懸賞のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

懸賞、ハマってる?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第939回分析結果) Weekly ゴーゴーリサーチ

●分析

WEBや雑誌などでよく行われている懸賞。シールを集めたり、クイズに答えたりなど、いろいろなものがあり、「コレ、欲しい!」と、応募される方も多いのでは? 世間には「懸賞マニア」と呼ばれる方がたくさんいて、当選の極意をレクチャーされているんだとか。今回は、そんな懸賞についてリサーチを行いました。

Q1.この1年間に、懸賞やプレゼントクイズに応募しましたか?(複数可)

この1年間に懸賞やプレゼントクイズに応募されたか伺うと、ほとんどの方が応募したとお答えに。応募先、方法は、「携帯・スマホ・タブレットから応募した」という方が多く、80.2%。「パソコンから応募した」とお答えの方も38.1%で、今や懸賞はWEBでの応募が基本に。簡単に応募できるのがいいでしょう。

「郵便ハガキで応募した」とお答えの方は47.6%。ハガキを買って、住所氏名などを記載して、ポストに投函して…がちょっと面倒なのですが、この手間が当選につながる!のかも。
「店頭ハガキで応募した」とお答えの方は34.3%。郵便ハガキより手間が省けるのがいいのでは。
「テレビのdボタンから応募した」という方も17.5%いらっしゃいました。スマホなどと同様に簡単に応募できますよね。

Q2.どれくらいの頻度で応募していますか?

懸賞応募の頻度は、「ほぼ毎日」とお答えの方が38.9%。「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」ではないのですが、毎日応募すれば当選確率が上がりますものね。

続いては、「週に1~2回」という方で31.2%。毎日でなくても頻度は高いですよね。
最低でも「月に1~2回」は応募するという方が22.9%でした。

Q3-1.懸賞やプレゼント情報の情報源は?(複数可)

懸賞やプレゼント応募の情報源は、「懸賞情報サイト・メルマガ」とお答えの方が84.1%。数限りなく行われている懸賞情報について、チェックできるサイト、懸賞を告知するメルマガは便利で、すぐに応募できるのがいいのかも。

続いては、「メーカーのSNS・HP・バナー」とお答えの方が49.6%。クリックすれば簡単に専用の応募サイトに移れるなど簡単。別のSNSチェック中に見つけたバナーから応募される方もいらっしゃるのでは。

「商品に記載」という方は44.6%、「店頭ポスターやチラシ」という方は35.5%でした。

Q3-2.その他の場合はどこですか?

・毎年恒例のものなど経験上わかっている

Q4.プレゼント商品として魅力を感じるものを教えてください。(3つまで)

懸賞のプレゼントとして魅力的な商品は、
「金券(71.0%)」
「産直などの食品(54.9%)」
「お菓子やスイーツ(54.2%)」
「生活家電(53.7%)」
「食事券(35.8%)」
「ホテルなどの宿泊券(35.0%)」
「消耗品(オムツなど)(27.2%)」
「絵本やおもちゃ(26.5%)」
「遊園地などの招待券(23.2%)」
「生活雑貨(22.7%)」
という順になりました。

トップは「金券」。好きなものの購入に充てられるのがいいですよね。
口にする機会が少ない「産直などの食品」、お子さまも大好きな「お菓子やスイーツ」をチェックされた方も半数以上。高価な「生活家電」も当たるとうれしいですよね。
また、「消耗品(オムツなど)」「絵本やおもちゃ」「生活雑貨」と、お子さまが喜ぶもの、暮らしにプラスになるものも魅力を感じ、応募されるのでは。

Q5.懸賞(ガラガラ抽選や宝くじなども含めて)に当てるためのコツ、またはこんなものが当たったよ!などあれば教えてください。

最近嬉しかった当選品は、マッサージクッション!自分ではなかなか買うまでいかないけど、貰えると嬉しいものを懸賞で当てたくなります。私は一生懸命掃除すると、その後当選品が届いたり、当選DMが届く率が高いです。掃除の神様、信じてます!(あやみママ/愛知県知立市)雑誌の読者プレゼントはせっかくその雑誌を購入したのだから、しっかり読み込んで、今後読みたい記事の希望を提案するようにしています。それから、精神論みたいですが、主人への感謝やゴミ収集場所の掃除など良いことをした時に当選することが多い気がします。そのお陰か、最新式の家電、例えば電子レンジ、コーヒーメーカー、ドライヤーなど。それから、ブランドの真珠のブローチ、ネックレス、バッグ、洋服など当たりました。子どもたちは何か欲しいものがあると、「ママ、当たる?」と言うほどです。(笑)(こむたんひつじ/福島県福島市)もともと運がいいのか結構な頻度で当たっている。物を買うついでにキャンペーンを知って当たればラッキー感覚でいること。欲を出すとあたらない。それで車、食品、家電が今まで当たってきた。(モコタロウ/大阪府大阪市)郵便ハガキで応募する懸賞の当たり率が高いのが自慢です!コツは以下です。(1)ハガキをかわいくデコレーションする。マスキングテープやシールを使って。(2)商品を使った・食べた感想を添える。(3)デコレーションはするけど、絶対に見やすくて読みやすく、丁寧な文字で必要事項を書く。(4)応募期日のぎりぎりに出す。このコツで、いろんな懸賞を当てています!(小海ちゃん/兵庫県神戸市)コツは、いくつか賞品がある場合、自分が欲しいものの中で、ライバルが少なそうなものに応募すること!!例えば、服などのサイズがあるものなど。金券や肉系はライバル多いです!(ゆのこん/東京都府中市)レシートで応募するものは本当に当たりやすいと思いました。あと、地元のフリーペーパー。数人しか当たらない懸賞でもこの2つは当たる確率がぐんと上がる気がします( たから/静岡県伊豆の国市)発信側の意図をくみ取れるように何でこんなキャンペーンやってるんだろう、どうPRをしてほしいんだろうと考えながら応募すると当たる気がします。また、SNSキャンペーンは締切日に投稿等すると当選確率が高い気がします!(やまぴ/千葉県印西市)締め切り直前に出すとよく当たっている気がするので締め切りの2、3日前にハガキを出したりSNSで応募したりするようにしています。(まいちゃんままー/愛知県西尾市)第一子妊娠中に、妊婦、ママ向けの情報サイトから、様々なものに応募したら、初めて3つの商品(商品券、ベビーチェア、おくるみ)に当たった!妊娠中は当たりやすいと、勝手に思い込んでいます!(ゆいピー/茨城県坂東市)懸賞に興味を持ち始めて1年くらいですが、23件の懸賞に当選しました。子育て真っ只中なので、ゆるく無理せず、気分転換に応募しています。当選したもので、赤ちゃん用グッズやミルク、お米などはありがたかったです。スイーツや飲料などが届くと気分が上がって、子育て中の楽しみになりました。その他、ブランドのパジャマ、洋服や美容グッズなども当選しました。コツは、好きなものや欲しいものに対して丁寧に応募する事、無理しない事、応募したら執着しない事も意外と大事な気がします。(ゆうちゃんママ/福岡県福岡市)懸賞に凝り始めてから、かれこれ10年以上になります。当選品は雑多で、ホテルの宿泊けん・金券・クオカード・高級ドライヤー。カメラ・・・数え切れません。すごい時には一日に10数件の商品が届いたこともありました。当てるコツとしては「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」の精神で、どんなに外れても毎日続けることです。(真実のダーリン/茨城県かすみがうら市)25年前に不二家LOOKチョコレートのA.ネックレスB.ブローチ(A.B.とも味にちなんだデザイン)のアクセサリープレゼントに、ハガキ3枚で応募して、A.B.見事に当りC.残念賞のアクセサリー入れポーチも当たりました。今もちゃんと持ってますよ。(メガネ熊/新潟県新潟市)

●感想

「懸賞、ハマってる?」と題したリサーチはいかがでしたか?
結果をみると、多くのママ・パパが毎日のように何かしらの懸賞に応募されているよう。応募方法はスマホやパソコンなどウェブからという方が多数。簡単で、その場で応募が完了する、ハガキや切手代が節約できるのがいいのでは。ただ、当選した方のコメントをみると、ハガキで丁寧に応募した方が当たる!との声が。面倒でも手間をかける、とにかく数を打つ、コメント欄には具体的な内容を書くことも大切なんだとか。また、掃除をする、家族への感謝を忘れない、欲を出さないといった謙虚さも当選につながるようですよ。
車、ダイヤモンドといった高額商品が当たった、当選回数も商品も数え切れないといったツワモノ!もたくさん。筆者を含め、全然当たらない方は、日頃の行いを見直し、時間も手間もかけ、担げる験はぜ~んぶ担いで(笑)、どんどん応募しましょう!
今回のリサーチにも皆さんのご協力をいただき、ありがとうございました。

第940回の投票テーマは「マタニティマーク付けましたか?」です。
今週もぜひご投票ください。

毎日にありがとう!その思いと心がけで懸賞に当選! これからも続けていこう♪(byミキハウス子育て総研)

投票テーマ
懸賞、ハマってる?
投票期間
2020.10.29~2020.11.04
有効回答数
400
質問内容

Q1.この1年間に、懸賞やプレゼントクイズに応募しましたか?(複数可)
Q2.どれくらいの頻度で応募していますか?
Q3-1.懸賞やプレゼント情報の情報源は?(複数可)
Q3-2.その他の場合はどこですか?
Q4.プレゼント商品として魅力を感じるものを教えてください。(3つまで)
Q5.懸賞(ガラガラ抽選や宝くじなども含めて)に当てるためのコツ、またはこんなものが当たったよ!などあれば教えてください。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

1

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。<br>お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
ば〜ばもママも食べてきた大好きな『バニラ』。
お子さまの「ファーストアイス」を親子3世代で
鉄道関連のイベント&特典満載!<br>西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
鉄道関連のイベント&特典満載!
西武線沿線にお住まいの方や西武線ユーザーにおすすめ 西武鉄道キッズクラブ
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した
健康&省エネに効果アリ!補助金を利用した"内窓リフォーム"で豪華賞品も当たる!
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター<br>AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
育児の不安に寄り添うスマートベビーモニター
AIの力を借りて「安全」「睡眠」「健康」をアップデート
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ドラム式洗濯乾燥機[まっ直ぐドラム2.0]が当たる! ふわふわランドリープレゼントキャンペーン実施中
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
ママにもパパにも生まれてくるベビーにも嬉しい「コープデリ」の宅配サービスを活用して、食事を便利に!
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる<br>なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
暮らしが変わる、ゆとりが生まれる
なんでも収納できる「広すぎ収納」がある暮らし
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
子育てママの救世主!「鼻水吸引器SuiSui(スイスイ)」があると授乳もラクになり、赤ちゃんもママもごきげん
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
親子キャンプを気軽に楽しく! 誰かのプランを参考に計画がつくれてシェアもできるサイトが新登場
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
食材も調味料も安心・安全<br>宅配サービスの定番人気食材を知ろう
食材も調味料も安心・安全
宅配サービスの定番人気食材を知ろう
これってゆがみ?赤ちゃんの
これってゆがみ?赤ちゃんの"頭のかたち"が気になったら、専門クリニックに早めの相談を
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
1〜3歳に不足しがちな「鉄」をサポートするフォローアップミルク 「明治ステップ」
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで<br>子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
超軽量!曲がる!次世代のソーラーパネルで
子育てファミリーの防災&省エネな暮らしを実現
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.