ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)とは
毎週行っているWeeklyゴーゴーリサーチの質問に寄せられた、
先輩ママ・パパの生の声を集めました。
トイレトレーニングの方法や、お出かけや予防接種のコツまで、
育児を経験したママ・パパだからこそのコツやおすすめポイントがいっぱいです。

子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声) 記事一覧

やった! これは大成功!
買い物に行く手間が省け、あらゆる物が手に入る通販。 ただ実際に商品を見たり、触ったりできないのが難点。 フリーコメントではそんな、通販での成功談を教えていただきました。
お子さま用カレー、こうしています
ご家庭によって千差万別のカレー。 「もっとおいしくできないかしら?」と、日夜研究中のママパパもいらっしゃるのでは? フリーコメントでは、我が家のお子さまカレーの工夫を教えていただきました。
ここがポイント。我が家流カレー
ご家庭によって千差万別のカレー。 「もっとおいしくできないかしら?」と、日夜研究中のママパパもいらっしゃるのでは? フリーコメントでは、我が家のこだわりカレーについて、教えていただきました。
おすすめ! ウチのお掃除アイテム
毎日使う場所やモノがキレイになるのはとても気持ちがいいですよね。 ただ、お掃除って面倒だし、重労働だし、お手上げ状態のママも多いのでは? フリーコメントでは、おすすめの道具を教えてもらいました。
ラクしてキレイに…ウチのお掃除ノウハウ
毎日使う場所やモノがキレイになるのはとても気持ちがいいですよね。 ただ、お掃除って面倒だし、重労働だし、お手上げ状態のママも多いのでは? フリーコメントでは、お掃除を簡単にできるコツを教えてもらいました。
こうやってギャップを埋めています
食生活からしつけ、さらには家族観まで、さまざまな点で生じる今と昔の違い。 とくに、おばあちゃん・おじいちゃんと同居されている方、接する機会が多い方は、何かとギャップを感ることも多いのでは? では、ママパパは今と昔の違いをどのようにクリアし、年配者の方とどんなふうにコミュニケーションをとられているのでしょう。 具体的に教えていただきました。
こんなことで感じる今と昔の育児のギャップ
食生活からしつけ、さらには家族観まで、さまざまな点で生じる今と昔の違い。 とくに、おばあちゃん・おじいちゃんと同居されている方、接する機会が多い方は、何かとギャップを感ることも多いのでは? では、ママパパが感じているギャップについて、具体的に教えていただきました。
おいしく食べよう!上手に使おう!ハチミツ
そのまま食べたり、料理などに使ったりと、多彩な魅力を持つハチミツ。 そこで、ハチミツの食べ方・使い方をママパパに教えてもらいました。 「ハチミツって、どうやって食べるの?使うの?」という方もこれを見ればハチミツの達人になれるかも!?
楽しく残しています!ウチの成長記録
お子さまにもママパパにも大切な成長記録。沢山の想い出を、できるだけ楽しく、キレイに残したいですよね。 そこでフリーコメントでは、みなさまの記録の残し方のアイデアを伺いました。
我が家の大成功旅行プラン(2006年度)
お子さまを連れての旅行は出費もかさむし、移動もたいへん。 そこで、大成功の家族旅行をご紹介。今年の夏の家族旅行計画に役立ちますよ!
これはよかった!おすすめサービス
お子さまを連れての旅行は出費もかさむし、移動もたいへん。 それだけに「サービス」は、できる限りたっぷり受けたい、利用したいですよね。 そこで、ご家族向け、子連れ向けのうれしいサービスについて、みなさまに教えていただきました。
ウチの子の言葉に一喜一憂
お子さまの数だけあるはじめての言葉。 また、そのご家庭だけで通じる言葉、お気に入りのフレーズなどもあるのでは? フリーコメントでは、お子さまの言葉にまつわるエピソードや思い出を具体的に伺いました。
ウチの子の言葉がたまらない!
お子さまの数だけあるはじめての言葉。 また、そのご家庭だけで通じる言葉、お気に入りのフレーズなどもあるのでは? フリーコメントでは、お子さまの言葉にまつわるエピソードや思い出を具体的に伺いました。
ちりも積もれば山となる! 我が家の節約術
あればあるほど安心で、役に立つ貯金。少しでもプラスなるよう、節約も実行されているのでは? 恒例のフリーコメントでは、みなさまの「節約術」について教えていただきました。「毎月赤字続きで…」「なかなか貯金ができなくて」という方はぜひチェックしてくださいね。
コツコツがんばるぞ! 我が家の“財テク”
あればあるほど安心で、役に立つ貯金。少しでもプラスなるよう、節約も実行されているのでは? 恒例のフリーコメントでは、みなさまの「財テク」について教えていただきました。「毎月赤字続きで…」「なかなか貯金ができなくて」という方はぜひチェックしてくださいね。
ウチの子のお気に入りパン
ママパパもお子さまも大好きなパン。食べ方もお好みもそれぞれあることでしょう。 フリーコメントでは、お子さまのお気に入りのパンを伺いました。
我が家のご自慢パンレシピ
ママパパもお子さまも大好きなパン。食べ方もお好みもそれぞれあることでしょう。 フリーコメントでは、おいしいパンの食べ方やレシピを伺いました。 パンメニューのバリエーションが増えるはずですよ!
楽しく、上手におつきあいしていく方法
どんな間柄でもおつきあいする上では、いろいろ気を使うことがありますよね。 フリーコメントではママ友のおつきあいのポイントを伺いました。 これからママ友作りをはじめる方は参考にしてみては?
私たちのママ友になるきっかけと方法
どんな間柄でもおつきあいする上では、いろいろ気を使うことがありますよね。 フリーコメントでは、ママ友になるきっかけや方法もご紹介。 これからママ友作りをはじめる方は参考にしてみては?
我が家はこれを実践しています
現在、アレルギーを持つお子さまに、ママパパはどんなことを実践されているのでしょう。具体的に教えていただきました。
< 前 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.