ママとパパの花粉症のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ここがツライよ、花粉症

Weekly ゴーゴーリサーチ(第642回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる ご自身またはお知り合いの方で、花粉症で辛い思いをしたエピソードがあれば教えてください。またおすすめの花粉症対策を教えてください。 これから暖かくなる春は花粉症の方にとって、本当に大変な季節。花粉症ではない方もつらそうな様子をみると「何とかしてあげたい」と思いますよね。そこで、ご自身、知り合いの方の花粉症エピソード、おすすめの花粉症対策を具体的に教えていただきました。
ママ・パパの答え 露出している顔などの皮膚が炎症を起こし、人相が変わってしまうくらいに赤く腫れ上がり仕事に行くのが辛く非常にストレスだった。花粉症対策としてはやはり医師に相談して早めの対策を打つのが一番かと思う。(とと/奈良県大和郡山市) 夜眠れないのがつらかった。夜中にくしゃみで起きると目が痒くて寝付けなくなってしまうので、常に睡眠不足で今でも辛い思いをしています。「保護基剤」で対策をしている。軟膏などの基剤を鼻の周りや顔全体に塗布することで、花粉が鼻などの粘膜に付くのを未然に防ぐためのアイテムです。主に軟膏を塗るタイプと、スプレーで顔全体に塗るタイプなどあって助かります。(アンジェラ/香川県高松市) 鼻づまりがひどくてご飯を食べると息ができず、結局少しの量しか食べられず辛かった。(まきお/東京都荒川区) 職場が変わって、窓の近くに花粉を飛ばす木がある近くになったら、1年経たずに花粉症になった。それ以降3月~4月にかけてくしゃみ連発。マスクは嫌いなので、鼻の周りに塗るタイプの薬を使っています。(ほっさん/岐阜県加茂郡) 2月下旬ごろ花粉の飛び始める時期がわからずしばしば困ります。寒いのでまだ飛んでいないと思っていたら急に鼻水、鼻づまりに!あわてて耳鼻科に行くと「今年もアレルギー反応出てますねー」と毎年恒例の抗ヒスタミン薬を処方していただきました。今年はR-1ヨーグルトとべにふうきというお茶を毎日摂取しており、今のところ鼻水や鼻づまりは少しだけで済んでいます。(ののごろう/熊本県熊本市) 頭が痛くなったり鼻が痛いと言っていました。ヨーグルトを一年前から取るようにしたら、花粉症に次の年はならなかったと言っていました。(アン/岡山県津山市) 主人は、花粉が飛び散る2ヶ月くらい前から甜茶を飲んでいます。コレが良く効いて、発症しません。(トドの妻/福島県伊達郡) 実父が花粉症で、花粉症予報が始まる前から鼻水・涙・くしゃみ等止まらず、出掛ける度にマスク・サングラスなど着用してます。ただ端から見ると怪しい事この上なく、たまに警察の方に職質されるとのこと。(ランラン/大阪府大阪市) 仲の良いママ友が花粉症で、各部屋に空気清浄機を置いていて、数えて歩いたら5台あってビックリした!!(ぴーのすけ/広島県広島市) 昔、部活中(テニス部)に花粉症がひどくなり、葉っぱで鼻をかんだという苦い記憶があります。(ばっちゃん/石川県金沢市) 自分自身の結婚式で両親への感謝の手紙を読む際に、花粉症のためにくしゃみが止まらず非常に恥ずかしい思いをしました。(けむぞう/愛知県名古屋市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.