家計簿のことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

こうすれば続く! 家計簿攻略術

Weekly ゴーゴーリサーチ(第493回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 我が家の家計管理術、やり方を教えてください。 きちんとつければ家計の役に立つ「家計簿」ですが、どうしても三日坊主になってしまいがち。 そこでフリーコメントでは、家計簿を続けるコツを伝授いただきました。 「今年こそ」とお考えの方は参考になりますよ。
ママ・パパの答え

やり残すことがないようにその日のうちに記入・入力する。(まあいちゃんママ/岐阜県多治見市) 毎日溜めずに家計簿をつける。細かく管理するのではなく大まかにつける。(チョン丸犬/大分県大分市) レシート&請求書や領収書で管理しています。全部とってあるので、1か月ごとに集計して清算しています。以前は、細かく家計簿もつけていましたが今はレシートや明細だけになりました。給料日に使用目的ごとに決まった金額を仕分けし、1か月ごとに集計&清算しています。簡単でわかりやすいですよ。(atkt/東京都江戸川区) 毎月の生活費(食費・消耗品・医療費等)を1週間ずつに分けます。予備費は用意した上で、1週間分の生活費だけで買い物。そこで余裕が出来たら貯金や自分にご褒美(服飾等)。1週間ならある程度出費の見通しが分かるので続けやすいです。(てるてるママ/新潟県新潟市) 今のデジタル時代に、あえてパソコンではなく、手書きの家計簿をつけることに、楽しみを感じています。決まった予算内で、細かい項目は、ある程度アバウトな感じの方が長続きするのでは。(しゅんさん/東京都町田市) 手書きの家計簿は続いたためしがないが、よくパソコンを使用するので、パソコンで入力するタイプのものは割と続けられた。(まじろう/神奈川県鎌倉市) 最初は出て行くお金をつけて、お金の流れを見る。だんだん予算をきめてそれを守れるように頑張ること。なるべく天引きにして、あるお金でやりくりする。(ちーりん/茨城県牛久市) レシートをもらうようにしてなるべくその日のうちに記載するようにする。月初めに予算をたて月末に集計する。でもいつも使いすぎてしまっていて反省続き。(わに王子/長野県長野市) 一ヶ月まとめて…にしています。封筒にレシートや領収書を分類しておき、給料日までで締めます。あまり細かくすると大変なので…ざっくりと…。(ありべる/宮城県仙台市) とにかくパソコンに出入だけは記録しています。(1か月、1年単位での項目別総額を見ていないので、どのくらい使っているかなどわからないのですが。)エクセルなので検索はすぐでき、以前の購入額など見たい時にすぐ見れるのが便利。(SANBO/北海道斜里郡)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

0

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
初めての感染で重症化の可能性も...2歳までにほぼ100%かかるRSウイルス感染症
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.