引越しのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

わが家の引越し〜コレで大成功!

Weekly ゴーゴーリサーチ(第108回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 引越しの成功談などを教えてください。 最近は「引越し業者」も増え、さまざまなサービス競争が繰り広げられているとか。子連れ引越しの「成功策」を経験者のママパパにちょっと聞いてみました!
ママ・パパの答え

アパートから新築マンションに引っ越しました。なので電化製品(冷蔵庫・洗濯機・乾燥機等)は引っ越し業者から購入。普通の値段よりも少し安いし、郵送費も要らないし、要らないものはただで引き取ってくれました。いちいち電気屋に行って、日時を指定して持ってきてもらうのではなく、引っ越しと同時に引っ越し業者が持ってくるので、 引っ越したらすぐ生活が出来ました。(けいたん/千葉市緑区) 引っ越し料金内に新しい段ボール箱がいくつかついてたのですが、それでは足りないだろうと無料で古い段ボールをもらった。古いといっても全然使えるものだったので助かった。(まゆみちゃん/滋賀県大津市) 引越し先が近かったので午後からお願いしました。当日作業員は2名の予定でしたが、16時からと時間が遅かったこともあり、実際には5名で迅速にしていただきました。また引越し後に出る使用済みダンボールを全て回収してもらえたのはとても助かりました! ダンボールを何十枚と処分するのは意外と大変なんですよね!(こらくだ/東京都台東区) 細かい物は自分達で、大物は親戚に手伝ってもらいました。タンス、冷蔵庫だけは業者に運んでもらいました。格安で済みました。(みほたん/新潟県みずき野) 上の子が6ヵ月の時に引越しをしました。その時初めて引っ越し屋さんにおねがいしたのですが、やはりプロはやることが速い!自分たちでやると時間も労力もかかるし、手伝ってくれた友達や親戚にお礼をしたりして余計に気を使う。その点、プロにお願いすると割り切れるからいい。(アンパンチママ/愛媛県今治市) うちは引っ越すときキッチン用品は業者に荷造りしてもらってます。結構細かいものがあるし、子供がいたら危ないし、専門の人に詰めてもらったほうが割れる確率が少ないので。お金はもちろんかかりますが、ただでさえ引越しはストレスがたまるので、少しでも精神的負担を軽くして、自分の時間も節約できるので今度の引越しのときもそうするつもりです。(ともママ/千葉市花見川区) 息子が1歳8ヵ月の時に、今の家に引越しました。息子がまだ小さかったので、荷造りは引越し屋さんにお願いして、荷解きは時間がかかってもいいので自分たちでぼちぼちとやりました。引越の日までに、荷造りをきちんと終わらせなければいけないというプレッシャーを感じなくて良かったので、荷造りを引越屋さんに任せてよかったと思います。(まさぴょん/東京都大田区)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.