ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子どもに伝えたい”あそび”は?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第949回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 一緒に楽しみたい!なつかしの“あそび” ママ・パパが子どもの頃が日が暮れるまで夢中になったあそび、今のじ〜じ・ば〜ばと楽しんだあそび。とてもいい想い出として心に残っていますよね。そこで、子どもと一緒に楽しみたい、伝えたいなつかしのあそびと、あそびにまつわる、ママ・パパの子ども時代のエピソードを教えていただきました。
ママ・パパの答え なわとび。小学校時代、なわとびが得意で、家で新しい技をいつも練習してました。クラスで代表してみんなの前で発表したことがあります。それが今でも思い出に残っていて、自慢のネタです。子どもにも見せてあげて「ママ、すごい!」っていわれたいです!(しまりか/群馬県伊勢崎市) カルタで遊びたいです。カルタが見えないくらい遠くから始めて、読み札が読まれたらそこから走ってきてカルタを取るという、頭と身体の両方を使うルールで遊んでいたのが懐かしいです。(りさ/愛知県名古屋市) 今年の4月に産まれてくる息子が大きくなったら、一緒にお絵描きをしてみたいです。私自身が小さい頃に描いた絵を見返してみると、その時好きなものや、どんな風に世界を見ているかが一目瞭然。息子の世界の広がりを絵を通して共有させてもらえたらなと思っています。(まこはん3号/埼玉県加須市) あやとりにすごくハマっていて、あやとりの本を見たりして色々な形づくりを楽しんでいました。手先も器用になりそうだし、ぜひ子どもにも教えてあげたいです!!(アストリッド/北海道旭川市) 下の子が幼稚園でだるまさんがころんだで遊んできたので、家でもやりたいと言われた時は主人も私も子どもの頃を思い出して大はしゃぎしてみんなで楽しみました。(ともたん/宮城県仙台市) 花札です。子どもの頃実家に花札があり、遊び方や札の意味を教えてもらって家族でよく遊んでいました。小学校低学年くらいでしたがちゃんと遊べてとても楽しかったのを覚えています。今ではもう忘れてしまいましたが(笑)(りめママ/鹿児島県霧島市) まわり将棋(将棋盤と駒を用いるすごろく遊び)別名や正式名称があるのかわかりませんが、祖父ら親戚と遊んでもらっていました。駒が成長したり、いろいろな出目の形があって楽しかったです。(けいさそ/福岡県福岡市) オセロは父と弟と毎晩のようにやっていました。父とはハンデありで勝てたかどうか覚えてませんが、よくやったよねーと会うと話してます。そしてスマホでも未だにオセロのゲームをしてしまいます。遊びながら頭を使うので、ぜひ息子にも教えて一緒に遊びたいです。何よりオセロをしてる時間は、親子の共通の思い出になるのが楽しみです。(ふりちゃん/埼玉県川越市) 年長か小学生低学年の頃に、裏山に登って友達と秘密基地を作ったのを覚えています。全然小屋でもなんでもないスペースなんですが、お菓子を持って行って食べたり、そこに集合の約束をして集まって遊んだのが思い出に残っています。(わかこ/兵庫県神戸市) コマが大好きでした、上手にひもを巻き付けることができると、とても調子がよくまわりとてもうれしくたくさん練習をした思い出があります。今ではわが子たちにも教えて遊んでいます。(ぽた/東京都国分寺市) けん玉を教えたい!技をするために練習をつんだり、技をするために集中したりして、忍耐や集中力がすごくアップするから!(ゆいらいまま/長崎県長崎市) 室内ではオセロやトランプ等、頭の使う遊びを教えたいです。屋外では、鬼ごっこやドロケー等、体を思いっきり使う遊びを教えたいです。子どもの時、地域のボランティア団体が主催する遊び会やキャンプに参加して、大人や違う学校の人達と遊んだのが本当に楽しく、今では私がボランティア団体の一員として子ども達と遊んでいます。子どもの時のそのような経験は本当に大切で、そのような経験をすれば、子ども達が非行にはしる事が少なくなり、犯罪の少なく、安心安全な世の中になっていくと思います。(はな/埼玉県さいたま市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.