子どものおやつのことならハッピー・ノート.com!

育児・子育て支援サイト ハッピー・ノート.com
ハッピー・ノートドットコムとは RSSフィード メルマガ登録
  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿

おいしい♪うれしい♪大好きおやつ

Weekly ゴーゴーリサーチ(第555回分析結果) 子育てみんなどうしてる(先輩ママ・パパの生の声)

どうしてる 我が家のおやつの与え方で決めていることがあれば教えてください。また、外出時のおやつや、子どもが喜ぶ手作りおやつなど、おやつのコツがあれば教えてください。 お子さまが大好きなおやつ。喜んでくれるのはうれしいですが、多くのママが、お子さまの体や食事に差し支えがないよう上手に食べさせていらっしゃると思います。そこで、我が家のおやつのルール、おすすめのおやつを具体的に教えていただきました。
ママ・パパの答え

毎日の時間を大体決めてあげるようにしている。また、虫歯予防の為にも、ジュースなどの甘い飲み物は避けて、お茶などで口の中がすっきりするようにしている。(ミルキー/埼玉県川口市) 食事の時間に影響のない時間に与えます。おやつは甘くなりすぎないように手作りしてます。(よまたけ/広島県呉市) 必要以上は与えない。外出時は、ぐずった時に与えられるようにあかちゃんせんべいと紙パック野菜ジュースを持ち歩いています。(くまで/神奈川県海老名市) 外出時は持ちやすく(落としにくくて)、食べるのに時間のかかるものにして、自分で食べている間に、親も食事したりするようにしています。うちの子の場合ウエハースはじっくり時間をかけて食べます。(さらまま/奈良県橿原市) 移動時間がちょうどおやつタイムだったりして車の中で食べるものは、必ず一口サイズで手が汚れない物にしています。掃除もしにくいため、ポロポロこぼされるのがいやなので。(SANBO/北海道斜里郡) お皿に出して一回分の量を決めてあげる。買い置きしていると、子供もまだあると分かっていくらでも欲しい欲しいと要求してくるので、なるべく必要な分だけを買うか、少し多く買ってしまったときには隠しておく。キャラクターが大好きなので、その大好きなキャラクターの形のおにぎりを作ったり、お皿も大好きなキャラクターのものにしてあげると、それだけでとても喜んでよく食べます。(さんた/岡山県岡山市) 決めた量だけ与えて、欲しがってもそれ以上はあげない。おやつの時間に、親も同じものを食べて会話をして楽しい時間を共有するようにしています。(ほしいちじく/岐阜県各務原市) おやつは必ず小分けにタッパーなどに入れて量を決め、無くなったらおしまいとわかるようにしている。「無くなったお皿(タッパーのこと)はママに返してね~」と言っておくとイヤイヤ期でも取り上げられた感が薄れるのか、すんなり渡してくれます。 外出時は手作りの蒸しパンやパウンドケーキをラップして持っていき、夏場、梅雨時は市販のせんべいなどにしている。強力粉とイーストで発酵させて作るもちもちパンケーキがお気に入りのおやつのよう。(sakiko/東京都小平市) 一度口にしたら、チョコレートのとりこになっていましたが、一回に1個と決めて、本人も守っています。夕食後は、おやつもジュースも禁止にしています。(あき/愛媛県松山市) 一度に沢山出すと急いで全部口に入れてしまうので少しずつお皿に入れて出しています。普段はなるべく甘すぎるものは与えないようにしていますが外出の時だけソフトクリームなどオッケーにして外出を楽しい印象になるようにしています。 バスの中でぐずって困ったことがあったので、音の出ない卵ボーロやラムネなど小さいお菓子をスタンバイしておいていざとなったときだけ口に入れています。(つーちゃん/千葉県松戸市) ジュースは、飲ませないようにしてます。必ずお茶か水で。(お菓子や果物を食べた場合口の中に食べ物が残りやすいので)ホットケーキミックスの中に野菜を混ぜるようにしています。たこやき機で焼いて、ボールのような大きさになるので、持ち運びもしやすいです。(バタコ/鳥取県西伯郡) 蒸しパンはレンジで簡単に作ることが出来て、子どもも好んで食べてくれます。外出時は小分けにしてあるものにしています。物足りない程度の量にしておかないとご飯を食べてくれないので気を付けています。(さつつつ/山口県山口市) ホットケーキを焼くときは青汁の粉をまぜてつくってます。野菜不足な息子もこれならたべてくれます(^_^)(とよ/大阪府堺市) マカロニをゆでて、きなこと砂糖をまぶしたおやつが大好きなようです。(BOO/愛知県名古屋市)

この記事に投票しよう


この記事のみんなの評価

1

0

注目TOPICS

  • ウェルカムベビーの結婚式場
  • ウェルカムベビーのお宿
Happy-Note
Happy-Note 2025特別増刊号
Happy-Note マタニティ&ベビー
Happy-Note For mum

注目トピックス

今すぐはじめたい!<br>自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
今すぐはじめたい!
自由なスタイルで500円から積み立てられる新しい資産形成
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル<br>光熱費削減も防災対策も手軽に実現
屋根以外にも取り付け可能な超軽量ソーラーパネル
光熱費削減も防災対策も手軽に実現
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが<br>ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
広々空間&収納力&スライドドア、子育てファミリーの願いが
ぜ〜んぶ叶う車で、お出かけをもっと楽しもう
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決<br>家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
おふろ掃除から洗濯物の乾燥までをスイッチ一つで解決
家族時間を生み出す「ラク家事浴室暖房乾燥機」
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
大きな省エネ・清らか空気・快適空調のエアコンで季節を問わず子育てを楽しめる家に
出産前に家づくり。家中の温度が一定の<br>高性能な住まいで快適な子育て生活を
出産前に家づくり。家中の温度が一定の
高性能な住まいで快適な子育て生活を
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
赤ちゃんの沐浴タイムは幸福感いっぱい すすぎいらずの沐浴剤、スキナベーブで繊細な肌を手早く清潔に
食材の宅配サービスが強い味方に!<br>妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
食材の宅配サービスが強い味方に!
妊娠期〜産後の食生活をごきげんにするコツ
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
壁と一体化でスペースを有効活用!画面から壁まで約3.5cm!子育て層のリビングにテレビ台不要のパナソニック「ウォールフィットテレビ」
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
100年愛され続ける老舗レストランの味をお取り寄せ 三笠会館の自慢のメニューをおうちで気軽に楽しんで
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
ミキハウス子育て総研による『地方への移住促進プロジェクト』
家が子育てのパートナー<br>家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
家が子育てのパートナー
家事も、心も、健康も住まいがサポート!【HESTAホーム】
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア<sup>※</sup>」でうるおいをプラス
乾燥、敏感肌になりやすい赤ちゃんとママは「セラミドケア」でうるおいをプラス
ミキハウス子育て総研の認定評価事業
  • 「子育てにやさしい住まいと環境」子育て支援のマンションと住宅
  • 小学生に贈りたい住まいと環境
  • 「ウェルカム“子育て・シニア”共生住宅」シニアとの多世代共生型住宅
  • ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム
  • 「ウェルカムファミリーの自治体」安心して移住できる地域を選定
  • 「ウェルカムベビーのお宿」赤ちゃん連れ安心!認定の宿泊施設
  • 「Child-friendly HOTEL for travelers」お子さま連れ訪日外国人にオススメの宿泊施設
  • 「ウェルカムファミリーのスキー場&スノーパーク」スノーデビューにおすすめの認定スキー場
  • 「ウェルカムファミリーの観光地」お子さま連れにおすすめの観光地
  • 「ウェルカムベビーの観光施設」お子さまと楽しくおでかけできる観光施設
  • 「ウェルカムベビーの結婚式場」赤ちゃん連れにも優しい会場で素敵な式を
  • 「ウェルカムベビーの神社」赤ちゃん連れにも安心の認定の神社
  • 「子どもを通わせたい保育園」保護者の支持の高い先駆的保育園を選定
Happy-Note編集部twitter
ハッピー・ノート編集部ブログ
ハッピー・ノート編集部フェイスブック

このページのトップへ

Copyright © 2011 Mikihouse child & family research and marketing institute inc. All rights reserved.