子連れ温泉のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子どもと温泉…ここがポイント

Weekly ゴーゴーリサーチ(第203回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 子連れ温泉の楽しみ方のコツがあれば教えてください。 子連れ温泉のコツを教えてもらいました。お出かけの参考にしてくださいね!
ママ・パパの答え

子供のお風呂用のおもちゃを持って行っています。あと、お風呂マットの小さい一人分くらいの大きさの物があると自分が体を洗っているとき座らせておけます。年輩の方たちは子供達がお風呂に行くと話しかけてくれたり、遊んでくれる方が多いので、迷惑かけたらどうしようとか思わないで気楽に気軽に楽しめますよ!(あやママ/北海道札幌市) おじいちゃん&おばあちゃんも巻き込んで、子供はじじばばにくっつけておけたらラッキー。(もえ/滋賀県長浜市) バスタオル、タオルは多めに持っていく。歩き回る子供には出来れば頭からすっぽりかぶせられるバスタオルを準備。ある程度拭いたら子供たちにはこれをかぶせて自分が着替える。オムツは多めに準備してオムツを捨てるところがないところが多いのでゴミ袋は必ず。赤ちゃんの時は大浴場はあきらめて家族風呂で家族全員で楽しむ方がいいかもしれません。(メロンの母/福岡県北九州市) いつものお風呂よりも広くて親子でゆったり楽しめるので嬉しいですが、入浴のマナーをきちんと守ることが必要ですね。特にオムツが外れていない子供の場合にはトイレに必ず行ってから入ることなど。長野県の茅野にある親湯がおすすめです。お風呂は露天風呂もありますし、畳が敷かれた大浴場があるので子供にも安全です。(やすちゃん/山梨県甲府市) 家で使ってるお風呂のおもちゃを持参します。うちの子は泣いてしまうので・・・・(みーやん/埼玉県深谷市) 初めて露天風呂に入ったとき、夜だったので、暗くてこわがってしまいました。なので、露天風呂は明るい時に入るようにしています。それだと、こわくないし、人も少ないし、子どもも外が見えるのでとても楽しめるようでした。(ひろりん/奈良県大和郡山市) 混雑する時間を避けること。子供なので多少のバシャバシャなどは(迷惑のかからない範囲で)行いますが「トイレを済ませる」「きちんと掛け湯をして入る」は徹底しています。意外と子供(赤ちゃん)に掛け湯しないで入っちゃう人多いんですよね。(はるちゃん/大阪府富田林市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.