ミキハウス子育て総研がお届けする育児・子育て支援サイト【ハッピー・ノート.com】。 Q&A、リサーチ、専門家のコラムなど子育てファミリーの暮らしに役立つ情報満載!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

脱水にはお水よりも経口補水液

嘔吐・下痢 子どもの病気 教えて!ドクター

(2010年 秋号 掲載)

お水と経口補水液のちがい

3歳の太郎君は5回も吐いたので、脱水になってはいけないと太郎ママはお水をあげました。でも、あまり飲めないし元気になりませんでした。結局、病院にいって点滴になりました。4歳の花子さんは6回も吐いていましたが、経口補水液を5分ごとに15mlずつ飲んだところ、1時間ぐらいでうつろな目から元気な顔になりました。花子ママもびっくり。3〜4時間飲み続けすっかり元気になりました。吐いたり、下痢をして脱水になり元気がなくなった時、まず経口補水液を少しずつあげてください。多くの子どもさんはそれだけで元気になります。それでも良くならない時には病院へ受診しましょう。

塩分の多い経口補水液が有効なわけ

嘔吐の胃液や下痢の腸液などの体の細胞の外の液体にはたくさんの塩分(NaCl)が含まれています。脱水になった時、水分だけをあげると体全体が水で薄まりかえって頭痛がしたり、気分が悪くなったりします。嘔吐や下痢の時は塩分の多い経口補水液が最適です。

経口補水療法は1960年〜70年にかけて、インドやバングラディシュのコレラの患者さんを、点滴などの設備なしに救うために使われ劇的な成功をおさめました。その後、先進国、アメリカやカナダ、ヨーロッパに輸入され、子どもたちの軽症〜中等症の嘔吐・下痢症に使われるようになり、点滴や入院をこれまた劇的に減らすことにつながりました。

経口補水液にはどんなものがあるの?

経口補水液には医薬品(ソリタ顆粒)、病者用食品(オーエスワンOS|1)、一般食品(アクアライトなど)があります(表1)。経口補水液を飲むと塩からいと感じるかもしれません。しかし本当の脱水のときは塩分が失われていますのでむしろ美味しく感じます。子どもさんも初めはいやがったりしますが、途中からもっとちょうだいと変わることがしばしばです。パパやママも二日酔いの時に飲むと良く分かるでしょう。

スポーツドリンクは普通のお水よりはましですが、それでも塩分の濃度が足りないし、甘くするために糖分が多く浸透圧(飲みもの全体の濃度)が高めで吸収されにくいのです。脱水には塩分が多く、浸透圧が低めの経口補水液が最適です。

[画像の拡大]

どんなふうに飲ませればいいの?

5分ごとに、10kgの子どもさんは10ml、15kgは15ml、20kgは20mlずつ飲んでください(表2)。10 mlというのは普通のコップの底に5〜7mmぐらいのほんのわずか、吐気があっても結構飲める量です。1時間に、10kgの子どもさんでも120ml、20 kgで240mlも飲めます。1時間飲めると後は吐かないものです。4時間に10kgで500ml、20kgで1000ml飲むとすっかり良くなります。乳児ではスポイトやスプーンを使うと便利です。

[画像の拡大]

やっぱり病院受診が良いときの目安は

子どもさんの嘔吐や下痢は、ウィルス性の急性胃腸炎が多く、1〜2日で回復することがしばしばです。しかし以下のような場合は早めに病院へ受診しましょう。

①黄緑色の胆汁性の嘔吐が続くときや腹痛を繰り返す時、②血便がある時、③皮膚、口、舌の乾燥、眼の落ちくぼみ、皮膚が冷めたく青白い時、④乳児の1日6回以上の大量水様下痢便の時、⑤3ヵ月未満の乳児で38℃以上、3ヵ月から3歳までの乳幼児で39℃以上の発熱と繰り返す嘔吐がある時などです。

南武嗣先生

1980年、九州大学医学部卒業。九州大学小児科などを経て1996年に開業。小児科専門医。小児プライマリケア、経口補水療法、小児救急トリアージ、ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチンの普及に関心があります。

南武嗣

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

10

5

注目TOPICS

嘔吐・下痢の関連ドクターコラム

ココもみてね!ココもみてね!

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に

Weeklyゴーゴーリサーチ ★投票受付中★

今週の投票

お宮参りに行きましたか?
抽選で5名様に『図書カード500円分』をプレゼント。
投票する
今週のプレゼント
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.