ウチのイチオシ家電のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ウチのイチオシ家電♪

Weekly ゴーゴーリサーチ(第813回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 育児をするうえで、イチオシの家電や、おすすめの機能・使い方(商品名・メーカー名とあわせて)を教えてください。また逆に、これは買って失敗したなどという家電があれば教えてください。 生活を快適・便利にしてくれる家電。とくに子育てにママは、育児をラクにできる家電があると助かりますよね。そこで、皆さんが育児をする上でイチオシの家電を教えていただきました。失敗した家電と合わせて、ご紹介しましょう。
ママ・パパの答え 良かったのは、除湿機。雨の日、おねしょ布団も、乾かす事ができた。失敗ではないけど 、食洗機。もっと出番があるかと思ったら、案外手洗いしてしまう。(みー/千葉県千葉市) グラム数まで正確に測ることのできる体重計が役に立った。乳幼児のころ、子供の体重を図ることができた。ベビースケールがなくても代用できてよかった。(もえんが/山口県萩市) 離乳食作りに、フードプロセッサーやハンドブレンダーをプレゼントした事があります。使い勝手が良かったようで、大変喜んでいただきました!(パピコ/徳島県板野郡) レイコップ。布団は勿論ですが、ヌイグルミや座椅子クッション、布バッグ等にも使います。清潔が1番なので、助かります。(NM/長野県茅野市) 買って良かった、よく使った家電は、赤ちゃんのおしり拭きシートを温めるウォーマーの機械です。冬場も、温かいシートを使うことができ、安心でした。(pp.ad/岡山県倉敷市) 二人目が生まれてから活躍してるのは電動のハイローチェアー(ネムリラ)です。一人目の時は電動じゃなくても良かったなーと思いましたが、二人目になると手が足りなくて、下の子がネムリラが好きみたいで家事をしているときやお兄ちゃんの相手をしなきゃいけない時に乗せてユラユラしてもらってます。(みーとん/千葉県鎌ヶ谷市) 扇風機で触ると止まる機能付きのものを買ってよかったです。子供は間違いなく触るのでもし普通の扇風機だったらと考えるとゾッとします。(りん/兵庫県姫路市) 購入して良かった家電。湯沸かしポット:保温する温度の設定が出来るタイプ。病院では70度設定があるポットを利用していたので、同じような機能があるポットを探して購入しました。購入して失敗した家電。鼻水を吸い取る機械:使うのが難しいし、なかなか吸い取れない。子供が嫌がる。(さやちゃん/香川県丸亀市) ホームベーカリー!週に2回は使っています!子供が卵アレルギーのため市販のパンは食べれないので自分で作れてとても活躍しています!(かなぴー/京都府福知山市) フィリップスの電動ハブラシを購入しました。歯がつるつるになって、とても気持ちがいいです。もう普通のハブラシには戻れません。家族で本体を共有し、ハブラシの部分だけ個人で決めて使っています。妊娠期は虫歯になりやすいと聞いたので、オススメです。(けいた/長崎県長崎市) デジタルフォトフレームは買って失敗しました。育児に家事に追われてデジタルフォトフレームに写真のデーターを入れる暇がないし、電源を確保しないと行けないので置く場所も限られていてほとんど使うことなく箱に入ったままです。電動自転車はとっても便利で良いです。今までベビーカーや抱っこひもでの移動でしたが電動自転車に子供をのせて移動するので重い荷物もらくらくで助かってます。(だやん/大阪府寝屋川市) 石油ストーブは火傷する危険があると思い、デロンギのオイルストーブを購入しました。ほんわり温かくなりおすすめです。失敗というほどでは無いのですが...ダイソンの羽なし扇風機を購入したのですが、強風にすると音がうるさいです。角度を調節出来ないのも少し難点です。(olive/栃木県宇都宮市) 思い出を残すために、ビデオカメラを購入しました。パナソニック製品です。商品名は忘れました。写真だけでなく、当時の声や動きもしっかり記録しておくと、あとで思い出に浸るときに感動します!編集して一枚のDVDを作り上げた時は涙が出ました。感動のあまりパッケージも自作したり、ラベルも一から印刷したり…親バカを発揮してしまいます。買って失敗したのは、電気ヒーターです。灯油やガスタイプの暖房器具は怪我の原因になると思い、なるべく怪我の危険が低そうなものにしたのですが、電気代がとんでもない額になり、すぐに使うのをやめました。(ちょこがぶ/広島県福山市) 夜中の授乳に使えると思って購入した白色LEDのデスクライトは暗闇の中では光が強すぎて使えませんでした。残念。(ぽんた/福島県喜多方市) ミキサーは便利かと思って購入しましたが、我が子はミキサーの音がどうしてもダメだったようで敏感に反応したので、ほとんど使うことがありませんでした。(MOCA/岡山県岡山市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく<br>お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく
お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.