YouTubeみてますか?

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

YouTubeみてますか?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第1016回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

私たちの毎日にすっかり浸透したメディアといえば、「YouTube」。動画や音楽をオンラインで共有するアメリカ発のプラットフォームで、パソコンやスマホはもちろん、テレビにつないで見ることも可能。ドラマ、料理、ゲーム、エクササイズなど、とにかくありとあらゆる動画がいっぱい。お子さま向けの動画や音楽も充実しているので、よく見ているという子育てファミリーも多いでしょう。今回はママ・パパの「YouTube」事情についてリサーチを行いました。

Q1.ママ・パパは、YouTubeみてますか?

ママ・パパはYouTubeを見ているかうかがうと、「毎日みてる」という方が 36.1%、
「週に2~3回」という方が20.8%、「週に1回」という方が9.2%と、7割近くの方がよく見ていらっしゃいますね。

一方で、「あまり見ない」という方が28.5%、「月に2~3回」という方は5.4%でした。「主にテレビを見ている」「動画があり過ぎて迷ってしまう」などの理由があるのかも。

Q2.いつみてますか?(複数可)

ママ・パパがYouTubeを見るのは、「育児や仕事の合間に」という方が半数以上で50.8%。パソコンやスマホでさっと見ることができる、テレビ番組のように時間に左右されないことがいいですよね。

「子どもが寝てから」という方は37.8%。ママ・パパのお楽しみなのかも。
一方、「子どもと一緒に」という方も24.4%いらっしゃいました。

Q3-1.ママ・パパがよくみるYouTubeは、どのような内容ですか?(複数可)

ママ・パパがよく見るYouTubeの内容は、「音楽」とお答えの方が40.9%でトップに。育児や家事、仕事中にBGMとして流したり、車や電車などの移動中に聴いたりされるのでは。

続いては、「料理」とお答えの方で25.6%。レシピに困ったり、何か作りたいものがあるときに便利。材料や作り方を繰り返しチェックできるのもいいですよね。

以下は、
「お笑い・バラエティ(22.3%)」
「学び・ニュース解説(15.7%)」
「アイドル・芸能人(14.5%)」
「アニメ(13.6%)」
「旅行・アウトドア(12.8%)」
「フィットネス(12.4%)」
「子育て・夫婦(12.0%)」
という順に。YouTubeは内容が多岐にわたり、ママ・パパの趣味などにもよるので、割合にバラつきがみられました。

Q3-2.その他の場合は何系ですか?

・スポーツ
・サッカーのダイジェスト等のスポーツ系
・ピアノ
・リトミック
・お絵描き
・家庭菜園のYouTube
・自動車
・ドライブ系
・うどん巡礼
・ドキュメント
・朗読チャンネル
・落語
・都市伝説、怪談
・ホラー
・恐怖映像
・大食い、食リポ
・政治
・世界情勢

Q4.ママ・パパのお気に入りのYouTubeチャンネルは?お気に入りの理由も教えてください。

楽器演奏、J-POP、K-POP、 クラシック、ジャズなど。育児に関すること、猫や動物の癒し動画など。子どもと一緒に聞くときは、歌スタ‼、おかあさんといっしょなど。(スカイブルー/宮城県登米市/ママ)柴崎春通の水墨画YouTube。絵に癒され、優しい口調の声にも癒され日々の疲労が徐々になくなっていきます。(るうべちゃん/愛知県知多郡/ママ)やまえみ【ママがsimpleに生きる】子育ての参考になる。(ハナ/埼玉県さいたま市/ママ)まいぜんシスターズのマイクラ実況が好きです。しっかり者のゼンイチとダメと言われるとやりたくなっちゃうカメのマイッキーのやり取りが笑えて平和でいいなとちょっとした癒しになっています。(つぼくん/北海道札幌市/ママ)江川卓のたかされ。面白いです!(ひろくん1962/広島県福山市/パパ)ヒカルです。お金を派手に使う企画が好きでいつも見ています。また、字幕が必ずついているのでとても理解しやすいです。(ドーナツドーナツ/愛知県一宮市/パパ)ねばーるくん。ためになる話もしてくれます。(たたさん/愛知県名古屋市/パパ)スーツトラベル。鉄道旅行が好きだから。スーツさんが面白い人だから。(ゆづちゃんち/大阪府茨木市/パパ)えびまよチャンネル。大食いのチャンネルで、1人目の妊娠時、食べたいのに食べれない苦しさから大食いのチャンネルを見始めました。えびまよちゃんは、とにかく食べ方がきれいであることと、とても美味しそうに食べられるので、みていて楽しいです!(なつはる/埼玉県八潮市/ママ)しゅんしゅんクリニックPチャンネル。子どもが臓器歌などにハマっていて、いつ見てもヘイヘイドクターは笑ってしまいます。(ららんど/埼玉県狭山市/ママ)クイズノック。知識も増えるし、将来子どもにも見せたいと思うから。(まめこ/山形県山形市/ママ)ストレッチや筋トレを一緒に行う「たけまり」さんと主に蛙の動画をあげてる「蟲チャンネル」。音楽の「ポルノグラフィティ、バンプ・オブ・チキンなど」全て癒やしです。(かざお/神奈川県平塚市/ママ)

●感想

「YouTubeみてますか?」と題したリサーチはいかがでしたか。
いろいろなチャンネルが揃うYouTube。時間や場所も問わないことから、よくご覧になっているママ・パパも。音楽のチャンネルが人気で、ママの場合は子育てのこと、パパは車やスポーツなどをよくご覧になっているようでした。
また、YouTubeはお子さまと一緒にというよりも、ママ・パパそれぞれのお楽しみ、癒しとして見ておられるよう。育児、家事、仕事に毎日忙しいだけに、ちょっとだけ離れて、リラックス、リフレッシュできるのはいいかもしれませんね。
今回は三連休を挟んだにも関わらず、皆さんのご協力をいただき、ありがとうございました。


第1017回の投票テーマは「子育て世帯のコロナ禍生活の見直し」です。
今週もぜひご投票ください。

子どもがぐっすり。さあ、ママ・パパそれぞれのYouTubeタイムの始まり~♪・・・ (byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
YouTubeみてますか?
投票期間
2022.07.14~2022.07.20
有効回答数
261
質問内容

Q1.ママ・パパは、YouTubeみてますか?
Q2.いつみてますか?(複数可)
Q3-1.ママ・パパがよくみるYouTubeは、どのような内容ですか?(複数可)
Q3-2.その他の場合は何系ですか?
Q4.ママ・パパのお気に入りのYouTubeチャンネルは?お気に入りの理由も教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2023特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
"仕事も子育ても私らしく楽しみたい" "長く働きたい"<br>ママの願いを叶える仕事【ニッセイトータルパートナー】
"仕事も子育ても私らしく楽しみたい" "長く働きたい"
ママの願いを叶える仕事【ニッセイトータルパートナー】
子連れ海外旅行の強い味方!家族全員を補償してくれる「海外旅行保険」
子連れ海外旅行の強い味方!家族全員を補償してくれる「海外旅行保険」
必要な時に、必要な分だけ補償してくれる最短12時間から入れる「1日自動車保険」
必要な時に、必要な分だけ補償してくれる最短12時間から入れる「1日自動車保険」
組み合わせ自由、1枚単位で簡単に模様替え!赤ちゃんと家族との時間を快適におしゃれにできる高機能ラグ
組み合わせ自由、1枚単位で簡単に模様替え!赤ちゃんと家族との時間を快適におしゃれにできる高機能ラグ
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
お子さまや家族の将来のために資産の増やし方を知ろう
お子さまや家族の将来のために資産の増やし方を知ろう
栄養をしっかり摂りたい産前産後<br>安心・安全な宅配サービス(生活クラブ)で健康的な食生活を
栄養をしっかり摂りたい産前産後
安心・安全な宅配サービス(生活クラブ)で健康的な食生活を
家も街も子育てを全力サポート 家族が笑顔になれる場所で家を建てよう
家も街も子育てを全力サポート 家族が笑顔になれる場所で家を建てよう
"繊細な肌に5ッ星のやさしさを*"。新メリーズファーストプレミアムのサンプルプレゼント!【 応募期間:10/31(火) ~ 12/23(土) 】
伊勢丹が厳選した逸品やOisixの便利な食材も<br>「ISETAN DOOR」の食品宅配
伊勢丹が厳選した逸品やOisixの便利な食材も
「ISETAN DOOR」の食品宅配
大きな動作音なし!手動式で静かに強力吸引<br>はじめてでも吸いやすい「鼻水吸引器 SuiSui(スイスイ)」
大きな動作音なし!手動式で静かに強力吸引
はじめてでも吸いやすい「鼻水吸引器 SuiSui(スイスイ)」
ハーゲンダッツ『バニラ』に何添える?アイデア募集!
ハーゲンダッツ『バニラ』に何添える?アイデア募集!
「顔認証」の自動玄関ドアはハンズフリーで入室スムーズ。<br> 家族みんなが使いやすく、セキュリティと快適性を両立
「顔認証」の自動玄関ドアはハンズフリーで入室スムーズ。
家族みんなが使いやすく、セキュリティと快適性を両立
「ここに住みたい!」と思わず声が出るモデルハウス<br>子育てしやすい住まいのヒミツが詰まっています
「ここに住みたい!」と思わず声が出るモデルハウス
子育てしやすい住まいのヒミツが詰まっています
傷あとを刺激から守るテープと保湿クリームで、帝王切開の傷あとを簡単セルフケア!
傷あとを刺激から守るテープと保湿クリームで、帝王切開の傷あとを簡単セルフケア!
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.