ママが抱える孤独のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

私の解消方法

Weekly ゴーゴーリサーチ(第377回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 妊娠・出産・子育てを通じて不安に思ったことや、孤独感を解消するアドバイスがあれば教えてください。 フリーコメントではママが感じている孤独感の対処・解消法もアドバイスいただいたので、今悩んでいるママはぜひ参考にしてください。
ママ・パパの答え

一人で抱え込まないこと。誰でも言いから周りの人に話を聞いてもらいましょう。具体的なアドバイスがなくったって、話を聞いてもらえた、話せたというだけで、不安が解消されることも多いはずです。(ぷりん/神奈川県厚木市) しばらく仕事をしていないと、社会から切り離された感覚があります。でも、下の子が来年幼稚園に上がるので、それを機にまた仕事をしようと今からいろいろと調べています。不安なときは仕事をし始めた自分を想像し、給料が出た時の使い道や、家族旅行の計画を勝手に考えています。結構楽しいですよ。(そらうみママ/静岡県磐田市) まだ慣れない所での初めての育児なので孤独感はあるけどあまり焦る事なく少しずつ周りのママさん達と仲良くしていければいいかな?と思うようにしている。(ヒロママ☆/北海道枝幸郡) 地域などでいろんな集まりやサークルなどがあるのでいろいろ調べては出かけたりしていました。子供が幼稚園に入るようになるとまたそこで新しい友達が出来たりしました。とにかくいろいろ出かけてみるとどこかで新しい出会いがあるものと信じて行動してみることです。(笹ダンゴ/神奈川県川崎市) 夜泣きをしていたときはいつまで続くのだろうと悩んでいました。今は仕事をしているので子供と適度な距離が保てていて、一緒にいる時間を大切に思えています。家の中ばかりにこもっていると気分が晴れないので、外の空気を吸うのはとてもよかったです。(ぱんださん/兵庫県尼崎市) 育児をしていて孤独を感じることは多々ありますが、孤独感を前向きにとらえて、今しかできない育児の楽しみを味わうようにしています。 一日あったことをノートに書いたりと文章にするとすごく客観的にみることができておすすめです。(ハルジロウ/佐賀県佐賀市) その時は真剣に悩み不安だったりしたことも、後から考えると意外と単純で笑い話になったりすることがほとんどだったり・・・何でも経験で、あまり自分を追い詰めず気楽にいい意味での適当さを持っていればいいかなと私は思っています。一人で悩まず誰かに話を聞いてもらうだけでもいいし、頼れる人がいれば依存しない程度に頼んでみたり、何でも一人で抱え込まないようにしてみては・・・(バンブー/高知県高知市) 孤独感を感じたのは、育児に専念していた幼稚園入園の頃まで。幼稚園に入ったら子供の友達が増え、そのママと友達になり、気の合うママ友も何人もできました。『子供を産んで孤独感を感じる』ようになったのも事実ですが、『子供のおかげで近所にママ友をたくさん作れた』のも事実です。(ララ/埼玉県戸田市) 主人や実家の母ではやっぱり話が合わないので、やっぱりママ友がいるほうが、同じ立場で話が出来ていいと思います。旦那の不満とか言い合えるし・・(笑)まずは、地域の子育てサークルや子供の習い事(スイミングとか)で、毎週のように会う環境になると顔見知りになれて、仲良くなれると思います。(ゆうゆうゆ/愛知県知多市) 子育てに一生懸命になりすぎると、あまりに世界が小さくなってしまって孤独感を感じたり、不安になったりするように思う。仕事だけではなく、趣味など少しでも誰々ちゃんのママではなく、○○さん、という時間があるほうが、自分にとっても、子供にとってもよいように思います。(みみ/大阪府羽曳野市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.