省エネ&寒さ対策のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

かしこく節約! かしこく省エネ!

Weekly ゴーゴーリサーチ(第344回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 省エネのためにやっていることや、寒さ対策で工夫していることはありますか? 原油高の影響で電気やガス、灯油の価格が上昇。 ママ・パパとしてはできる限り出費を抑えたいですよね。 また「ウォームビズ」に代表されるよう、地球環境を考えると省エネも大切。 そこで、フリーコメントでは暖房器具の上手な使い方、有効な寒さ対策を教えていただきました。
ママ・パパの答え

なるべく家族全員が居間に居るようにしています。そうすれば、一部屋だけの暖房で済むから節約にもなります。(びんご/栃木県足利市) エアコンの温度は20度に設定し、寒いと思ったらとにかく着込む。首、肩周りを暖かかくするグッズやカイロ効果のあるソックスをはくとだいぶ違う。(ぼぼぼん8/香川県高松市) ホットカーペットは半分のみの使用にしたり、ひざ掛けを利用して温まるようにしている。ホットカーペットのみでも暖かく感じる時間帯はエアコンはつけない。電気料金が安くなる17時以降や深夜電力の時間にエアコンを入れて、朝7時には温度設定を下げるようにしている。(まみりおんちゃん/群馬県高崎市) 日の当たる日中は暖房なし。日が暮れる前にカーテンを2枚にして部屋の暖かい空気を逃がさないようにしながら暖房をいれる。もちろん部屋のドアも閉めておく。(くえくえ/埼玉県川口市) カーテンを分厚いものにしている。(みよ/大阪府大阪市) とにかく暖房をつけないようにしています。「湯たんぽ」は、お湯を沸かす以外に電気代がかからず、自然な温もりで気持ちイイのでおススメです。(みぽりん/和歌山県有田郡) ホットカーペットの下に床に熱が逃げるのを防止するアルミのシートを敷いている。晴れた日の昼間はカーテンを開けて、日光で部屋を暖め、夕方にその室温が下がる前にオイルヒーターをつける。(ちあちゃん/愛知県一宮市) 床暖房は切ってもしばらく暖かいので、部屋から出ることがわかっている時は早めに切るようにしています。(ひまわりママ/神奈川県横浜市) 暖房をつけている部屋を間仕切って人が居るその部屋だけを温めるようにする。省エネのために、暖房は付けっぱなしにしないで2時間おきに温度調整をする。衣類を多めに着たり、靴下を重ね履きしたりして、部屋を過剰に温めすぎないようにしている。(ぷよえんさん/千葉県松戸市) リビングに廊下や風呂場へ続く扉が3枚ありますが、扉の下の隙間から寒い空気が入ってたので、隙間テープを張りました。これだけで、すごく部屋が温まりやすくなりました。(ハル/福島県二本松市) 窓にプチプチのような結露&部屋の温度対策という物をつけてます。昼間晴れている時は、1人だけなので、自分が厚着して暖房は消してます。だって、灯油が値上がりしてるんだもん。(うっちぃ〜/北海道札幌市) 子供と省エネについて話し、それからはこまめにドアを閉めたり、電気を消したりするようになりました。(すぷう/東京都板橋区)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.