ハッピー・ノート.com

上手なお花の選び方/2012年8月

上手にお花を活けるヒント

お花のレッスンをしていると、「お花をアレンジするのは難しい」「お花を自分で買ってきていざ活けてみると上手に纏まらない」といったお話や、また、何年もお花をやっていても「いざ自分で買うとなると選び方が分からない」といったお話をよく聞きます。お花を上手に活けるためにはある程度の技術は必要ですが、お花にはそれぞれの特徴があるので、その特徴をよく知り分類することが上手にお花を活ける一歩になります。そこで今回はお花の選び方についてご紹介します。

お花の種類

234s.jpg

 

お花は形や印象によって分類する事が出来ます。

形による分類は下記のように大きく4つに分類されます。

 

1.マスフラワー

一つの茎に一つの花がついているものでかたまり的な花を指します。代表的なものにバラ、カーネーション、マム、トルコキキョウが挙げられます。

 

2.ラインフラワー

アレンジの形どりをするような線状のお花で代表的なものは ストック、デルフィニウム、ソリダコ、ラークスパー等が挙げられます。.

 

3.フォームフラワー

特殊な形状の花で正面から見た時と横からみた時と別の形状をしている個性的な花でアンスリウム、ユリ、カラー、ストレチア等が挙げられます。

 

4.フィラフラワー

一つの茎にいくつも花がついている一茎多花な花のことです。埋め花的な花でセダム、アゲラタム、かすみ草、スターチスがあります。

 

次に 印象による分類では大輪、中輪、小輪(小花)等、花の大きさの違いによる分類が出来ます。 同じバラでも大輪のものもあれば中輪、小輪のものもあります。大輪であればモダンな印象に、小花が多ければ可愛らしい印象になります。

 

お花を買う際にはまず、どのような場所に、どのような器でどのように飾るかということをイメージしてみましょう。そして好きなお花をまずメインに選び、その花を引きたてるサブ的なお花や葉を選ぶと良いでしょう。気がつくと好きなお花ばかり手にとっていることが意外と多いものです。シンプルにインテリアになじむようなアレンジにしたい場合、1色または同系色2色+グリーンで纏めると失敗がありませんよ。

Mama's profile/プロフィール

内田屋 薫子

内田屋 薫子 【花空間プロデューサー】

記事テーマ

親子で楽しむフラワーアレンジ

幼児期の頃から花に触れることにより、色、香り、感触等の五感を刺激し、季節感や生命の限りを実感しながら子供の心を育てます。その時期の旬の花材を使用し、四季折々の季節を感じながら子供でも簡単に作れるアレンジを連載していきます。親子で気軽にお花を楽しみましょう♪

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/内田屋 薫子さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ