Weekly ゴーゴーリサーチ(第927回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)
 給付金について、私の意見
新型コロナウイルスの影響による緊急経済対策として実施された特別定額給付金。金額は1人10万円。小さなお子さまも対象となり、ありがたい反面、10万円ではどうにもならない、今後はどうなるのといった賛否も。そこで、給付金についての率直なご意見を伺いました。
給付金について、私の意見
新型コロナウイルスの影響による緊急経済対策として実施された特別定額給付金。金額は1人10万円。小さなお子さまも対象となり、ありがたい反面、10万円ではどうにもならない、今後はどうなるのといった賛否も。そこで、給付金についての率直なご意見を伺いました。
 専業主婦なので、給付はありがたいです。郵送もよかったです。わからないことがあって電話で問い合わせをしたとき、すごく丁寧に対応してもらえて電話してよかったなと思いました。振り込まれる日にちもハガキで前もって通知が来たのでわかりやすかったです。(ちぇぶ/青森県青森市)
自治体の方で記入例付きで早めに郵送されてきたので受け取りも早く、ちょうど車検のタイミングだったのでありがたかったです。自営業ではないのですぐの影響はありませんでしたが、最近給与の手当が無くなったり収入に影響が出始めており、コロナがまた流行し始めてきているので、再度の支給がないかと期待してます…。(りょか/鹿児島県伊佐市)
テレビ等で医療関係者や飲食店などの方達を見ていると、私自身特に影響が無かったので、少し申し訳ない気持ち。ただ結婚、出産でお金が必要なので、正直とても助かる気持ちはある。(はっぴー/兵庫県姫路市)
子どもがいるからラッキーと思いましたが、もし自分に子どもがいなくて一生懸命働いて納税して独り身だったら不満に思っていたと思う。(こざくら/群馬県前橋市)
私はおうち時間が長引く中、健康や免疫力をあげるためフィットネスグッズを購入しました。私は幸い仕事に影響が出ることがなかったので収入に変化はありませんでしたが、収入が激減した家庭もあるかと思います。そんな家庭は一度の給付金ではとても足りない場合もあるため、せめてもう一度給付してくれたらいいのではと思います。(こだまろ/秋田県山本郡)
給付はすべきだと思いますが、本当に困っている人には遅すぎたと思います。それも一回こっきりのたった10万円というのも、国は本当に国民のことを思っているのかと疑問に思いました。(きゅみ/新潟県佐渡市)
私は航空業界で勤めていて無給の月もありました。飲食業界やホテル業界もかなりの影響があったと思います。その一方でお給料に変動がなかった方、お給料が上がった方もいると思います。ですので、一律で10万円というのはあまりにも不公平だと思いました。(めんたいこ/福岡県福岡市)
国会・都道府県議会議員、公務員、年金受給者等への支給には疑問を感じた。(フナちゃん/北海道札幌市)
政府の対応の遅さ、一般人との感覚の違いにただただがっかりしました。給付していただいて助かる反面、医療従事者や仕事がなくなり困っている方々にもっと出してもいいのではないかと思います。医療従事者のボーナスがなく、何しているかわからない政治家のボーナス満額はおかしい。(あやみママ/愛知県知立市)
給付金が決まった頃私は妊娠中でした。4月27日までに産めば10万円、間に合わなければ貰えない。妊娠中はガーゼが無くなったり子どもの買い物が十分にできませんでした。立会い出産、面会も禁止され出産時にはマスクを付けさせられました。なのに4月27日に間に合わなかったからってだけで貰えませんでした。「4月までに母子手帳を発行した人」にして欲しかったです。(ちゃんみゆ/神奈川県横浜市)
給付のために多くの時間と手間がかかり問題になっていたので、もっとスムーズに給付できるシステムがあるといい。まだマイナンバーカードが機能していない国の状況が良くないと思う。(おうたび/神奈川県相模原市)
コロナのためパート代が減ったし、今後主人も含めてますます給料に不安があるので給付には賛成ですが、税金の取り立ては迅速なのに給付が遅い、不備が多くあることには不満があります。(よこあき/兵庫県小野市)
専業主婦なので、給付はありがたいです。郵送もよかったです。わからないことがあって電話で問い合わせをしたとき、すごく丁寧に対応してもらえて電話してよかったなと思いました。振り込まれる日にちもハガキで前もって通知が来たのでわかりやすかったです。(ちぇぶ/青森県青森市)
自治体の方で記入例付きで早めに郵送されてきたので受け取りも早く、ちょうど車検のタイミングだったのでありがたかったです。自営業ではないのですぐの影響はありませんでしたが、最近給与の手当が無くなったり収入に影響が出始めており、コロナがまた流行し始めてきているので、再度の支給がないかと期待してます…。(りょか/鹿児島県伊佐市)
テレビ等で医療関係者や飲食店などの方達を見ていると、私自身特に影響が無かったので、少し申し訳ない気持ち。ただ結婚、出産でお金が必要なので、正直とても助かる気持ちはある。(はっぴー/兵庫県姫路市)
子どもがいるからラッキーと思いましたが、もし自分に子どもがいなくて一生懸命働いて納税して独り身だったら不満に思っていたと思う。(こざくら/群馬県前橋市)
私はおうち時間が長引く中、健康や免疫力をあげるためフィットネスグッズを購入しました。私は幸い仕事に影響が出ることがなかったので収入に変化はありませんでしたが、収入が激減した家庭もあるかと思います。そんな家庭は一度の給付金ではとても足りない場合もあるため、せめてもう一度給付してくれたらいいのではと思います。(こだまろ/秋田県山本郡)
給付はすべきだと思いますが、本当に困っている人には遅すぎたと思います。それも一回こっきりのたった10万円というのも、国は本当に国民のことを思っているのかと疑問に思いました。(きゅみ/新潟県佐渡市)
私は航空業界で勤めていて無給の月もありました。飲食業界やホテル業界もかなりの影響があったと思います。その一方でお給料に変動がなかった方、お給料が上がった方もいると思います。ですので、一律で10万円というのはあまりにも不公平だと思いました。(めんたいこ/福岡県福岡市)
国会・都道府県議会議員、公務員、年金受給者等への支給には疑問を感じた。(フナちゃん/北海道札幌市)
政府の対応の遅さ、一般人との感覚の違いにただただがっかりしました。給付していただいて助かる反面、医療従事者や仕事がなくなり困っている方々にもっと出してもいいのではないかと思います。医療従事者のボーナスがなく、何しているかわからない政治家のボーナス満額はおかしい。(あやみママ/愛知県知立市)
給付金が決まった頃私は妊娠中でした。4月27日までに産めば10万円、間に合わなければ貰えない。妊娠中はガーゼが無くなったり子どもの買い物が十分にできませんでした。立会い出産、面会も禁止され出産時にはマスクを付けさせられました。なのに4月27日に間に合わなかったからってだけで貰えませんでした。「4月までに母子手帳を発行した人」にして欲しかったです。(ちゃんみゆ/神奈川県横浜市)
給付のために多くの時間と手間がかかり問題になっていたので、もっとスムーズに給付できるシステムがあるといい。まだマイナンバーカードが機能していない国の状況が良くないと思う。(おうたび/神奈川県相模原市)
コロナのためパート代が減ったし、今後主人も含めてますます給料に不安があるので給付には賛成ですが、税金の取り立ては迅速なのに給付が遅い、不備が多くあることには不満があります。(よこあき/兵庫県小野市)
 この記事に投票しよう
この記事に投票しよう

 この記事のみんなの評価
この記事のみんなの評価0人
0人

 
Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.