ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

子どものいびき

耳鼻咽喉 子どもの病気 教えて!ドクター

(2006年 秋号 掲載)

子どもは夜「すやすや」眠るのが普通です。しかし、約10%の子どもは「いびき」をかくと言われています。寝息が大きいぐらいなら心配いりませんが、激しい「いびき」や就寝中に呼吸が苦しそうな様子があるなら睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。

原因

①口蓋扁桃(いわゆる扁桃腺)とアデノイド(鼻の奥にある扁桃の組織)の肥大による気道の狭小化が大部分を占めます。アデノイドが大きいことによって鼻呼吸が障害されると口呼吸を余儀なくされてしまいます。その際に口蓋扁桃が大きいと口からの呼吸も十分にできず、結果として睡眠障害を引き起こすのです。
②アレルギー性鼻炎・副鼻腔炎(ちくのう)などで鼻づまりがひどい場合も原因になります。

[画像の拡大]

症状

以下に示す症状が2つ以上ある場合は要注意です。
●日中の過度の眠気(ボーッとしていることが多い)
●注意力・集中力低下(落ち着きがない)
●呼吸が荒い、いつも口呼吸をしている
●夜間に激しいいびきをかく(大人顔負けのいびき)
●寝相が悪い(呼吸が苦しいので、楽な体勢を求めて寝返りを頻繁にします:上を向いて眠れないお子さんが多い)
重症の場合には、陥没呼吸(息を吸う時に通常は胸部・腹部が同時に膨らむが、腹部は膨らむのに胸部が陥没する状態)を起こします。
「寝る子は育つ」という言葉がありますが、これはまさにその通りです。睡眠中に深い眠りを得ることによって身体の発育を促進する成長ホルモンが分泌されるのです。従って子供が「いびき」や「無呼吸」により睡眠が不十分になるとホルモンの分泌が障害され、成長障害・発育障害をきたすことがあります。

これらの症状が継続して観察される場合は注意が必要です。逆に、風邪をひいた時や疲れた時だけ症状が見られる場合は大きな心配はありません。

診断

問診による日常生活・睡眠状態の把握、視診(ファイバーによるアデノイドのチェックなど)、レントゲン、夜間の酸素飽和度モニターの結果などを総合して診断します。

治療

口蓋扁桃やアデノイドの肥大が原因の場合は、手術により劇的に改善します。
アレルギー性鼻炎などで鼻閉がある場合には、鼻疾患の治療も必要になります。
適切な治療のためには適切な診断が必要です。疑いがある場合は専門の耳鼻科を受診してチェックを受けましょう。

 

柴田修宏先生

京都市で柴田クリニックを開設。耳鼻咽喉科の病気は見えないことが多く、患者が理解しにくいため、ていねいな説明を心がける。一般診察以外にいびき・睡眠時無呼吸の専門外来を設けている。
http://shibata-ent.jp/

柴田修宏

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

93

30

0

この記事にコメントしよう

コメントを見る


注目TOPICS

耳鼻咽喉の関連ドクターコラム

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2024特別増刊号
Happy-Note For マタニティ
Happy-Note For mum

注目トピックス

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

"子連れ旅行"実態調査
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.