ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

ママ・パパの花粉症対策チェーック!

Weekly ゴーゴーリサーチ(第953回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる ツライ…やっつけるぞ!花粉症エピソード 華やかで新しいことがたくさん始まる春。そんな世間のウキウキ感と裏腹に、春は花粉症でイライラ、ユウウツという方もたくさん。毎年のように「今年は飛散量が多い」と予想され、すでに毎日、しんどい、ツライのはないでしょうか。そこで、ご自身や知り合いの方の花粉症エピソードと、おすすめの対策を教えていただきました。
ママ・パパの答え 大学生時代にラクロス部の先輩が重度の花粉症でゴーグルをして、鼻にティッシュを詰めてマスクをしながらゴールキーパーのヘルメットをかぶって花粉症対策をしていたのに、目は腫れて、くしゃみが止まらず、試合どころではありませんでした…。(らくだまま/東京都 練馬区) 実家が秋田だったので、名産の秋田杉でお空が煙るほどの花粉が舞っていて、学生時代は試験中も頭が回らないほど!マスクの下は鼻につっぺしていました。そして、現在は埼玉県住み。秩父から花粉が唸るほど。私の人生は花粉と共に生きる運命かと毎年諦観しています。(カエル見つけた/埼玉県飯能市) 母がひどい花粉症で、いつもつらそう。私が掃除をするのに窓を開けたらその瞬間からくしゃみしてた…。(みーこ/宮城県仙台市) 私は鼻水よりも喉の痒みが酷いため、痒いところに手が届かないツラい状況です。舌などを使って頑張って痒い所を掻こうとしますが上手くいかず、変な音が鳴ってしまったり… 痒みは本当に厄介です。(おじょー/香川県高松市) 自分のことですが…薬が効きにくい体質のせいか市販薬はほぼ効き目なし。処方薬は効き目ありますが、妊娠中はおすすめしないと言われて処方してもらえず、鼻水、鼻詰まり、くしゃみと咳、肌荒れ、目は痒いし、涙も出るし、悪阻もあって地獄でした。出産後はより酷くなり、花粉対策して出掛けても寝込んでしまう日が…。薬は常備していますが、マスク、鼻スプレー、目薬、洗浄液、花粉対策用メガネ、花粉対策用の髪や肌にかけるスプレーとジェルで買い物や公園に連れていくなど、少しでも外出する時は全部やってます。もちろん洗濯物は花粉シーズンが終わるまで、家族のものも全て部屋干しで外には干しません。(わらびー/福岡県遠賀郡) 花粉症がひどく、寝る時に鼻が詰まって息苦しかったり、常に鼻の奥に鼻水がある感じがする。ひどい時には、鼻水が垂れてくるのでティッシュを鼻に詰めてマスクをして仕事をすることもある笑笑。(りくかのまま/愛知県一宮市) 外で過ごす時間の長い仕事のため、花粉の時期は目のかゆみや鼻水で辛いです。夜も鼻詰まりでなかなか熟睡できません。花粉症の薬を飲むとなぜか風邪もひきやすくなるので、安易に薬も内服できず…。対策としてはメガネ・マスクを外出時必ずつけています。(はっぴー/広島県福山市) 涙が止まらなかったことがあります。やはり鼻を乾燥させないで肌に優しいクリームなどを塗ると楽になるような気がします。メガネも有効です。(あゆママ/愛知県半田市) 主人が花粉症ですが、眠れないほど鼻が詰まって苦しんでいるようです。また、外に出るだけでも目は痒いし、鼻は詰まるしで、辛そうだなと感じます。以前、強風の日に出かけた際に木から大量の花粉が舞ったのを見てしまったらしく、急いで家に帰ってきていました。今年は鼻うがいや市販薬に加えて、テレビで亜麻仁油が花粉症にいいと言われていたので、料理に加えるようにしたりと食事の改善もしています。彼自身、今のところは市販薬が一番効果があるようです。(笑顔が神の子/神奈川県川崎市) 発症している方に伺うと眼球を取り出して丸洗いしたいとの気持ちをよく聞く。(Daimler/香川県坂出市) 撮影の仕事をしているカメラマンの友人が春先の撮影だと鼻水が止まらなくて仕事を受けれないと言っていました。(しらぴー/千葉県市川市) 風邪ではないので、このだるさを分かってもらえないのが苦しい。(ぶぬだん/東京都八王子市) 花粉症の飲み薬を飲んでいたが、アルコールを摂取してしまい、重度の二日酔い(4日酔い)になってしまったことがある!(わんわん奥さん/群馬県前橋市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく<br>お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく
お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.