子ども部屋のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

どう考える?我が家の子ども部屋

Weekly ゴーゴーリサーチ(第176回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 我が家の子ども部屋に対する考え方や、理想の子ども部屋を教えてください。 住宅事情や家族構成などなど、お子さまのためにひとつの部屋を確保するのには、いろんな問題や課題があることも多いでしょう。 でもやっぱりお子さまのことを思ってママパパはいろんな事を考えておられるはず…。 そこで今回のフリーコメントではママパパが考える子ども部屋、また理想のプランなどを自由にお寄せいただきました。 さてママパパの考える、我が家の「子ども部屋」とは…???
ママ・パパの答え

2世帯なので部屋数が限られてしまい、子供部屋を提供することが出来ない状態です。自分も中学から子供部屋を使用していたので子供にも中学からで良いかな?と思っています。理想の子供部屋は物を置かない、ゲームやテレビ・パソコンなどは家族と共用し、なるべく部屋に籠もりっきりにならないようにしたいです。(とっこ/埼玉県三郷市) シンプルで明るい部屋をまず提案してあげて、あとは子供自身が成長とともに自由に好みのインテリアを作っていければいいと思います。(くみくみ/福岡市中央区) マンション住まいなので、もし子供が大きくなってお部屋を持つなら、家を買うか転居しなければいけないことが悩みです。(奈瑠実の母/兵庫県宝塚市) 家族で過ごす時間とひとりの時間、両方大切だと思うので、子ども部屋を与えるときにはきちんとしたルールを作ろうと思っている。(Kママ/千葉県成田市) 外国の子供部屋はめちゃめちゃ可愛いと思います。壁紙も派手で可愛いし、ベッドからドレッサーから全部そろってて、おしゃれで可愛い家具が多くいいなぁ〜って思います。夢のある部屋を作ってあげたい!というのが理想です。(ゆうちゃん/千葉県流山市) 基本的に子供に部屋を与えることは「自分自身の責任で自己管理できるようにする」ため。上の子は自分の部屋を持ってから、整理整頓など自分の部屋だけはきれいにするようになって来ました。きっと“自分の城“と意識し始めたのだと思います。(ぷくりん/山梨県山梨市) 玄関から入ってすぐ階段で2階に上がれてしまうような部屋や玄関脇の部屋など、帰宅して家族の誰とも顔を合わせずに自室に入れるような部屋ではなく、必ずリビングやキッチンなどを通って「ただいま」を言える部屋を子供には与えたいと思っている。(りくりく/東京都品川区) 今はまだ寝るだけの部屋ではありますが、4歳と1歳の息子に子供部屋(同室)を与えています。もともと添い寝の習慣もなかったので、子供二人で仲良くそれぞれのベッドで寝てくれています。おもちゃ類や衣類はまだリビングにありますが、小学校にあがるのを機に子供部屋に置きたいと思っています。(あやぴょん/広島県福山市) 子ども部屋は中学から、と夫と決めています。それまでは狭くて文句を言われても部屋は与えません。だって小さいうちだけしか子どもと寝たりしてコミュニケーションをとることって出来ないですもの。大きくなれば自然と離れていくので、今この時期が親子にとって深い絆をつくる大事な時だと思っています。子どもの寝顔を見ながら寝るのってとっても幸せです。(こたまゆママ/大阪府池田市) “親から与える”というよりも、子供が自分から一人になる時間が欲しい等の理由で「自分の部屋」を欲しいと思うようになってからでいいと思っています。「自分の」と意識すれば、片付けもするようになっていくと思います。(ゆうくんママ/東京都品川区) 明るく清潔感のある部屋が理想です。独立心と個性を育てるために個人個人に部屋を与えたいと思います。(HALU&DAIのママ/大阪府豊中市) 自分の部屋だということをきちんと自覚させて、整理整頓を習慣にさせたい。落ち着いて勉強できるような環境にしてあげたいと思う。(ミー/千葉県鎌ヶ谷市) 子供部屋に予定している部屋がリビングから離れているので、小学校高学年まではリビングの隣部屋に“子供のコーナー”を作って過ごすつもりです。(みくろ/宮城県黒川郡) 子供部屋って決めるのじゃなくて、勉強してる子供と一緒に並んで大人も本を読んだりパソコンをしたり出来る部屋がいいなと思います。(きみ/愛媛県越智郡)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

1

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.