ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子どもの水着どうしてる?

Weekly ゴーゴーリサーチ(第965回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる ウチの子のお気に入り水着&グッズ これからどんどん暑くなってくると、機会が増える水遊び。ひんやりとして、お子さまも楽しみにしていると思います。そこで、今回はお子さまとママ・パパのお気に入りの水着、水遊びにぴったりなグッズなどを教えていただきました。
ママ・パパの答え 着せてみたいのは派手な色の水着。ついいつものように落ち着いたブラウンを選んでしまったけど、派手な水着だと夏!!って感じだし、小さい子だからこそ似合うと思うので、別の色にすればよかったと思った。水遊びに持ってくと便利なのは、ジップロック。濡れたものをいれるのに便利。(まんたす/千葉県松戸市) 去年買ったくじら柄の水着(ズボン)がお気に入りで、ラッシュガードはサメのヒレがついているのを使っています。サイズがまだ着られるので、今年も同じものを着せる予定です。 去年はリュックタイプの水鉄砲で遊び、2歳の息子は大喜び。今年は暑かったので、5月下旬に水鉄砲とジョウロを使って早めに我が家でプール開きしました。家でプールを出すときは、日陰を作ってから遊ぶようにしています。(なっつゅん/兵庫県姫路市) 「子鉄」なのでスイムキャップが新幹線(はやぶさ)なのが本人のお気に入りです!しかしなぜか水着はドラえもんじゃなきゃ嫌だと言ってドラえもんを購入!そしてサンダルが男子ですが、最近ハマっているすみっコぐらしとバラバラなスタイルで、5日後からの幼稚園での水遊び用に持って行くと張り切って準備しています。川や海で遊ぶときに水鉄砲で倒せる的のようなものや色が変わるものが100円ショップで売っているので、それを持って行くと親が水鉄砲で狙われなくてすむので我が家では必須です!(romo/埼玉県入間市) 水遊び覚悟で公園や砂浜に行く時には、女の子ですが、男の子用の海水パンツに、ASICSのスポーツ用のドライフィットTシャツを着せて行くと、濡れてもすぐ乾くし、汚れても汚れが落ちやすい&耐久性の強いTシャツなのでゴシゴシ洗っても傷まないので重宝しています。公園などで水着で水遊びさせるのは抵抗がありますが、これなら人目も気にならず、濡れても子どもも気持ち悪くないので、思いっきり遊べてオススメです!(のんのん/東京都府中市) 前がファスナータイプで上下つながってるのが、着させやすい。遊んでる最中にズボンが下がる心配もない。(ぬんぬん/神奈川県横浜市) 保育園で流行っていたみたいで、セパレート式の水着を欲しがりました。「へそ出し」と呼んでいました(笑)。(キャラメルパフェ/三重県亀山市) 脱げない、脱げにくいサンダル必須。水辺は足元が暑いことが多々ありました。濡れても良い靴、サンダル必須です。また、そのまま水に入れるのがいいと思います。(さりぃさりぃ/群馬県藤岡市) 子どもが好きな恐竜やキャラクターの水着!フード付きのタオルが全身拭けるので便利でした!(りい/愛知県名古屋市) ファンに水入れるスプレーが付いたもの。暑くなると、それをかけて、涼しくさせています。ディズニーランドで買って以来どこでも欠かせません。水遊びじゃなくても、夏場は持っていきます。(みゆ/福岡県那珂川市) 海へ行く時は、2リットルのペットボトルに水を入れたものを数本用意しておきます。車に乗る際、足など砂で汚れているので、その水を使って洗い流します。(かなかな/石川県 かほく市) お気に入りや着せてみたい水着は特にはないです。便利なグッズは、ワンタッチテントで、その中で子どもも水着や洋服に着替えれますし、熱中症の予防として、水分を摂ったり、休憩も出来るので。(ハッピー・ノートさんの記事、面白く、勉強になります!/千葉県白井市) 昨年、子育て支援施設の水遊びができる噴水に、かなり広範囲に水が飛ぶ水鉄砲を持ってきている幼稚園児くらいの子がいたけれど、周りの子どもたちや一緒に遊んでいる保護者たちにとってはちょっと迷惑でした。グッズは遊ぶ場所や一緒に遊ぶ人、シチュエーションを選ばないといけませんね!(ねこよん/愛知県田原市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく<br>お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく
お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.