ハッピー・ノート.com

もしもの時に、家族を守る「社会保険」その6・・・【雇用保険】 /2014年11月

「教育訓練給付」ってなに?

「教育訓練給付」とは、スキルアップのための勉強の、「勉強代」を補助してくれるものです。

よく新聞などで、折込で通信教育の案内が入っていたりしますよね。

そのような教材を利用して、自宅でコツコツ勉強を進める場合にも、受講料を補助してもらうことができるんです。ママにとってはありがたいですよね。

 

この補助を受けられる方は、下記のとおりです。

 

★雇用保険に、1年以上加入している方(※補助金を受けるのが初めての場合)

★雇用保険に、1年以上加入していたことがあって、退職してから1年以内の方

 

ただ、補助が受けられるのは、一定の「対象講座」のみです。

目的がいくら「スキルアップ」であっても、この給付の対象になっていない講座を受講しても、補助金は受けられません。受講前に必ず確認しておいてくださいね。

「教育訓練給付」って、いくらの補助が受けられるの?

補助の種類には2つあって、それぞれ補助金の金額が違います。

 

(1)一般教育訓練給付金

受講金額の2割、かつ、最大10万円までです。(下限額は4千円です)

 

(2)専門実践教育訓練給付金

受講金額の4割、かつ、最大96万円までです。(下限額は4千円です)

個人のキャリアづくりを、国が応援してくれる!

(1)と(2)、なにが違うのかというと、(2)の講座は長期・かつ専門的な勉強が必要なものが対象となります。

 

例えば、保育士、美容師、介護福祉士・・・といった、その名前で「食べていける」ような、「一生モノ」の資格取得のための講座受講などが対象です。

 

実は、(2)のカテゴリは、今年の10月に新設されたものなんです。

 

(2)の対象講座は、通信教育のみならず、学校に長期間通う必要があるものも多いのですが、学費の面から断念されていた方も多いと思います。

それを最大4割も補助してもらえるのは、かなり「おいしい」制度だといえます。

 

「いったん就職はしてみたけど、私が本当に目指したい方向はちょっと違うかも・・・」

「育児と家庭を両立できるような仕事を目指したい・・・」

そうした方の、キャリアの再構築を、国をあげて応援してくれてる、ということですね。

ママが「教育訓練給付」の制度を使うにあたって・・・

「教育訓練給付」は、退職して雇用保険をやめてからも、1年以内ならばもらえるのが特色です。

 

でも、プレママやママは、

「勉強したい気持ちはあるけれど、そんな時間はどこにもない・・・」

「会社を辞めてから1年以内、っていったって、子どもがまだ小さいのに、勉強なんてムリ・・・」

という方、きっと多いと思います。

 

「教育訓練給付」は本来、前職を辞めた後、1年を1日でも過ぎてしまえば、もらうことができません。でもそれってもったいないですよね。。

 

そんな事態が予想される方は、まずは会社を辞めた後、必ず1ヵ月以内に、自宅の住所を管轄するハローワークで、「教育訓練給付の適用対象期間の延長」という手続きをしてください。

妊娠、出産、育児、病気など、やむを得ない理由がある場合、この「退職後1年」という期間を延長してくれます。

育児が落ち着いて、勉強したい!と思ったとき、この制度が使えるか使えないかで、負担はまったく違ったものになりますよね。

 

会社を退職した直後の自分と、出産や育児を経験して1年経った自分、きっとやりたいことも変わってくると思いませんか? 「そのとき」に備えて、手続きができるのは、会社を退職後、たったの1ヵ月間のうちだけ!

やれることはきちんと、事前にやっておきましょう!!!

Information/お知らせ

★★「船橋ハッピー創業スクール」で講師を務めます★★

大好評のうちに満席となった、船橋商工会議所主催の「船橋ハッピー創業スクール」。

11/29(土)に、人事労務の分野で私もお話しさせて頂く予定です。

http://www.e-funabashi.com/syoukou/sougyou.html

 

★★こちらもよろしければご覧下さい!★★

【神谷綾社会保険労務士事務所HP】http://www.aya-sr.com/

【神谷綾社会保険労務士事務所Facebookページhttps://www.facebook.com/kamiyaaya.sr/

【千葉県船橋市・津田沼の社労士 神谷綾のつれづれ日記】http://ameblo.jp/kamiya-aya/

Mama's profile/プロフィール

神谷 綾

神谷 綾 【社会保険労務士】

記事テーマ

家族のための「社会保険」のおはなし

「社会保険」や「年金」っていうと、なんとなく難しいことのよう…。でも実は、就職や退職、妊娠出産、病気やケガなんていう、様々なライフイベントごとに、私たちをいろいろ助けてくれるんです。もらえるお金。やっておくべき手続。知ってると、ちょっとトクするマメ知識。そんな「社会保険制度」について、ママの目線からわかりやすくお伝えします。

Vote/この記事に投票しよう

Evaluation/この記事のみんなの評価

lightbulb_outline

なるほどそうか!役に立った

0

favorite_border

わかる!わかる!共感した

0

feedback

この記事へのコメント

0

Comment/この記事にコメントしよう

Archives/神谷 綾さんの記事一覧

最新記事

記事一覧を見る

注目トピックス

トピックス一覧を見る

Weeklyゴーゴーリサーチ