イヤイヤ期のことならハッピーノート.com

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

1歳半からプチ反抗期、どんどんパワーアップしている(1歳10ヵ月)

ほめ方しかり方 育児・しつけ 子育て応援隊のズバリ!アドバイス

1歳半からプチ反抗期、どんどんパワーアップしている(1歳10ヵ月)

プチ反抗期の様な状態は1歳半ぐらいから始まり、最近ますますパワーアップ。何かにつけて第一声が「イヤ」。朝起きてまず、「ごはん食べよっか」「イヤ!」から始まります。

まだ言葉がはっきりしてないので、私が聞き間違えると「嫌々嫌々!」と怒り出し、叩いてきたり、ひどい時は噛みます。叩いたり噛んだりは良くない事なので悪いことだと教えたら、もっと怒ってきたり。

オムツを替えるのを嫌がってパンツを履かなかったり、お風呂からあがって服を着るのを嫌がって、暫くスッポンポン。パジャマか着替えるのも嫌がります。2歳ぐらいに反抗期もピークだと言う話を聞きました。

まだまだパワーアップするんでしょうか?

アドバイス お悩み・相談は、ミキハウス子育て総研のスタッフがよく読み、200名以上の子育て応援団(専門アドバイザー)の中から適切な方にアドバイスを依頼しました。

私の上の息子がやはりお子さまと同じ年の頃は、好きでも嫌いでも『何でもイヤ星人』でしたよ。気に入らないと座ったままドテッとひっくり返ったり。
叩いたり噛んだりしたときは、同じ場所、例えば腕を噛んだら、お子さまの腕をつかみ噛むまねをしたりして、「同じ事をやられたらイヤでしょ?」とか「こういうことをやられたら、痛いんだよ。泣いちゃうんだよ。」等といけない事だとはっきりと教えてみてはどうでしょう。

しかる時もあまり怒らず、お子さまの目をちゃんとみて説明してみてください。1回で聞くものではないですが、何回か根気よく頑張ってみてください。「イヤイヤ」というのは、おっしゃるとおり反抗期だと思います。そして、いつの間にか言わなくなるのでは?
私の息子も何かに付けて、「イヤイヤ」言っていましたが、ちょこっと「反抗というものはなんなのか」を体験したかったのにすぎないのでは、と私なりに理解してしまいましたが。
あまりにも気になるようならば、今度はママが「イヤイヤ」とお子さまに言ってみたらどうでしょう。

私の意見ですが、反抗期でも2種類あると思います。
1つは、反抗期というものを体験しているだけのもの。「こう言ったらどうなるかな?」「イヤって言ったらママは何をするかな?」みたいなもので、時期がくると言わなくなるタイプ。
もう1つは、何かにやきもちをやいているとか、寂しいとか、ママの気を引こうとしている場合。良く聞くのですが、弟や妹がいる場合、やはり小さい子の方に付きっ切りになる事が多いですよね。それを見ていて「同じ事をして欲しい。」という欲求から、ママの目を向けようとしているのかもしれません。

保育園に入っている子が全てとは言いませんが、母親と接する時間が限られてしまうので、不安定になっている場合もあります。
よく私の母が「スキンシップをしなさい。」と言っていました。子供とスキンシップ(例えば、一緒にお風呂に入ったり、抱っこしてあげたり、本を読んで あげたり等)をする事で、子供は「ママはちゃんと、僕のことを見ていてくれるんだ。」と安心するそうです。

育児は、本当に大変ですよね。でも、ちゃんとお子さまに目を向けて育児を頑張っている姿が目に浮かびます。応援しています。頑張ってくださいね。

先輩ママ:エム

アドバイザー紹介

エム
先輩ママ

年子の男の子(中学生)を持つ海外在住/客室乗務員ママです。2人とも日本で生まれましたが、今は環境・習慣・言語の違いを乗り越えて頑張っています。時には、いろいろな事にぶつかりながらも、親子で乗り越えています。海外での生活全般・子育て等で、私が経験した事をお伝えできれば嬉しいです。

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

5

6

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

あなたのお悩みを、アドバイザーに相談してみませんか。

ミキハウス子育て総研のスタッフが、あなたのお悩み・相談をよく読み200名以上の子育て応援団の中から適切な数名の方にアドバイスを依頼します。※子育て応援団とは、医師・保育士・栄養士その他の有資格者や先輩ママで構成された専門アドバイザーです。
  • お悩み相談はこちら
  • アドバイザー一覧へ

ココもみてね!ココもみてね!

ハグ育ラボ
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

どうする・どうした初節句のお祝い
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.