お友達宅訪問のルールのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

お友達宅訪問~わたしたちのルール

Weekly ゴーゴーリサーチ(第127回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる お友達の家に呼ばれた時、我が家に呼ぶ時に決めていることはありますか?また気をつけていることなどがあれば教えてください。 お友達の家に遊びに行く時。ある程度のルールや約束があると余計な気を遣わずに済むし、お互い気持ちのよいものですよね。また特別に決めなくても、日頃のつき合いの中で「こうしよう」という暗黙の了解というのも生まれているかも知れません。そんなルールや約束事について、全国のママからフリーコメントをお寄せいただきました。今後のお友達宅訪問に、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ママ・パパの答え

基本的に自分達が散らかしたおもちゃなどは帰る時にみんなできれいに片付けて帰ります。うちへ来てもみんなに片付けさせるようにしています。(りっくんママ/岡山県倉敷市) 「食べる」ことに関してはママ同士意見が一致していて、だらだら与えずにきちんと時間を決めて「おやつの時間」をつくり、座って食べさせるようにしています。食べ歩きしないようになるし、部屋も汚さないので、呼んだほうもこちらが呼んだ時も気持ちよく過ごせてるかな、と思います。(りいこ/京都市山科区) 5時には引き上げるようにします。何気なく「今日夕飯何にする?」なんて事を4時30分頃から聞きながら「買い物してかえろー!!!」って子供たちに聞こえるように話をすると「じゃあ、行こう!」って事になるのでそれでおいとまします。(かおるママ/千葉県浦安市) お昼にかかる時は、お昼はお邪魔する側がデパートなどでオニギリやお総菜を調達していき、お邪魔する家のママに負担をかけないようにする。 おむつなどのゴミは持ち帰る。お土産は、おしりふきやティッシュペーパーなど子どもがいるために頻繁に使う日用品にする(笑)。(りなまむ/群馬県前橋市) お天気の良い日は公園、梅雨時のこんな時季はお互いの家を行ったり来たりすることが多いです。そんな時はできるだけ洗い物を出さないよう、子供の飲み物は持参しています。おやつも、夕飯前ということもあってできるだけお菓子は控え、果物やクロワッサン程度のパンなどを用意するようにしています。特別決めているわけではないけどママ達もなんとなくそんな感じを心がけているようです。(のんのん/東京都日野市) かわりばんこにご飯を作ってごちそうします。お呼ばれされる時は、今日は何かなぁ?って楽しみです。遊びに行く時は、手ぶらではなくケーキなど持っておじゃまします。(ゆうちゃん/千葉県流山市) けんかみたいなのが、始まっても危険ではないかぎり、見守っていようみたいなのがあります。(エリ/埼玉県鶴ヶ島市) お互いにして欲しくないことは事前に話し合いました。相手のお母さんが綺麗好きなので、衛生面には注意しています。(やーちゃん/海外) ルールはとくにありません。子供達の年齢が近いので服が汚れたら貸してあげたりおむつが足りなくなったらあげたりしてます。気を付けている事は「爪切り」ですね。お友達とおもちゃのとりあいになってひっかいちゃったらいけないですからねー。これは「暗黙の了解」みたいになってるかな?みんな短くしてるから。(あゆママ/長崎県佐世保市) 一人200円くらいの予算で、呼ぶ家の人におやつと飲み物を用意してもらう。(あゆちゃ/千葉県市川市) 壊れるようなものや、大事にしている物等は手の届かないところに置いておく。(かよママ/東京都立川市) 呼んだときも呼ばれたときも同様に、おやつを食べる場所、入っては行けない場所、などのそれぞれの家での決まり事を徹底するようにしています。自分の家に来てもらったときは案外言いにくいものですが「おばちゃんちでは、ここでしか食べない事になってるんだよ」と分かってもらえるよう努力。その家の人以外の方が言いやすい事もあるので、そこに居合わせた人みんなで心がけて気持ちよく過ごせるようにしています。特に話し合ったわけではなく暗黙の了解です。(tokorsm/岡山県岡山市) 細かいことは気にしすぎないこと。例えば家ではあまりチョコレートは与えていなくても、たまにお邪魔するお家でおやつにキットカットが出てきても、それを食べたから深刻にどうってことはない場合は機嫌よく食べさせてあげます。我が家に来てもらった場合は、机に出す前に親の了解を得たり、アトピーのお友達が来るときはおやつをフルーツにしたり気をつけます。(ぴっころ/兵庫県芦屋市) 勝手に他の部屋に行かない。ルールではありませんが、遊びにいくときにはランチの持ち寄りにしています。先日は「お好み焼きを作るから、入れたい具を持ってきて」としたところ、思いも寄らぬほどゴージャスなお好みができ、親子共々大満足となりました。(オレンジ/佐賀県神埼郡) 特に友達同士でのとりきめはありませんが、自分が自分のおうちでされると嫌なこと(勝手に冷蔵庫をあけたり、さわぎすぎたり…)を子供にさせないようにしています。(いっちゃんママ/和歌山県新宮市) 遊びに行かせてもらったら、次回は来てもらうという風にはしています。最後に子供たちも一緒に片付けをするというのは最低限の礼儀なのですが、遊びに来てもらって片付けてもらった方の立場から言えば、適当に片付けられると後でかえって面倒なものです。相手の方にどうやって片付ければいいか必ず聞いてからきちんと片付けるのが一番ですね。あと「のどかわいたぁ〜」と失礼な催促をよくうちの子供たちは言うので、必ずお茶は持っていきます。(よっこ/大阪市鶴見区)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.