなど栄養にすぐれ、乾燥タイプは保存が利くので具材として常備されているのでしょう。

野菜では、「大根」をよく使われています。さっぱりとした味とほどよい歯ごたえがいいですよね。
甘みがでる「玉葱」、味にインパクトを与える「長ネギ」も欠かせないよう。
「えのき・しめじ」「なめこ」といったキノコ類も人気。
「じゃが芋」や「キャベツ」はスープ感覚で、洋食にも合うのでは?

その他では下のような具材をよくお使いです。

Q4-2: 【我が家のお味噌汁でよく使う具材 ~その他のお答え】

・なす
・ニラ
・さやえんどう
・オクラ
・水菜
・かぶ
・里芋
・しいたけ
・お餅
・高野豆腐
・マロニー
・とろろこんぶ
・あおさ
・おから、酒粕

Q5.お子さまや家族の方はお味噌汁が好きですか?我が家のお味噌汁について教えてください。

3歳の娘はお味噌汁に豆腐、きのこと温泉卵を入れるとご飯にかけてモリモリ食べます。ゆっくり食べるので汁分が減ってしまうのですが、それがスプーンですくいやすいポイントのようです。以前よりお味噌汁を作る回数が増えました。(けろりー/東京都中野区) うちの家族はみんな味噌汁好きです。 今ハマっているのはゴボウ・豚肉・大根・人参・さつま芋の豚汁です。(はるみぃ/兵庫県芦屋市) 大好き!!具だくさんにして、野菜もいっぱい食べてもらっちゃいます。特に、先に油で野菜類をいためると、コクが出て、それだけでおかずになります。(まよまま/埼玉県春日部市) うちの娘は具が何であろうとも、だしがカツオだとあまり食べませんが、いりこだとなぜかよく食べます。夜ご飯が洋食でも麺でも中華でも、味噌汁を出さないと、娘もパパもブツブツ文句を言います。でも、毎日作っても特に嫌にならない理由は、残っている野菜何を入れても美味しいからでしょうね!噌汁万歳でございます。(はとぐみ/東京都練馬区) お味噌汁に牛乳を入れると、とってもまろやかで美味しくなりますよ。牛乳が嫌いなうちの子も、美味しいといって飲んでくれます。(ぼぼぼん8/香川県高松市) 子どもがあさり、しじみなど貝のお味噌汁が大好きです。小さなしじみの身をとって、からになった貝殻をがら入れのお皿に山のように積み上げて、喜んでいます。(りさちゃん/千葉県習志野市) とにかく具だくさんの味噌汁!!野菜嫌いの子でも食べてくれます。野菜を食べてないなぁと思ったときに作ります。それで「おじや」を作ると2歳の子供は喜びます。(抹茶/福島県喜多方市) みんな、お味噌汁が大好き! 夏場は残った物を、冷蔵庫で冷やし 翌日に冷たいお味噌汁でいただくのを、お勧めします。(きちきち/東京都練馬区) 愛知県出身なので八丁味噌が好きなのですが、それだけだと高い!ので、合わせ味噌を混ぜて使ってます。(はなこ/広島県呉市) 具だくさんの味噌汁よりも、夫がシンプルな方を喜ぶので、具が多い方が好きな私は(しっかり野菜が取れるから)ちょっと不満。夫婦とも合わせ味噌が好きです。子どもは、卵と浅葱とカニカマだけを入れたあっさり味噌汁(麦味噌)が一番好き。(キャサリンのママ/福岡県北九州市) 主人以外はみんな朝だけお味噌汁を飲むのですが、主人だけは毎食飲みます。カレーライスの時でもお味噌汁を飲むのがすごいなぁと思ってしまうのですが。(ポッキー/青森県三戸郡) 外国人のダンナもお味噌汁は大好きです! (まいまい/神奈川県藤沢市)

●感想

「我が家の“お味噌汁”どんな風?」と題したリサーチはいかがでしたか?
ゴールデンウィークにも関わらず、たくさんのご投票いただき、ありがとうございます。

さすが日本の伝統食だけあって、お子さまを含め、55192ファミリーもお味噌汁が大好きなよう。
「1日1回は食べないと気が済まない」という方がたくさんいらっしゃいました。
また、お味噌汁は具材によって、お子さまの野菜嫌い克復、パパの野菜不足解消などに役立つこともポイント。
多くのママパパが家族の健康のためにあれこれ工夫し、メニューに取り入れていらっしゃいました。
これからもお味噌汁を上手に使って、飲んで、食べてください!

第315回目のゴーゴーリサーチNOWの投票テーマは「子どもの水着どうしてます?」です。今週もぜひ、ご投票ください。

子どもたちに受け継いで欲しい我が家の味。今日もお味噌汁でおいしく、元気いっぱい!…ゴーゴー育児!(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
我が家の“お味噌汁”どんな風?
投票期間
2007.05.03~2007.05.09
有効回答数
328
質問内容

Q1: どれくらいお味噌汁を作っていますか?
Q2-1: 我が家のお味噌汁のダシは?(複数可)
Q2-2: その他の場合はどんなダシですか?
Q3-1: 我が家のお味噌汁の味噌は?
Q3-2: その他の場合、こだわりの味噌を使っている場合は具体的に
Q4-1: 我が家のお味噌汁でよく使う具材は?(複数可)
Q4-2: その他の場合はどんな具材ですか?
Q5: お子さまや家族の方はお味噌汁が好きですか?我が家のお味噌汁について教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
参加者全員にプレゼント付!子育てファミリーのためのオンラインマネーセミナー
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.