お子さまお気に入りのテレビ番組のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

うちの子ココがお気に入り(2005年度)

Weekly ゴーゴーリサーチ(第221回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる お子さまのお気に入りテレビ番組は? お子さまは、どんなテレビ番組がお気に入りなのでしょう。フリーコメントで教えていただきました。
ママ・パパの答え

【おかあさんといっしょ】

2歳/歌や体操や踊りが楽しいようです。展開が早いので飽きない。(よちの/静岡県伊東市) 4歳/体を動かすことが好きなので「おかあさんといっしょ」が大好き。よし兄さんといっしょに「ぱわわっぷ!」っていいながら踊ってます。(ともちゃん/広島県広島市) 【いないいないばぁ】

1歳/なんででしょう?っていうくらいかじりついて離れません。もちろんその時間
だけです。それ以外はついていても見ないです。(りえっぴょん/宮崎県延岡市) 1歳/いないいないばあの「ぐるぐるぐるぐるドカーン!」が好き。(キングローズ/神奈川県川崎市幸区) 【それいけ!アンパンマン】

3歳/多数のキャラクターがいるがその中でもやはりアンパンマンが一番好きみたい。(ゆうきとれいなのママ/千葉県佐原市) 3歳/リトミックで歌も使われているため。普段食べているおやつ等でも、なじみがある。(rin/神奈川県三浦郡) 【マジレンジャー】

3歳/今はヒーローものがはまってますね(^。^)(あちし/大阪府河内長野市) 5歳以上/自分はマジイエローになると言って張り切ってみてます。(ゆん/埼玉県北葛飾郡) 【ドラえもん】

4歳/ドラえもんは内容がわかっていませんが主題歌が好きなようです。(もえ/東京都福生市) 4歳/ドラえもんはいろいろな道具が出てくる。(ケイ/兵庫県芦屋市) 【ピタゴラスイッチ】

3歳/オープニングとエンディングのピタゴラ装置の動きが楽しいらしい。(みちょりん/大阪府泉南郡岬町) 3歳/ボールが転がるしくみが面白いらしく、食い入るように見ています。(なっちゃん/奈良県奈良市) 【ポケットモンスターアドバンスジェネレーション】

4歳/理由はわからないけど、すごく集中してみてます。CMの間もそのキャラクターの商品が次々出るので、気が抜けないみたい(‥;)(きみ/愛媛県越智郡波方町) 5歳以上/ポケモンはパパが独身時代にポケモンのゲームをしてて、そのゲームを最近引っ張り出してきてから、親子ではまってます。(みさお/千葉県浦安市) 【ふたりはプリキュア Max Heart】

3歳/憧れがあるみたいです。服装とかが可愛いのとか、自分と同じくらいの女の子が出ているとか。共感するようです。話の内容はまだ理解できていませんが、好きなキャラクターを見ているだけで、嬉しいみたいです。(なるちゃん/福島県郡山市) 4歳/プリキュアは思いっきり真似事して遊んでいます。妹とセリフまで覚えてすっかり「劇」やってます。(ともりんきゅー/兵庫県尼崎市) 【えいごであそぼ】

0歳/えいごであそぼは、おねえさんがアップで発音する場面に釘付けです。(ひー坊/埼玉県さいたま市) 3歳/えいごであそぼは、現在子ども自身興味があるみたいで大好きです。(さおりちゃん/神奈川県横浜市) 【にほんごであそぼ】

0歳/複雑な日本語にあっけにとられてるのか?頭がいいのか? すっごく集中してみてます。(ちゅば/岐阜県養老郡養老町) 5歳以上/私は大抵、夕飯の支度で一緒には見てないのですが、いつのまにか娘はいろいろな知恵を身につけていて、お茶碗、お椀の並べ方や、食事中のお箸の扱い方などを夕飯時に教えられたり、ビックリします。子供にもそういうことって興味深いのでしょうね。確かに、字に興味を持って覚えだしたのも、この番組がきっかけです。他の子供向け番組とはちょっと違って、子供も新鮮なのだと思います。(まつりちゃん/埼玉県大里郡寄居町) ※その他、お子さまはこんな番組もお気に入りみたいです。代表的なものをご紹介しましょう。

2歳/めざましTVの『きょうのわんこ』の時間が大好き。毎日ちがう犬が登場するたびに「わんわん♪」「おぉっきぃ〜!!」など感嘆の声をあげている。金曜はないらしくさみしそう。(ゆっキー/京都府京田辺市) 2歳/ぶらり途中下車の旅。息子は電車が大好きなのでとても好きな番組です。(なあこ/東京都板橋区) 4歳/ローカルの「朝6生ワイド」は今日の運勢を見るのが日課。今日の運勢の順位とラッキーカラーを必死に見ています。その色を取り入れた服装で幼稚園へ行っていますよ!(ありすがわ/北海道札幌市) 

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく<br>お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ヤケドしにくい安全設計で全方位をぐるりと暖かく
お部屋の空気を汚さず、乾燥させず、安心&快適に
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.